• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結輝怜のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

5つ目のドラレコ

5つ目のドラレコカスタマイズ?2
ドラレコ取り付け

先日報告した5つ目のドラレコを買うまでのけいい。

1つ目:前のみの・国産・13000円程度・MR-Sへ。
MR-Sにとりあえず付けた。
これは画質もよく使えた。今はR2に装着。


2つ目:前後・中国製・6000円程度・MR-Sへ。
内臓バッテリーで駐車時衝撃録画起動という機能が付いてたので最強だと思って買った。
・しかし画質が恐ろしく悪くナンバーが映らない、
・リアはかなり画角が狭く
という問題があって使用不可で1つ目に戻す。


3つ目:トヨタ純正前のみ・86についてた。
画質は1つ目より若干劣る。


4つ目:前後・ケンウッド・25000円程度・86へ。
・駐車監視オプションが付くのと、
・画質が良いという触れ込みと、
・運転支援機能があるという事で決めました。

・実際は画質が微妙、
・運転支援は遅くて警告がなった時には既に事故ってるレベル。
・横が映らない
という不満あり。なかなかこれといったものに出会えない。


5つ目:前後・中国製・35000円程度・MR2へ。


・高画質
・駐車監視オプションで駐車監視可
・3カメラで前後に加え室内とサイドも映る
という事で決めました。

しかし実際は
・駐車監視が機能せず
・ファイルが作られるも再生できない事が。
・ファイルが1つも再生できない事が。
・処理落ちで映像が飛ぶ。
・処理落ちで映像が乱れる。
・一度録画失敗すると以降全て失敗する事がある。
・PC用専用アプリは音しか再生しない。
その他価格コムで悪評が高いので買って失敗でした。

正しく録画が成功していれば間違いなく高画質なんですけどね。
まず本体でフォーマットして録画してみて、
一旦録画停止して録画されているか再生してみる必要があるかも。
それでも録画失敗してるファイルがたまにある。

そんな訳で負荷を減らす為に低解像度に設定してます。
その低解像度の写真です。




5/28追記。
他の方は私と同じ症状が起きてない。
という訳で疑わしいのは無名カード。
メーカー推奨のサムスンのカードを買ってみた。

結果、書き込みエラー無し、処理落ち無し、映像乱れ無しでした。

問題は高解像度の為?メモリ増設してないPCでは再生処理が間に合わずスロー再生、音声が先に終了することに。

しかし記録はされているので良かった。
粗悪不良品SDカードではフル加速が飛び飛びワープ記録でしたから。
Posted at 2022/05/01 17:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「アニメふたりソロキャンプ。
せっかくうまいもの食べたのにすぐビールで流し込む。
それでうまい!って、ビールがうまいだけでは?
苦い薬飲んでるんじゃないんだからそんな急いでうまいものの味をかき消さなくてもいいのでは?
ビールじゃなくて白飯ならわかるけどね」
何シテル?   08/11 13:44
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59
TAKECHI PROJECT RacingHart CP-035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 11:18:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation