• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

SUBARUは視界が良いと言うが…

SUBARUは視界が良いと言うが…皆さん、こんばんわ♪
なんとなーくな連投になってしまっている
東の海猿です。
いゃ、この時間まで家事をやっていると
家族は寝てしまい1人寂しくみんカラ徘徊みたいな。

それはさておき、今日は視界について。

よくSUBARUは視界が良いと言われます。

結論を先に言います。
『果たして本当にそうでしょうか?』

いゃー、SUBARUさんに喧嘩売ってますねwww

しかし先日も書いた通り
実体験を大切にしたい東の海猿です。

これもSJ5に乗り換えてからよく感じること。

『Aピラー邪魔くせー』

です。








これ私のSJ5の
ドライバー側から見えるAピラー廻りです。

目線より若干低い位置で写真を撮ったのですが
お解り頂けますでしょうか??

特に右側のエクストレイルが殆ど見えません。

物理的に死角はどんなクルマでも存在しますが、
Aピラーの存在を強く意識したのは、
我が家に有った初代フィットや現行ノート以来です。

なぜこんな事を書こうと思ったかと言うと、
結構SJ5に乗り換えてから
このAピラー死角から人が出てきて
ビックリする事が多々あったからなのです。

視界が良い…本当でしょうか?

GDBの時は殆ど感じた事がないAピラーの存在。

デザイン上?
燃費を良くするための空気抵抗上?
衝突性能上?

いろんな要因があると思われます。

他車はもっと悪いのかもしれません。
本当に我が家のコンパクトカー勢の
Aピラーの邪魔感と言ったら
この比ではありませんでしたから…

SUBARUの設計だって
いろいろ数値を出してこのピラーを
設計してるのだと思いますが。

いずれにせよ、物理的に死角は
どんなクルマでも存在します。
年末でペーパードライバーさんも多くなると思います。
最近も大きな事故を3件もみました。
1件はニュースにもなるくらい。

クルマは簡単に凶器にもなります。
十分注意して年末を迎えましょー






Posted at 2018/12/27 00:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

SJ5の不思議

SJ5の不思議皆さん、こんばんわ♪
サンタさんが来て欲しい東の海猿です。
そうですねー、サンタさんが来てくれるなら…
あのクルマの
タイヤと車高調を一新したいですねー。
あと数分しか無いですが持って来てくれないかな…

さてさて、燃費記録でも書きましたが、
水温計を付けてSJ5の体調の事が、
すこーしばかり解るようになりました。

昨年の春に乗り換えて、
昨年の冬に感じた違和感。

SJ5って冬場燃費が悪い!!

です。

寒くなるとエンジンが元気になる。
そのぐらいの理屈はわかっているつもりですが、
まぁ、敢えて書かないようにします。
専門書とかにいっぱい書かれてあるので、
みんカラ情報よりそちらの方が良いでしょう。

あくまで実体験を大切にしたい東の海猿。

話を戻して…
私のSJ5は冬場になると燃費が悪くなります。

普段は13キロ/Lぐらい走るのですが、
今回給油すると12キロ/L。

どうしてなんだ??
っと、思っていた時に
なんとなーく付けた水温計が教えてくれました。

それは………

水温上がるのメチャクチャ遅い!!

です。

メーター内にある低水温を表示する青マーク。
これが消える50度迄は
結構それなりのスピードで上がります。

問題はその後。
仮に燃費が高くなる値を95度前後とします

だって普通に走ってこんなですから。



MFDが高燃費を示すのは
水温が高い時になります。

現実のお話。
いゃ、私のSJ5のお話
50〜90度まで10キロ以上走っても
ここまで上り切りません。

そしてヒーターをつけようものなら
その瞬間に簡単に5度前後下がります。

この水温の上り難さが冬場の燃費の悪さに
影響しているのではと東の海猿は考える訳です。

最近のエンジンは
冷却損失を少なくする為に
水温を高めに設定するなんて事を聞いたことがあります。

SJ5の搭載しているエンジンはFBエンジン。
今のスバルの主幹になるエンジンかと。
wiki情報ですが、いろいろ燃焼効率アップとか
環境性能アップとか触媒の低コスト化とかやってるみたいです。

ご存知の通り内燃機関は損失が多いです。
冷却損失もその1つだったと思います。

なので、多分冷却損失を少なくする為に、
水温とかも高めの設定にしているのでしょう。。

そうだとすると、
さて、どうしますか…
開口でも塞いでみますかね。

ココとか。



ん〜実験材料が増えて楽しみですね〜

にしても水温計1つでもいろいろ見えてきます。

これだからクルマ弄りは辞められませんねwww


Posted at 2018/12/25 23:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

ターボRSも冬支度

ターボRSも冬支度皆さん、こんばんわ♪
今年で無くなってしまう天皇の誕生日の12月23日

さてさて、
クリスマス寒波やら、年末寒波やらで、
更に寒くなりそうなので、
嫁カーであるターボRSもタイヤ交換を行いました。

関東の場合、
雪などは年に数回あるか無いか。
一般的に使う場合は
スタッドレス交換は雪対策と言うより、
その後の凍結対策といった具合ですねー。
まぁ、関東でも生活圏が山沿いでは無いので。

交換はサクサクっと。

びふぉー




あふたー





毎年同じですが…
夏と冬、全然印象が変わりませぬ。

ん〜嫁様の希望とは言え、
なんかこう…少し…
ん〜まぁ、いいのかwww

これで東の海猿家の冬対策はおしまいです。

さー、いつでも雪降って良いですよーwww








Posted at 2018/12/23 22:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

300イイネになりました♪

300イイネになりました♪皆さん、こんばんわ♪
いよいよ2018年もあと少しになって参りました。

さすが師走と言いますか、
最近ちょっとお仕事が忙しく、
みんカラを徘徊するものの
ブログUPが中々出来なかったりと
そんな日々を送っている東の海猿です。

さてさて、そんな中ですが、
先日SJ5に300のイイネが付きました!!

ボタンをポチりして頂いた皆さま!
ありがとーございますm(_ _)m

ファミリーカーですし、
子育て真っ最中ですし、
お小遣いの範囲内で地味に弄ってるSJ5ですが
これは励みになりなります♪

そんな日の愛車ランキングはキリのこちら




100位っていっぱい居るのねwww

あまりネタが無いですが
これからも東の海猿とSJ5をよろしくお願いします(^^)


Posted at 2018/12/22 00:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

純正ホイールにすると…なんか良いんです

純正ホイールにすると…なんか良いんです皆さん、こんばんわ♪
気がつけば2018年もあと少しですね〜
最近お仕事がバタバタだったのと
SJ5に関するネタもなく
ブログUPが出来ませんでした。

そんな中、
本日スタッドレス交換を行って来ました。

私のSJ5。
夏場はTE37にジオランダー。
冬場は純正ホイールにice GUARD 6。
そしてサスは純正品です。








この純正ホイールとice GUARD 6の組み合わせ、
夏仕様より乗り味が良いと東の海猿は感じます。

具体的に言うと脚のおさまりが良い。

変にフラつかないと言うか、
フワフワしないと言うか…

東の海猿SJ5のサスペンションはノーマル。

つまりスタッドレスに交換した今、
メーカーが仕上げて販売した状態に近いと言う事ですね〜

前愛車GDBの時はサス、ホイール、タイヤ、ブレーキと全てに手を入れていました。
走る為の性能を上げる為に。

そして今回のSJ5はある意味ファションとして、
ホイールを変えています。
(まぁ、夏場と冬場でタイヤを組み替える事はしたく無いので)
なので、サスもブレーキもタイヤも変わっていません。

まとめて今のSJ5の状態を一言で言うと、
夏場は『メーカーが作ったバランスをオーナーが勝手に崩して乗っている』って事ですねー。

メーカーとしては、
純正ホイール、タイヤありきで、
サスペンション等の
チューニングをしているだろうし、
そう設計しているのでしょう。

ホイールを変えるのであれば、
サスやブレーキなども変えてやって、
再度バランスを取らないといけないって事ですね。

本当に脚周りは『バランス』だと思い知らされます。

いゃ、脚周りだけでなくクルマ全て…ですかねー??

Posted at 2018/12/16 22:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation