• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結輝怜のブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

亮さんのおかげ

私がMR2を買った経緯(長文)

ロンドンブーツ亮さんのYouTubeチャンネルが好きです。

昔憧れた車を買い、3か月で乗り換えるという企画だ。
それ、すごくいいじゃん!
と、私は思いました。

今回は中古車を見に350kmですか。

出不精の私も去年片道643km走って現愛車を見に行きました。




今思えば亮さんの、今乗らないとどんどん乗れなくなるという言葉に感化され背中を押されネオクラシックカーブームに乗ってしまった。

旧車欲しいな…という気持ちはふつふつと湧いてたんですけどね。

86を買い、走り慣れると
足がしなやかで巡行速度95〜100で楽々安全に走れて凄く良い車だとわかりました。
大阪から静岡まで深夜の無料高速では徹夜の疲れもあった中130巡行できる安定性を持っていて惚れ直しました。

でもMR-Sのシーケンシャルとは違い、ATレスポンスと3速のギヤ比に不満が。
HKSのエキマニ、ECUチューン等してみたりしました。
そしてある程度乗り方もわかって楽しく乗ってました。

が、自分の中の旧車の乗りたいという願望が大きくなってしまいました。

本当は
NSXタイプR(4000万?)が欲しいけど
予算というものがある。
本当に欲しい車が買える人なんてほんの一握りのお金持ちだけだ。
NSXの初期でも無理。

FDスピリットR(1200万?)も無理だし、
自分が乗っていたFD5型RSもいいと思ったけど予算オーバー。

自分が乗っていた物より旧型やタイプRBは避けたかったし、
そもそもFDは一度乗ったし、燃費やばいし、ロータリーよりレシプロが好きだから断念。

同じ車を2回買うのはNAロードスターでやったけど新鮮味が無いからあまりしたくないのもある。

貯めた資金的な面で現実的な候補として、
MR2GT最終型
インテグラタイプR
S2000後期2.2モデル
S15シルビアスペックR
が上がった。

まずデザインの好みでS2000が脱落
FD以来ターボに乗ってないのでターボが良いな
そして、リトラにもう一度乗りたいし、
ミッドシップが好きだからMR2に。
Posted at 2023/06/10 16:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

好きなリアウイング

好きなリアウイング上の写真の年式間違えてたらごめん。
あと写真拾いものです。

MR2中期型3〜4型がR32GTSクーペタイプ。32は上部凹んでる、MR2は逆に盛り上がってるけど。
私が初めて買った車であるR32タイプMのリアウイング気に入ってました。
リアウイング埋め込みLEDが流行ってました。

MR2最終型5型がR33GT-Rタイプの真似
真似は悪くない。良い物はどんどん真似よう。
気に入ってます。



FDは更に遅れてR33GT-Rが終わった時にそれを採用
それ以前にマツダスピードエアロで採用され一目惚れ。中古でFD買ってこれ付けるか?と思ったけど純正で似たものが標準に!

4型のドルフィンテールスポイラーも好きでしたけどね。PS13シルビアのようなフラットなやつです。


トヨタもマツダも日産スカイラインに追従してるよね〜
インパクトあった80スープラ(セリカGT-FOURも?)タイプは流行らなかったですね。
流行るのかなって思ったけど。

大流行したのがR32GT-Rの門型ですね。
私のプレリュード後期にも採用されました。
車格に合わせてGT-Rより低めですが。
これもLED内臓で気に入ってました。
シャープな車体にマッチしてます。


86のも好きです。塗り分けがgood
このタイプはR34系でしょうか。
サイドに垂直につく尾翼、良いですね。
しかしハイパフォーマンスパッケージの塗り分けは2年で廃止、
ブラックパッケージになりました。コスト削減かな?



リアウイングって公道ではファッションアイテム要素が強いしNAロードスターとMR-Sには付けてなかったけど、

昔MR-Sでリアが不安定になった事があった(滑った訳ではなく)し、

FD乗ってた当時高速コーナーの安定感が増した!?と思ったらリアウイング立てた事を思い出したから(それ以降ずっと立てたままにした)
効果はある模様。

まあリアウイング無しでダウンフォースがある車もありますが。
Posted at 2023/03/25 07:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

窃盗団からのメールX

インスタにおかしなメッセージが届いた。

何がおかしいって、
1、いきなり話したいと言い出す。
2、その理由が無し(写真見ましたとか)
3、なぜ知人と思ったか理由を言わない
4、話したいのに自己紹介・自己アピール無し
5、投稿数0
6、フォローだけやけに多い
7、写真、自己紹介無しアカつまり個人情報無し。それで警戒しない訳なかろう
8、誰に送っても良い定形文
9、だから写真の感想もなぜ知人と思ったかも書いてない
10、いきなりなに県在住か聞き出しに来た。

そんな訳で、何故知人と思ったか理由を言わずに逃げたなら車窃盗団で間違い無い。

アカ消して逃げても窃盗団で間違い無し。

もう詰んでるんだよこの犯人は。

無罪なら返事できるはずだから。

盗もうとしてる車をネットで探して住所聞く手口なんですね!
2058人も狙われてますよこのアカに。
こんなアカが沢山あるんでしょう。

これサイバー警察に通報してアカの情報調べてもらって逮捕できないものかな。
アカ消して逃げてもインスタサーバーに履歴残ってたら特定できないのかな。

これで窃盗団じゃなくてただのROMアカだったら笑う。




2023/03/16追記
窃盗団まだ諦めてなかったようです。
5日間私への対策考えてたのか、
他に巻いた種を育ててたのか。

それにしても、まだ何者か明かさないし、
なぜ知人と思ったのかを誤魔化すという…。
そんなに旧車のありかを知りたいのか。
防犯対策を更に強化しなければ。



Posted at 2023/03/11 23:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

創作のタイムマシン

【コレ気づいたら天才】バックトゥーザフューチャーの致命的なミス
https://youtu.be/hCbZht1mLkA

●これ!
バックトゥーザフューチャーのタイムマシンは
世界線が1つしか無い世界で、
タイムパラドックスが起こる。

自分が居る世界と同じ世界線の過去を改変すると、自分が消えてしまうとか。

●ドラえもんも同じ。
ドラえもんの場合は劇中で不可解な事が起こり、それが物語が進むと自分達がタイムマシンで過去を改変した結果だった。というオチの話がよくある。
でもあれだけめちゃくちゃやってちゃんとドラえもんが生まれる世界に繋がって、
ドラえもんが助けに来るから凄い。未来はめちゃくちゃに改変されてると思うけど。
しかしドラえもんもタイムパラドックス無視して恐ろしい決断してのび太の元に来たしタイムパトロールはよく許可したなと。

●ドラゴンボールZは違う。
未来のトランクス編でトランクスが説明してる。
トランクスが過去に来て歴史を改変した時点で新しい世界線ができるので、
元の自分の世界線には帰れない。
元の自分の世界線に近い世界線に戻る事になるはず。
何故なら、元の自分の世界線はトランクスが過去に旅立つ前の世界線であるし、
過去を改変した時点から、様々な分岐が無数にできるから、
その何億通りかわからないけど無数の世界線のうちの、どの世界線が自分が居た世界なのかがわからないと思う。
トランクスは自分が改変した世界ではなく、自分が居た世界に近い世界線を選んで帰ったと思う。
何故なら改変した世界はあまりに世界が違いすぎて母親ブルマや悟飯師匠はもはや別人で戦友でもなんでもなく過去を共有できない他人だから。

●2062年から来た未来人
興味深い事に未来人は、
同じ世界線には帰れないと言っていた。
自分が居た世界と近い世界に帰るらしい。
帰るタイミングは年2回しか無いとか。
もしかしたらタイミングを逃して帰れないなんて事もあるかも知れない。
別の未来人で帰れなくなったという話もあったし。

●タイムマシンの移動先
上の動画で岡田氏が言ってるけど、
地球は自転、太陽に対し公転していて、
太陽系も銀河系に対し公転していて、
銀河系も更に大きなくくりの銀河系を公転している。
そしてビッグバンの爆発の中心から離れて行っている。

●バックトゥーザフューチャーのミス
だから同じ位置に飛んだら宇宙空間に出てしまう。と岡田氏は言う。
ドラえもんのタイムマシンは位置指定ができるのでAIが自動計算してるのでしょう。

●タイムマシン開発
未来人も言っていたけど、
自転公転とかあるからタイムマシンは位置計算が大変だとか。

想像だけど、
開発当初は失敗して宇宙に飛んでしまったりしたのかも。
そうすると試作時には宇宙空間に出ても大丈夫なように宇宙船機能も必要?
地中とか障害物と重なったら事故になるんでしょうかね?
なら空中に出現して着地するのが安全かもですね。UFOとかトランクスのタイムマシンのように。

●デロリアン
かっこいいですよね〜
京商 RCカーミニッツレーサー持ってますよ。
マッドマックスと迷いましたが、
バックトゥーザフューチャーパート2バージョンです。
ボディが重いのでタイムアタックやレース向きじゃないけど。
Posted at 2023/01/29 02:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

日本の政治家は自分自分ですか

車の重課税(自動車税・重量税)は新車買えない貧困層いじめだし、

エコカー減税はメーカーと富裕層しか得しない。

政府が格差社会の格差を更に広げさせようとしてるのなんとかして。

ガソリンの二重課税も、こんなの絶対おかしいよ!

自動車ユーザーから徴収した税金を一般財源化して返さないで更にユーザーに課税しようとしてるし!

色々おかしい事についてらJAFとトヨタが少し言ってるけど…。

政治家は自分のお金が増えれば良い人ばかりですか?
Posted at 2023/01/25 14:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「終末ツーリング。タイトルだけで観る。少女終末旅行、終末トレインに続く終末シリーズに期待。そしてユウグレに続く終末かぶり、更にオーバーキルビーム発射ロボ被りきたわw しかし富士山噴火の大災害あって道路は寸断されず整備されてる謎。しかし未来太陽電池高性能やな。」
何シテル?   10/06 18:09
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MR2HEAVEN MR2HEAVEN REPRODUCTION KOUKI TAIL LIGHTS ALL CLEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:13:36
RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation