
先日からの ライヴ に続いて マリーナシティ は ポルトヨーロッパ 内にある Fun×Fam シアター での ライヴ も観に (撮りに) 行ってきました。
こちらは,Fun×Fam さんの ホームグラウンド と言う事で,どう言った ライヴ になるのか非常に興味があったのですが,凄いですね… 良い意味でどこでも基本変わらないんです。
あの元気良さは中に入っても健在でした。 若干屋外の方が勢いがあって良いかな? と思う分もありましたが,それも次の日にあった [CoCoデコル!!] さんとの 2 マン ライヴ で払拭されました。
Fun×Fam シアター には,ポルトヨーロッパ 内の旧 インターナショナルシアター 一階受付にて整理券を購入し,開演 15 分位前に シアター 入り口付近をうろついていると係の方が整理券順に並ばせてくれます。
これが結構いきなりなので,ちょっと目を離すと皆さん並んでいるんです。
慣れていないと入場の仕方が分からない辺り,少し ハードル が高い気がします。
どうしても若い番号の整理券が欲しい場合は,ポルトヨーロッパ 開演位から居ないと難しいようではありました。 開演 1 時間前位ですと,最後尾の 40 番台になりますね。
( 2014-10-08 付けで,「
次回の公演より チケット 販売は各公演の 1 時間前からとし、整理番号も ランダム での発行といたします 。」 と発表がありました。)
この受付と言うのも,別の イベント を開催している時にはそちらが メイン の看板があがっていて,Fun×Fam の 整理券はそこで良いのか分かりにくい印象でした。 (シアター 階段横に人が立っている場所が受付です)
手っ取り早くは,Fun×Fam の常連さん方が必ず近くに居らっしゃるので,聞くのが良いかと思います。
整理券の価格は大体の日は 1,000 円のようで,2 マンライヴ の際は 1,500 円でした。
2 回目が有る際は,一度外に出てから再び 2 回目の整理券順に並んでの入場となっていました。
(1 回目と 2 回目は別購入)
2 回目だけ行くと,ほぼ誰も外に居ないです。
そして,Fun×Fam シアター には撮影席が有るとの事だったのですが,[三脚専用立ち見席] まで用意してくれているんです。
三脚立ち見席は,客席最後尾の ミキサー さんが居られる中央列席の左右列席後ろが指定されているので,撮影者にとっては プレス 並の場所です。
座っての撮影指定席は三脚 NG ですが,中央列席後方の ミキサー さんより少し前辺りが割り当てられていました。
指定席には,全て [撮影可能席] や [関係者席] と言った具合に背もたれに表示されているので分かりやすいです。
(席の割り当てが分からない場合は,ミキサー さんか関係者の方に聞くと教えてくれます。)
三脚立ち見席は,隅に行くと ステージ の片側が影になりますが,左右どちらかは大体空いているようです。
ただ,三脚立ち見席の右側は目の前数列が [関係者席] ですので少し気を使います。
そして,皆さん慣れているのかとにかく セッティング が早いです。
と言うのも,後半に入場して行くと数分で開演してしまうのでもたもたしていると最初の 2 曲程は飛ばす事になります。 (自分は特に マイク セッティング などにどうしも時間がかかってしまう…)
ライヴ は基本休憩無しで約 2 時間弱行われ,その後すぐに ステージ にて物販が行われますので,皆さん一斉に片付けて物販に並ばれています。 物販は,握手会を兼ねています。
逆に,物販に並ばない場合はゆっくり片付けても問題なさそうでした。
それにしてもこの物販,自分には ハードル が高過ぎて近づく事が出来ませんでした…
どちらにしても,初回だったので様子を見るだけのつもりでしたし問題はなかったのですが,とにかく皆さん和気あいあいとされていまして,地元の祭りのような雰囲気で楽しまれています。
物販が 1 時間弱行われ,最後に Fun×Fam メンバー 全員の集合写真を撮らせてもらえます。
その事もあってか,皆さん最後までしっかり残って居られますので,場の雰囲気で行動すればよさそうです。
物販は,空いている時に行っても商品説明してくれますし,そのまま買って席に戻る事も出来ますので,割と フリー な感じです。 CD も売っているので,そちら目当てでも良さそうです。
ざっくりとした雰囲気を書いてみましたが,基本入場さえしてしまえば何とかなります。
お客さんの年齢層もかなり広いので,初見でもそれ程抵抗無く入れます。
スタッフ ?の方も和歌山の人らしい良い人ばかりですので,居心地はなかなか良いです。
ある意味,昔通っていた学習塾に似た雰囲気があるんですが… あの独特な緩さは和歌山ならではだと思います。
そして何よりも,Fun×Fam メンバー の礼儀正しさが凄いですね。
舞台への昇り降りでは必ず舞台に一礼をしてからですし,キッズ や シスターズ の メンバー が帰宅前に ミキサー さんに本日のお礼を言いに来ているなど,かなりしっかりとした教育をされているようでありました。
この次の日は,これから不定期に行われるという近隣他県のご当地アイドルの皆さんをお招きし,Fun×Fam シアター で共演をすると言う 2 マンライヴ があるので,その前夜祭を イコラストリート にて花火前に行う予定だったようですが,香川から向かっている [CoCoデコル!!] さんが渋滞に巻き込まれてしまい,予定時間に間に合わないとの事で急遽 18 : 30 から Fun×Fam のみでの ライヴ となりました。
こちらの ミニライヴ は時間の都合 2 曲分を収録するのがめいいっぱいでした。
この日は マリーナシティ 今夏最後の花火と言う事もあり,付近の道はかなり渋滞していました。
Fun×Fam を見に来られている方で和歌山の方が少ないようですので,興味の有る方は無料公演の分だけでも一度観てあげてください。
本年平成 26 年度は,全国 ツアー で 北海道 から 福岡 まで回っているそうです。
公演 スケジュール は,Fun×Fam 公式 サイト で随時更新されています。