• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

こうも暖かいと…

こうも暖かいと…皆さん、こんばんわ♪
2月だと言うのに暖かい日が続く関東です。
こうも暖かい日が続くとある衝動に
東の海猿は駆られます。

それは…………

TE37に履き替えたい!!!!

です。

夏用タイヤに履かせているTE37。
もうTE37もデビューから数年経っていますが、
私シンプルな6本スポークが好きなんですねー

って事で天気予報と数日睨めっこし
ちょっと早いのですが、
もう氷点下表示も無かったので
タイヤ交換施工です。

まずは履いていたスタッドレスを…




さくさくっと外して…




サクサクっと点検をして




はい、終了ーー!!です。

昨年の冬に素人自家塗装した
ラバースプレーの塗料ですが、
まだ大丈夫そうです。

一応予備で発注していましたが、
不要だったかも…






なかなか良い買い物しました。

さてさて、
これにて東の海猿SJ5は
本来の東の海猿号の姿に戻りました。

やはり軽量ホイールの恩恵はデカイかと。
特にスタート時の加速。
クルマが楽そうに加速していきます。

そりゃそうですよね。
鉄下駄からスポーツシューズに
履き替えたい様なものですから。

アクセル開度も少し抑えめで、
加速できるので燃費も回復するかな??

にしても…
もう雪…降らないよね。。。
降らない!
降りません!
降らないと言えー!!

降ったら素直にスタッドレスに戻しまーすwww





Posted at 2019/02/19 00:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

憂鬱な朝の通勤時間のお薬

憂鬱な朝の通勤時間のお薬皆さん、こんにちわ。
本日本当は日光サーキットに行きたかった東の海猿です。
ん〜やはり休日の走行会やオフ会は、
なかなか行きにくい…
家族参加、もしくはカップル参加をしている
ブログなどを見かけると、
素直に羨ましいなぁーなんて思ったりします。

さてさて、
そんな事でもテンションは
ビミョーにダウンしますが、
もっとダウンする瞬間…
それは毎朝の通勤時間かと思います。

仕事が有って仕事しているなら
全然良いではないか!!
っと言う意見もありますが、
東の海猿は普通のサラリーマンですので、
『あぁー今日も…』っと少なからずなる訳です。

それを少しでも解消出来るように、
自分で自分にCDというお薬を買いました。

それがコレ!!




いきものがかり。

ちょっと立ち寄ったブックオフで、
中古品になりますが購入しちゃいました。

紅白とかも出ているし、
テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌を
担当したりしているので、
知らない人は少ないかと思います。

私の場合なーんか、
ボーカルの吉岡聖恵ちゃんの歌声って
朝の憂鬱な気持ちを吹き飛ばしてくれるんです。

ベスト版だったので、A面の曲が多く、
数曲で『コレはいい買い物をした』っと
大満足でした。

皆さんも、
お気に入りのドライブミュージックとかありますでしょうか??


Posted at 2019/02/16 14:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

交換したら、なーんかフィーリングが良いな…

交換したら、なーんかフィーリングが良いな…皆さん、こんばんわ♪
週末の金曜日。
いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、
先日のお話になるのですが、
9回目ともなるSJ5のオイル交換を
主治医にて行ってきました。




ん〜白い頃のTE37が懐かしい
使い回しの写真ですw

いつもオイルを交換すると思うのですが、
エンジンの回り方が気持ちよくなります。

みんカラをやられている方だと
皆さん体感したことあると思いますが、
オイルって本当にチューニングパーツだと
東の海猿は思っています。

特にエンジンをぶん回す訳では無いので
メーカー指定の0W-20のオイルにしていますが、
以前のGDB、
そしてみんカラには『あえて』登場させていない
隠し球でもオイルの粘度を変えたりして、
いろいろフィーリングを変えて
乗っていたことがあります。

今回SJ5に入れたのはいつもお願いしている0W-20のオイルですが…
戻ってくるなり、な〜んか調子が良いのです。

今までそんな事を感じた事の無いオイルだったのですが、
ロットによってビミョーに何か違うのですかね〜

粘度の違い等はわかりやすいので、
高価なパーツも良いですが、
メンテナンスも兼ねたオイル交換は
東の海猿は結構好きな事の1つです。

Posted at 2019/02/15 22:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

〇〇inside 〜漢字を貼った意味〜

〇〇inside 〜漢字を貼った意味〜皆さん、こんにちわ♪
寒いと思ったら良いお天気の埼玉県です。

今日は同期同士の結婚式もあり、
お天気も祝福しているようですね〜
中学からの知り合いである同期と、
可愛い感じの同期同士の結婚式。
末永く幸せになってくれることを祈るのみです

またインフルエンザが大流行中で、
先日うちのフロアが大惨事に…

さてさて、そんな中ですが、
先日我慢出来ずにUPしてしまった
inside ステッカーをSJ5にも貼り付けましたw

もともと、
前愛車のGDBでも貼り付けていた
inside ステッカー。




私…なーんか好きなんですwww

ちょっとした遊び心みたいな感じで。

そんな感じで、今回は某オクで購入

すげぇー丁寧な梱包で若干感動した私。



仕事がプロですねー!!!

そして今回は2枚好きなのを選べると言うことで、
チョイスがコレ。







そして実際にクルマに貼ったのがこちら




ちょっと引き気味で…





今回『あえて』漢字にしてみました。

それは個人的な思いが発端となっています。

BOXERエンジン。

ご存知の通り、
ピストンが左右交互に水平に動くことから
ボクサーがパンチをしているのに例えて
水平対向エンジンに付けられたと
記憶しています。

確かにSJ5も
水平対向のBOXERエンジンを積んでいます。

ですが、自分の中のBOXERエンジンとは、
モータースポーツの世界で戦っている
EJ20エンジンっと言う印象が強いのです。

クルマが大好きになったきっかけである
ランエボとインプのグループA競争。
4G63とEJ20。

自分の中では
やっぱり特別なエンジンなんですねー

おかしな事を言っているかも知れませんが…
個人的な拘りから
今回『漢字』のモノを貼りました。

さー、残った英語の方はどうしましょうかwww
Posted at 2019/02/02 13:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

なんとなーく外してみる

なんとなーく外してみる皆さん、こんばんわ。
各地で雪の報告がされていますね〜
自宅周辺は…積もりませんでした。
世間一般的には良かったのかもしれませんが、
せっかくスタッドレスも履いているので、
1年に何回かはスタッドレスの試験をしたいものです。

さてさて、そんな中になんとなーく
トップ画像のマークを外してみました。




このマークを……




こんな感じにしてみました。

ん〜スッキリして良いけど、
この変化は、言われないとわからないですね〜
それか、余程のマニアか(苦笑)

右側には以前貼り付けた
sportマークもあるので温存です。





なんとなくキラキラしたメッキ類は
最小限にしたいかなと思い、
シンメトリカルAWDは要らないやっと思い
今回外してみました。

コレが次への1stepという噂も…www

まとまりが有りませんが、
雪が積もった地域の方々、
明日朝の路面凍結にはご注意下さいませー


Posted at 2019/01/27 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation