• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結輝怜のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

悪夢を見る方法

このコラムらあくまで私個人の話であり
個人差があると思います。

●悪夢を見たい?
マンネリな日常に飽き飽きしてホラー映画や心霊番組でも怖くない、非現実な世界を味わいたいという方には悪夢がオススメです。

現実世界に比べものにならない恐怖を味わえる事うけあいです。
私はごめんですが。


●方法1胸に手
悪夢を見るのは簡単です。
胸に手を当てて眠るだけです。
これだけで糸も?意図も?簡単に悪夢を見る事ができます。

手のひらじゃなくても腕でも二の腕でもOK!
横になって寝ていて二の腕が胸におおい被さっていても悪夢を見ます。

幼少期にあまりに悪夢を見るので、胸に腕が来ないように仰向けに寝て手を背中の下に敷いて寝てる時期がありました。


●方法2疲れる
より悪夢を見やすくするには以下の方法があります。
1、疲れた状態で眠る。
・40時間くらい寝ずに起きていて疲れた状態で眠る。
・毎日1〜3時間睡眠を続けて疲れた状態で眠る。
疲れた状態で眠ると、通常とは異なりレム睡眠(浅い眠り)に入りいきなり夢が始まるので悪夢を見やすくなります。

仰向けで眠ると更に悪夢を見やすくなります。


●悪夢から逃れる方法
悪夢を見てしまったらかなり恐怖なので一刻も早く逃れたくなります。

夢の中では怖くて目を閉じても見えるので目を閉じても効果はありません。

とにかく早く目覚めることが必要です。

目覚めるには目を思い切り大きく見開く事です。
あまりに疲れ過ぎていると、なかなか目覚める事ができないので悪夢と格闘する事になります。

前述の疲れた状態だと、何度寝直してもまた悪夢を見るので注意が必要です。
3連続悪夢を見るとさすがに眠るのが怖くなります。


●通常の夢を悪夢に変える方法
やり方は夢の中で胸に手を当てるだけです。
みるみる悪夢に変化していきます。


●怖くない悪夢
怖くない悪夢とは、何も起きない夢の事です。
ご存知の通り、夢の世界は時の流れが遅く、夢の中で30分くらい過ごしても目覚めてみると実際に現実世界では5分も経っていないなんて事はよくあります。

通常の夢はイベントが次々と発生したり、壁をすり抜けたり空や宇宙を飛んで景色を楽しんだりしてるとすぐに終わるものです。

しかし!何も起きない夢は、妙にリアルな壁があったり下水道のような薄暗い空間で、ただひたすらそこに居るだけです。

現在配信されているアニメの5億年ボタンの世界そのものです。

何も無い世界でただ時が流れるのを待つのは苦痛です。監獄と同じです。
あの世の軽い地獄もあんな感じなんだと思います。

ノンレム睡眠に入って身体と心を休めたいのにレム睡眠では休まりません。
ただでさえ時の流れが遅い夢なのですから現実世界の何倍も苦痛を味わう事になります。

この夢を見てしまったら即刻目覚めて眠り直すしかありません。
悪夢に変化する恐れがある為、ここでの行動はあまりオススメできません(やった事が無い)。

リアル過ぎる為、あまりうろついたり好きな夢へ展開させようという気になりません。
そこが夢の中ではなくて霊界や地獄だったら怖いし。


●超リアルな夢
たまに超リアルな夢を見ます。
悪夢ではないけどリアル過ぎて、このままこの世界に転生してしまったらどうしようと思います。
私が見たのは古い地下通路を歩くとか、
炭鉱?の寮(木造)に住んでる夢等でした。
前世に乗り移った状態なのかもと思いました。
幽体離脱風の夢はそこまでリアルではないです。


●夢だと気づかない場合
たまに夢だと気づかない夢があります。
その場合は見続ける事になるので悪夢なら見続ける事しかできません。


次回はタイムリープについてです。
Posted at 2022/10/07 02:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

個人的カーナビと音質順位

自分が初めてカーナビを導入したのは、
7台目の愛車、MR-SにPSP用GPSアンテナとナビソフトを使った声優ナビでした。

2012年当時はまだカーナビもポータブルで3万くらいしただろうしPSPにオプションを付けてしかも声優さんが案内するという事にひかれて購入しました。

選んだのは当時激はまりしてたまどかのまどか役の悠木碧さん。
7色の声を持つ彼女ですが運良くまどかの声で案内してくれたので凄く気に入ってました。
が、メモリースティックが壊れてしまい販売も終了していたので二度と入手できなくなりました…。
ナビは結構使えました。

2つ目はストリーム2010年式?に付いてた本物のナビでした。
HDDナビでCDを録音できたけど外部入力はビデオのコンポジット端子だったので私が乗る時はビデオ入力にしてスマホ音源を聴いてました。
この車は10か月しか所有してなかったし親が使ってたのでナビも使いませんでした。

3つ目はR2のナビ。2010年式の割にストリームよりかなり画質が劣りTVもろくに入りませんでした。
ナビはそれなりに使えたようです。
親が使ってたので私は使いませんでした。

4つ目は86 2017年式のナビ。
これはトヨタのTコネクト対応で渋滞情報も取得できるしスマホのLINE無料通話をハンズフリーでできるし、
オーディオもCD、DVD、SDカード、HDMI入力、USBメモリー動画再生、Bluetooth再生とかなり使える物でした。

しかも音質が良い!これまで乗った12台の中で標準装備オーディオ・オプションのナビとしては最高の音質でした。90点。
お金が無くカーオーディオを諦めていた私にとって86は正に高級車でした。
(NAロードスター用パイオニアセンソリーサウンドシステム22.8万円のヘッドユニットをカロッツェリアの7.2万円の物に変更した奴がそれを超えて一番です100点)

5つ目はMR2に付いてた楽ナビの古いモデル。
全く使い方がわからず目的地セットすらできず一度も使いませんでした。

6つ目はMR2のナビを買い替え。
初めて本物のナビ本体を買いました。(それまでは中古車に付いてたもの)

86で快適だったナビ及びオーディオに慣れてしまいMR2に付いてた古い楽ナビでは不満を持ってしまったから。
音質は86と同等に良い!
ボストンのスピーカー(ウーファー?)

と不明アンプ?アンプにしては小さい?なにこれ?

が付いてるからでしょう。
だけど若干劣る気も。85点。

ちなみに4番目以降のシステムは
●75点
MR2:楽ナビ+不明アンプ+ボストンウーファー

●70点
ロードスターNA6 :パイオニアセンソリーサウンドシステム

●60点
EFシビック(家の車):ギャザズパイオニアデッキ。

●50点
MR-S:カロッツェリアデッキ+不明スピーカー・ツイーター? 

ロードスターNA8:カロッツェリアデッキ+カロッツェリアスピーカー・ツイーター

FD:カロッツェリアデッキ+標準スピーカー・ツイーター

キャロル:カロッツェリアデッキ+カロッツェリアスピーカー・ツイーター

プレリュード:カロッツェリアデッキ+不明スピーカー・ツイーター

ストリーム:標準ナビ。

R2・CVT:標準ナビ。

R2・MT:標準CDデッキ。

●5点
32スカイライン:アクティブアメニティシステム(クラリオン)
Posted at 2022/09/19 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2022年08月12日 イイね!

86に2万キロ乗った結果

86に2万キロ乗った結果2020年8月に納車した86は
車体税抜き価格222.7万でした。

納車後エアロ3点、ドラレコ+駐車監視、USBポート
付けて合計251892円。
車体税抜き+パーツ=2479387円
車体税込み+パーツ=2701892円


1年10か月、2万キロ乗った結果。
走行距離35900km→55900km
タイヤ新品→無交換
ブレーキパッド新品→無交換
バッテリー新品→無交換
で、
買い取り金額220万。

つまり買った時の税抜き価格222.7万から2.7万円ダウン。

費用
・買った時の車体分消費税22.3万円
・後付けパーツ代25.1万円
・車体値下がり分2.7万円
で50.1万円。

これで2万キロ自由に乗れたら十分元取ったでしょう。
短期間維持で無駄に消費税支払うのがネックですが、
86を2年間レンタルして50万で済むなんて事はありえないし。
レンタカーがあったとしても1日2万円はかかると思うし、
50万で25日しか借りれない計算。

これが3月に売ってたら250万で売れてたので、
自動車税4万円も考えると34万円損しましたが。

店側の利益25万と消費税入れると、
(220+25)+10%=269.5万円。
店頭価格車体が269.9万円。

え、待って、私の買った時店頭価格245万円でした。
24.9万円UPしてますやん!

パーツ25万付けて270万です。それと全く一緒という計算です!
2万キロ走行分、タイヤ・ブレーキ消耗分がゼロですねw

今は269.9万から10万値下げしてるけど、
良い時に86に乗ったと思います。

高年式人気車(上位グレード)を現行が新車で手に入時に中古を安く買って
モデルチェンジして買えなくなって高い時に手放す。
これでしょうか。


私がこの個体を見に行った時に
内装が使用感があって売れ残ってたのも良かったです。
ディーラー車だったのもあり
センターコンソール、
ドリンクホルダー、
モードセレクトスイッチ、
シフトインジケータークリアパーツ、
シフトリング、
を一式サービスで新品にして貰って内装新車になったし、
タイヤ・ブレーキパッド新品もディーラーならでは。

車検2年付きで諸費用21万円でここまでできるのはさすがディーラー車です。


消費税の10%がどうしても大きいから
買う時も売る時も個人売買してれば損しないのでは?
価値のある車種に限るけど。

金額が金額だけに、高い車を個人売買したい人は居ないようです。
安心感の為に皆国に10%支払うんですよね・・・。
個人売買で騙す奴が居るからいけないんだ。

今車売り時でワロタ - 車速報
http://vehicle123.com/archives/86562324.html
Posted at 2022/08/12 22:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 売却 | クルマ
2022年07月31日 イイね!

ルミナスウィッチーズ4話

ルミナスウィッチーズ4話


随分と大掛かりな装置を作ったものだな…。
曲の途中の演出で装着、発進は緊急スクランブル時を遥かに凌ぐスピードが要求されると思うけどよくやろうと思ったな…。

皆飛ぶのにそこまで長けてないと思ったけど。

そして飛び立ったら最後、もはや歌声は聴こえないでしょう。
コンサートとしてはいかがなものか

コンサートからの航空ショーという二部構成イベント。




ワシの屋敷を作ってくれてるんじゃ。は、
ワシのデッキブラシで飛んだんじゃとかのオマージュだね!魔女繋がりで

ストライクウィッチーズシリーズだけど戦闘要らないね面白い。
今まで戦闘は必要だったのか?とすら思う。
内容はラブライブだけど。

ダンスの振り付けがしっかりできていて、あれならカメラ固定のお手本作れば声優さんがコンサートやる時用の練習にも困らない。

ラブライブのμ'sは声優さん達がアニメ観て苦労して振り付けの不明確部分を補って作った?みたいなところがあったみたいだし。

あとなぜ装備が非戦闘部隊に用意されてるのかは謎。
安くはないでしょうに。もはや飛ばなくてもいいような。
Posted at 2022/07/31 07:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

リコリスリコイル

リコリスリコイルリコリスリコイル2話。

ラストのシーンは3話への布石だったか!!驚き!
狙って撃てば彼女は避けるだけの能力があると。
3話でこのシーンの伏線回収してた。

あと、2話の曲げわっぱ駅弁煮卵シーン、
3話の秩父鉄道のような車窓と飴のシーン好きだわ。
また特急旅のシーンが観たいなー。
2人共尊い好き。
Posted at 2022/07/20 19:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「国土交通省のOD調査、
親は定年だし、私は割り当てられた日が両日共出勤日だったから平日と休日の調査としては割り当て日失敗じゃないの?って思いました。

あとシステムがユーザーフレンドリーじゃなかった」
何シテル?   11/07 12:32
愛車はMR2とISと三菱iです。 MR、FR、RRと後輪駆動3種コンプ?? 初めて旧車を買ってしまった。 今欲しい車はこれです ・NSX中期MT ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MR2HEAVEN MR2HEAVEN REPRODUCTION KOUKI TAIL LIGHTS ALL CLEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:13:36
RECARO RS-Gの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 16:08:28
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 12:10:59

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
新車の軽自動車買うなら中古の高級車でしょ!軽より安いよ? 11年落ちでも満足度高いよ! ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
20万円程度で遊べる面白そうな軽が欲しくて スズキAGS車を調べたけどまだ高かったので次 ...
トヨタ MR2 にこ (トヨタ MR2)
MR2に乗っています。 よろしくお願いします♪ またリトラの車に乗りたくなって買いまし ...
スバル R2 スーパーデラックス (スバル R2)
免許を取って18で初めて乗ったのが親のスバルレックス2気筒5MT38馬力。 シフトも足も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation