• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

スキール音と電子デバイス

最近スキール音が出る理由は?

1,タイヤ減ってきた??
新品タイヤ9000km走ったからグリップ落ちてきた、ような……。
だいたいいつも15000kmで交換だから
もう2/3くらい使ってタイヤのおいしい部分は過ぎている。
スキール音が出るわけだね。

ちなみに15000km走ってると言うとタイヤ屋さんに随分おとなしい運転してるねと言われる。外側ばっかり減るし。

86を買った頃はこのタイヤ全然スキール音がしない!おかしい。
なぜだろう?とすごく疑問に思った。
不思議でTRCオフにしたりトラックモードにして
無理やりヘアピンでブレーキングとLSDで鳴らすくらいだった。

めっちゃグリップいいやつじゃん!って。
ダンロップルマンVというやつで、
MR-Sにはかせてたダンロップディレッツァより下のグレードなんだけど。

でもスキール音が出るようになった要因はそれだけじゃない。

2、ボディ補強パーツを入れて剛性UPしていてボディのねじれで逃げていた力がサスペンションやタイヤで受け止められるようになった。

3、レカロシートを入れてホールド性が多少高まったので身体を支える集中力を運転に回す事ができるようになり、よりハイスピードでコーナーに突っ込めるようになった。

4、86の特性にだいぶ慣れて来てコーナーで横Gをかけても安全な事がわかった(ハイスピードで突っ込みできるようになった)

そんな訳でトラクションコントロールOFF、横滑り防止装置OFF、トラックモード全く関係ない。
普通にタイヤの限界を超えたスピードで突っ込めばスキール音する。
電子デバイスは何もしない。
電子デバイスはドライバーが曲がろうとしてるとかわからないから事前に対処のしようがない。
だから電子デバイスONのままでも余計な干渉はしてこない。
って事ですね。


あとウェットもすぐ滑る気がする。
雨上がりの田舎道の乾いたアスファルトも、
すっごく滑る!!(気がする)
ウェットくらい滑る(気がする)
実際に1cmとかズリズリと滑ってる訳じゃないんだけど安心感が無い。
あれって何ミリか滑ってるのを感じ取ってるんだよね??
ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2021/06/20 02:51:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

出陣
バーバンさん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょいちょいちょいちょーい!」
何シテル?   04/23 10:19
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59
TAKECHI PROJECT RacingHart CP-035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 11:18:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation