• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結輝怜のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

トヨタハイブリッドが革新的に良くなった件

動画感想。
ーーー
【ゆっくり解説】トヨタのクルマ造りを変えた!マツダアクセラハイブリッド試乗事件とは
プリウス技術もらったのにマツダのクルマの方が出来がいい?!#マツダ #スカイアクティブ #アクセラハイブリッド #トヨタ #プリウス
ーーー

さすがロードスターとRX-7を作ったマツダ!

やっぱりトヨタハイブリッドのエンジンブレーキに違和感あったんな!

私はMR-Sの次の愛車にカローラスポーツ1.8ハイブリッドを考えてお金を貯めていたけど、
3回目の試乗だったかな。
下り坂でBレンジにしてもエンジンブレーキが足りなくて、
減速しすぎるへぼな一般の前の車に追いついてしまう。
結局フットブレーキに頼るしかない。

なんこれ!散々同乗の営業マンに文句を言った。
Bレンジだけじゃエンジンブレーキ弱過ぎて足りないですよね?これ。と。
これなら1.2ターボの方がパドルでエンブレかけられるから良いじゃないですか。
カローラツーリングも後から出たのに同じだったから文句言った。

じゃあ1.2ターボで・・・
とはならないよ!!
1.2は遅い、というか加速時のトルク感がハイブリッドより無いから悔しい。
燃費も良くない。
どっちもだめじゃん!!
もうカローラスポーツは無しだ!
(1.2は不人気の為廃止、2.0になります)
やっぱ3回くらい試乗するとわかる事があるね。

で、結局水平対向は耐久性よくないと言われて諦めてた86を買いました。
10万キロで売ればいいやと。
それまでつなぎで楽しめればってことで。

ヤリスはアクセルオフでエンジンブレーキかかるようにします。
と記事があって楽しみにしてたけど、
試乗したらなんか、普通の車でがっかりでした。
そんな言うほどエンジンブレーキかからないし。
ノートオーラとフィットの方が好みでした。

それがですよ、
新型アクアでやっと、
コーナー手前でアクセルオフだけでエンジンブレーキが効く、
MT車のように楽に曲がれる車になりました。

オートマができて何十年待たせるのか?
オートマの最大の欠点をなぜメーカーは放置してた?
コーナー手前でいちいちペダル踏みかえるDのまま運転がうざい。
レバーで減速チェンジしろよ、いや一般人はしませんよ。
日産のノートイーパワーは特殊だけどやってくれた。
でも、フル充電されたらエンジンブレーキが無くなるのは糞でしょ!

新型アクアでようやくオートマが完成されたのは、
このマツダアクセラハイブリッド試乗事件が発端だったのかも!
Posted at 2022/06/26 16:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月25日 イイね!

86ATが逆な件

86ATが逆な件私は以前MR-SのSMTから
86のATに乗り換えました。

MR-Sで交差点を曲がりながらシフトアップする時にはハンドルのシフトボタンは押せないので、シフトレバーを引く事になります。

引くとシフトアップというのは
ゲーセンのアウトラン等多くのレースゲームでも共通になっています。

86のマニュアルモードで
交差点曲がりながらシフトアップしたい時に
やはりパドルが使えないので
シフトレバーを引く訳ですが、
いえ、押すんです。おい!逆!!
なぜか押すとシフトアップなんですね。
8年半で12万キロ走破した記憶に逆らって
逆って覚えなければいけません。

いざ逆と覚えるも86はMR-Sの逆だから…あれ?どっちだ??って混乱して全然タイミング逃してまともにシフトチェンジできませんでした。

トヨタのスポーツカーはMR-Sの後途絶えて
ようやく復活したのが86でしたが、
何がどうなってSMTがトルコンに劣化して
シフトも逆になってしまったのかとガッカリしました。
スバル車だからなのかな??
パワステのフィーリングが完全に弟が乗ってたレガシィGTBリミテッドと同じだったし。

トルコンでも旧BMW118とか90スープラはレスポンスいいんだけどね。
レスポンスさえ良かったら86ずっと乗ってたし。
MR-SがあれだけMT同様のレスポンスを持ってたから後から出た86もレスポンス良いだろうと思ってしまった。
スバルはトルコンよりCVTの方がレスポンス良いのになぜ86はトルコンにしたのかな、

アフターパーツで逆のやつを戻すのが8000円で出てましたが、
配線2本入れ替えたら行けそうだから変換ハーネスに8000円はバカらしいなと思って付けませんでした。

実際にやっておられる方がいらっしゃいましたので
想像通り入れ替えで行けるみたいですね。
Posted at 2022/06/25 18:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

ホイールサイズについて

大金はたいて買った車が
乗り心地悪過ぎるばかりか
左前と左後足回りからゴッて音がするわ(テインモノスポーツ寿命?)
バンパーの塗装は割れまくってるわ
モールが出てくるわで
凹むわ…。

なんかドアもドアパンされたような傷あったし。
ただでさえ古いのにこれ以上ボロくならないで…。
人生11台中でFDの次に高かったよ…。

異音がして壊れそうだからスピード出せないし、
足硬すぎてスピード出せないのもストレス。
現状だと86より遅いよ。道が悪い公道では。

新しい車高調が入荷したらしいから
気を取り直して乗り心地改善されることに期待。
でもテインフレックスZは柔らかさで選んだのに
ノーマルより硬いらしいけど(-_-)
ノーマルがもう買えないから仕方ない。

それでだめなら15インチノーマルホイールにするしか無いよ。
でも15インチの純正サイズタイヤ、Sタイヤしか売ってないらしい…。おいまじかよ!

R32GT-R用16インチという手もある。
リヤがGT-R用(225用)、フロントがタイプM用(205用)が合うみたい。
でもタイプM用は前期が金、後期が銀で
GT-R用がガンメタだから塗らないと色が合わない。

でもタイヤまだ溝あるのに無いと思って4万のリアタイヤ買っちゃったんよね…(>_<)
Posted at 2022/06/24 20:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

モールが出て来た!!

モールが出て来た!!なんかモールが出て来てますが…
駐車場で当てられたのでしょうか…?

バンパーはあちこち塗装が割れてます。
車を見に行った時も一部割れはありましたが
ここまでなかった、ような……。
車高は上げたし擦ってはいないと思うけど。

やっぱり当てられてるのかな??




モールは
車高調が硬すぎるから悪い道走ると衝撃や振動で出て来てしまう??
構造がわからないけど衝撃で劣化したツメが折れてたりするのだろうか?

押しても戻らないし走行中に無くなったら困るなぁ…。
Posted at 2022/06/23 20:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

ヒーラーガール

ヒーラーガール今期アニメが豊作過ぎる。
遅れて観てるヒーラーガール。

最初から気になってた子が銀髪の気の強そうなロシア人。
2話の初登場で思った通りの気が強いツンデレキャラだと判明。一目で好きになった。今期の俺の嫁。

6話。かなを勝手に文化祭実行委員とロシア料理研究会に入れたソニア(右の子)

強引だけど誘ってくれる人って貴重。
少なくとも一緒にやりたいという事は好意を持っているという事だし、共に寄り添って歩んで行きたいって事だから。

世の中誘われ待ちの人は掃いて捨てる程居るだろうけど
楽しい事に引っ張ってってくれる人って素敵。好き。
Posted at 2022/06/19 17:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボルボの小さなSUVのCM、なんでハンドルさばきがド下手なの?炎上商法?」
何シテル?   09/03 19:23
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 78 91011
1213 1415161718
19202122 23 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

MR2HEAVEN MR2HEAVEN REPRODUCTION KOUKI TAIL LIGHTS ALL CLEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:13:36
RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation