• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結輝怜のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

トヨタハイブリッドが革新的に良くなった件

動画感想。
ーーー
【ゆっくり解説】トヨタのクルマ造りを変えた!マツダアクセラハイブリッド試乗事件とは
プリウス技術もらったのにマツダのクルマの方が出来がいい?!#マツダ #スカイアクティブ #アクセラハイブリッド #トヨタ #プリウス
ーーー

さすがロードスターとRX-7を作ったマツダ!

やっぱりトヨタハイブリッドのエンジンブレーキに違和感あったんな!

私はMR-Sの次の愛車にカローラスポーツ1.8ハイブリッドを考えてお金を貯めていたけど、
3回目の試乗だったかな。
下り坂でBレンジにしてもエンジンブレーキが足りなくて、
減速しすぎるへぼな一般の前の車に追いついてしまう。
結局フットブレーキに頼るしかない。

なんこれ!散々同乗の営業マンに文句を言った。
Bレンジだけじゃエンジンブレーキ弱過ぎて足りないですよね?これ。と。
これなら1.2ターボの方がパドルでエンブレかけられるから良いじゃないですか。
カローラツーリングも後から出たのに同じだったから文句言った。

じゃあ1.2ターボで・・・
とはならないよ!!
1.2は遅い、というか加速時のトルク感がハイブリッドより無いから悔しい。
燃費も良くない。
どっちもだめじゃん!!
もうカローラスポーツは無しだ!
(1.2は不人気の為廃止、2.0になります)
やっぱ3回くらい試乗するとわかる事があるね。

で、結局水平対向は耐久性よくないと言われて諦めてた86を買いました。
10万キロで売ればいいやと。
それまでつなぎで楽しめればってことで。

ヤリスはアクセルオフでエンジンブレーキかかるようにします。
と記事があって楽しみにしてたけど、
試乗したらなんか、普通の車でがっかりでした。
そんな言うほどエンジンブレーキかからないし。
ノートオーラとフィットの方が好みでした。

それがですよ、
新型アクアでやっと、
コーナー手前でアクセルオフだけでエンジンブレーキが効く、
MT車のように楽に曲がれる車になりました。

オートマができて何十年待たせるのか?
オートマの最大の欠点をなぜメーカーは放置してた?
コーナー手前でいちいちペダル踏みかえるDのまま運転がうざい。
レバーで減速チェンジしろよ、いや一般人はしませんよ。
日産のノートイーパワーは特殊だけどやってくれた。
でも、フル充電されたらエンジンブレーキが無くなるのは糞でしょ!

新型アクアでようやくオートマが完成されたのは、
このマツダアクセラハイブリッド試乗事件が発端だったのかも!
Posted at 2022/06/26 16:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「インスタ。明らかに詐欺師、結婚詐欺か頂き女子か何かやん。こわっ。そのうち誰か何人か引っかかってLINEに移行させるのに成功したら垢消して逃亡するんだろうね。この手の投稿数枚フォロー多数垢のフォロー多数を無視してたら消えてたし。」
何シテル?   10/24 22:36
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 78 91011
1213 1415161718
19202122 23 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

MR2HEAVEN MR2HEAVEN REPRODUCTION KOUKI TAIL LIGHTS ALL CLEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:13:36
RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation