• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結輝怜のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

巨大トランク

ドラッグストアでいつも通り助手席に荷物積もうと、助手席側が通路という場所に車止めて買い物。
車に戻って気がついた。
そういやこの車にはトランクがあったw
プレリュードが廃車になってもう8年半トランク無し生活してたから忘れてたw

と思って試しにトランクへ。
余裕で水が2箱入った!
まだまだ入りそう!
MR-Sでは2箱が限界だった。
FDもトランクは紙しか入らなかったw

帰宅後も道に止めて荷物下ろさなくても車庫に入れてエンジン切った後に荷物下ろせるとは!恐るべき積載能力!

ピュアスポーツと違ってスペシャルティカーは便利やなw


Posted at 2020/08/29 21:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

86試乗歴


1、G(AT)TRDカスタム
最初に試乗した時は、将来買うかもしれない車がどんなもんかとりあえず乗ってみたくて乗ってみた。

加速はまあ良かったと思う。
峠下りでパドルシフトが無くて、Gはあり得ない!
ATを買うならGT以上
と、わかった。

カスタマイズされていたので、最初に乗る車ではなかった。

2、ソーラーオレンジリミテッド(MT)
3000〜3500回転のトルクが意外と細くて驚いた。まじか!

3、GRガレージデモカー(MT)
ヴィッツGRMNの後に乗ったからインパクトは無かった。トルク無くて3回ストール。面白くない車だった。

4、ソーラーオレンジリミテッド(MT)HKSスーパーチャージャー
速い!楽しい!ノーマルのブレーキと足で十分良くできた車。完璧な車。欲しかった。

5、GTリミテッドブラックパッケージ(AT)
ハンドルほそっ!
ノーマルと思えない硬すぎる足。スポーツモードは渋滞で使ったらギクシャクして乗りづらかった。
その後乗ったスープラSZが全てにおいて良かった。
けど買うのは86だ。もう決めていた。

6、ブリティッシュグリーンリミテッド(AT)
前回の86試乗では物足りないので同日別店舗へ来て乗った。
足は前回のより柔らかく、ノーマルモードは普通に走れた。ATもギクシャクしなかったから安心した。
ノーマルの86よりブリティッシュグリーンリミテッドの方が柔らかいとわかった。
あとで調べたらGTリミテッドよりしなやかな設定の足回りになっているとか。

試しにGTで何も付けないといくらになるか見積もりを取った。
結果330万で20万引きで310万円。
ナビも何も無くてこれ…(⌒-⌒; )
来年1〜3月に86モデルチェンジするこのタイミングで新車は有り得なかった。てかそもそもお金がない。


後日別店舗で見積もりを取った。
GTリミテッドブラックパッケージATでナビ等色々付けて400万円値引き20万で380万円。ムリ!!
後で気づいたのは、エアロとドラレコとUSBなどのオプションを付けるのを忘れた。

6回の試乗でわかった事は色々あった。
けど、わからないことも色々あった。
それがわかるには買うしか無いのだ。
買ってしまえばこっちのものだ。
毎日乗れるこの喜び。

そして遅いと言われている86がどう遅いのか理解することになる。
1、とにかく吹け上がりが悪い。
2、3000〜4000回転でかなりもたつく。
あれ?2000とかならトルクあるのにどうしちゃったの?私アクセル踏んでるよね??
3、坂道全然登らないよ??
4、MR-Sで全開せずに余裕で140出る場所でマニュアルモードで頑張ってやっとだし

こんな具合でした。
もうチューニングしか無いよ。
トルクの谷間を無くしたい…
プリーズヘルプミー!( ;∀;)
Posted at 2020/08/27 22:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

86(AT)の走行モード

まず、6台マニュアルに乗ってきた私がなぜ、
8台目、9台目でATにしたかというと、
6台目のプレリュードの時に仕事が残業98時間とかになって、マニュアルを運転する体力がなかった事と、
7台目のMR-Sに憧れのF1のようなSMTがあった事、
SMTからMTに戻るのはしんどい事、
仕事が立ち仕事で渋滞都市日立市ではMTは厳しい事、
通勤退勤時に運転しながらものを食べたい事
などがあげられます。

■ノーマルモード
最初はノーマルモードの癖を理解した。
エコらしくて1500回転とかで走ってる。
加速、巡航には良いモードだ。

しかしアクセルオフでエンジンブレーキが効かない。ノーマルモードは使わなくていいや。

ちなみにFDも5型からはトルクあって1500回転で走れた。
R32はトルク細くて通常3000回転巡行という、渋滞都市日立で乗るには非常に酷で乗りづらい車でした。


■スポーツモード
今はスポーツモードで走ってる。
スポーツモードはエンジンブレーキが効くからいい。
けど効きはMTとまでは行かず、1速まで落としてる。するとブリッピングで一瞬加速してしまう。

街中での加速時はシフトアップ回転数が高いから自分でアップして回転を落としてる。

SMTだったら最高だったよ。
MR-SのSMTは140馬力対応だしトヨタ車用なのでスバルエンジン対応のSMTは存在しないし86は実馬力が160馬力くらいなのでMR-Sのミッションではキャパが足りないかも知れない。


■スポーツモードは燃費悪いのか?
加速時はシフトアップ回転数が高いから自分でアップしてエコ走法をすれば
燃費はノーマルと変わらないです
てか1500で走っても2500で走っても燃費変わらない。


■トラックモード
更にVSCOFF(トラックモード?)にしてます。
エンジンパワーとブレーキを制御して、姿勢を安定化させる装置らしいけど、
OFFの方がわかりやすい挙動で乗りやすい気がする。86楽しい!


■おばかスポーツモード
しかしスポーツモードとはいえ、登り坂でアクセルをじわじわ開けてもなかなかシフトダウンしない(3秒とか)
いっぱいふんでキックダウンするのは好きじゃないんだよね…

やっぱマニュアルモードしかないか?
街乗りをマニュアルモードだとシフトアップ忘れて回転上がってるんよね。


■アクセル全開
あとMR-Sで全開にすると止まってたから、
ストリームでも86でも全開にできなくなってしまった…。
あと今何速か表示出ないから、2速から全開だ!とかわからなくて、なんか遅いなと思ったら3速だったとか…。
やっぱ常時マニュアルモードで走る?
Posted at 2020/08/25 23:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

86のエアロ

■カスタマイズ8 TRDサイドスカート
■カスタマイズ9 モデリスタリヤスパッツ


やっぱエアロはいいね!
・最初に買ったスカイラインも後からエアロ付けたし、
・次のロードスターも1.8に買い替えてからエアロ付けたし、
・RX-7も買う時にエアロ付けたし、
・プレリュードは市場にエアロ無いから、
安くて程度が良いディーラー車あったけど、
程度悪くてもエアロ付き車両を買った。
繋ぎのキャロルはスルーでMR-Sもエアロ付けたかったけど、
お金が無くて付けれなかった。

TRDのフロントは35ミリ長くなって25ミリ低くなるというので
車の長さと低さに慣れるまでは付けない事に。
カードのショッピング枠にも限界があるからね!
カーボンのリップスポイラーでもいいかなー?でも8万は高い…

■カスタマイズ10 インテリアパネルセット
(パーツレビューに投稿)
Posted at 2020/08/23 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2020年08月23日 イイね!

ドラレコ4つ目

■86カスタマイズ7ドラレコ
4つ目のドラレコ買いました。


1つ目はMR-S用
2つ目はMR-S用に前後のやつを買ったけど画質悪すぎてストリームへ。
3つ目は86についてたオプション(一番安い前だけのやつ)

これにした理由は
0、ある程度信頼できるメーカー(前回失敗したので)
1、前後カメラ
2、前後ともフルHD以上(前回リヤカメラ使い物にならんかったので)
3、リヤカメラがプライバシーガラス対応
4、オプションで駐車監視がある
5、高画質と評判
6、HDR
7、運転支援機能付き
という事で決めました。

不満点は結構ありました。
・10ファイル指定だと駐車監視の容量が少ない事。容量指定で検知普通にすれば大丈夫。
・32GBでは少ない事(自己責任で64GB使ってます)
・運転支援機能、特に「前方の車に接近」が使い物にならない事
でした。

ケンウッドの9月発売のを待つか、
前方+360度+後方のやつの方が良かったかな?
Posted at 2020/08/23 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「現行アルト、シートポジションが無理。

テレスコピックステアリングもチルトステアリングも無いから
教習所の教え通りハンドルの上を掴めるように合わせると
背もたれほぼ直角というか前のめりで運転してる感覚に。

N-ONEもだけどね」
何シテル?   05/25 11:21
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 1011 1213 14 15
161718192021 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59
TAKECHI PROJECT RacingHart CP-035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 11:18:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation