• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

500イイね、ありがとうございます

500イイね、ありがとうございます皆さん、こんばんわ♪
8月ももう少しで終わりです。
9月で我が家のSJ5もスバルの工場を出てから
丸6年となります。
来年は3回目の車検…
10万キロは確実に超えるのでどうしましょうかね〜

さて、そんな中ですが
区切りの500イイねを頂けまして
押して頂いた皆様、ありがとうございました。

これと言った特徴のないSJ5ですが
押して頂きありがたく思います。

先日はちょっとだけライト廻りを
プチリメイクしました。




拡大図はこちら…




別に北米系とか、
そう言う訳では一切ありません!!

ただハードコートが剥がれてきているので
プチリメイク…っと言う事で
更に樹脂を被せるか、
貼り物するかは悩み中です。

色々、やり直したいところもあるし、
この先どう付き合うか悩み中の東の海猿です。
Posted at 2022/08/28 22:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

ブレーキ交換しました

ブレーキ交換しました皆さん、こんにちわ♪
これまでと変わって規制のないお盆休み
いかがお過ごしでしょうか?
私は別の意味でバタバタ&金欠であり
お家でDIYなどやっている次第です。
まずは生活を整えないと…

そんな中ですが、
4月から長距離通勤で活躍してるSJ5ですが、
昨年の車検時に
ブレーキパッドがそろそろ…っと言うのと
キーキー鳴り出した…っと言うのと
90000キロ無交換…っと言うところも考え
この度パッド交換を行いました。

選んだのはこちら。



何気に初めてのDIXCEL製品。
GDBの時もDIXCELは候補に上げましたが
プロμとENDLESSへの憧れから
選択はしていませんでした。

しかし今回はSJ5で街乗りしかしない!ので
コスパが良いExtra Cruiseにしました。
新品のシムが付いていたり、
鳴き防止のグリスが付いていたりと
約13000円で前後揃い、
この内容なら良いのかなと。

そして交換は競技やられてる仲間に
お手伝い頂き、サクサクっと交換です。







まずはフロントですが、
右が新品で左がノーマル品。
90000キロ走った割には結構残ってる?







そしてリア側。
こちらは結構減っています。

エンジンとかがあるフロントより
リアの方が減るんですよね、この車。

アイサイト影響とか聞いたことはありますが
事実はどうなんでしょ??





DIXCELの泣きは、
変えても目立たないってところでしょうか??

まぁ、今までがミドリだったり、青だったりと
自己主張が激しかった影響もありますが、
ちょっとだけ『変えた感』は欲しいかなぁ〜

まだ当たりは出ておらず
ゆっくりならしをしている最中ですが、
純正+αっと言ったレベルで
街乗りしかしないSJ5には十分かも知れません。

もう少しで10万キロですので、
細かなメンテをやらなくてはと考えています






Posted at 2022/08/18 13:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

朝からドナドナ〜

朝からドナドナ〜皆さん、こんばんわ♪
何シテルには呟きましたが
朝からドナドナ祭りでした。
長距離通勤の真ん中辺りで
エンジンチェックランプ点灯….





エンストも起こしており、
他人に迷惑を掛けたくもないので
レッカーを呼びました。

そもそも…
朝走行していると1500回転周辺で息継ぎのようなパワーが途切れる症状発生し、
同時にエンジン房内から不快な振動を感じました。

そして通常より高い回転数が
継続される症状発生。。。

CVTなのでほぼ一定回転数ですが、
2500回転数周辺までシフトロックした様な
状態で回転上昇し続ける
(マニュアルモードに変えたりして対応)

同時に燃費計の値が異常に悪くなる。
最近14.8km/Lを出した時のような
アクセルワークをしても下がる状況。

そして極め付けは、
アイドル時に回転数が異常に下がる!!

赤信号で止まりそうになり、
あっ、コレアクセル煽らないと止まるやつだっと直感的に感じるアクセルを煽って回転数を保つもの衝撃と同時にエンスト。。。orz

再起動出来たので、
近くのコンビニによりレッカー要請。

レッカー待ち時にミニコンに繋いでいた
エアフロを元に戻すもチェックランプ消えず。

エアクリ確認も特に目視上しても
異常は確認出来ず。
ただエンジンが通常より熱い印象。
オーバーヒートかと思い確認してみるも、
水温は97℃ ☜この車の普通の値です。

しばらく冷やしていてレッカーに乗せる際にエンジンランした時にはチェックランプ消灯…

こんな状況で地元のディーラーに運ばれるも
本日は工場の都合で対応してもらえず、
明日明後日はディーラーお休みという事で、
最短でも原因追求は木曜日からとなりました。

ここに来てGDBの時とこのSJ5に対する
愛着の差と言いますか、
GDBの時は、直してやる!!
って意欲が出て来ていました。
が、今回はそれが湧かない………
あぁ〜またお金取られるのかよーみたいな。。

なんなんでしょうね。
本当にこのモチベーションの差は。

とりあえず早く復活させないと、
家族にも迷惑が掛かるので、なんとかせねば。
Posted at 2022/07/04 20:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

ちょっとしたイメチェン

ちょっとしたイメチェン皆さん、こんばんわ♪
久しぶりのブログです。
4月から生活を変えまして、
長距離通勤な東の海猿ですが
その生活も4、5、6っと3ヶ月もすると
だいぶ慣れた様子です。

そんな長距離通勤をしてると



距離数もあっという間です。
87654キロ…………

っとは言え、
ただの郊外での長距離というだけなので
エンジンがダメになったりとか
足回りに高スペックを入れないと…
ってわけではなく、
普通の一般整備で良いのかなと。

乗った事ありませんが
営業車ってイメージこんな感じですかね??

そんな中です。
先日バンパーを外すタイミングがあったので
イメチェン実行してみました。




整備性の悪いエンジンを積んだスバル車ですが
バンパーは樹脂クリップで
車体に留まっているので、
グリップ外しのみが有れば
スタートからこの写真まで15分も掛からずに
取れてしまうのは良い所かなと。

早速ですが、びふぉー



あふたー



わかりましたか?

バンパー下部の開口部の部分を
ブラックアウト、
更にフォグ下廻りもブラックアウトしました。

そして画像ではわかりませんが
グリル下の縦棒もカーボン調シートで
ブラックアウト化。

ちょっとSKフォレスターっぽくなったかなと
個人的には思っています。

ちなみに剥がせる塗料なので
このフォレスターっとバイバイする時には
元に戻してしまう予定です。

お金があればターボ仕様の
バンパーに変えても良いのですが、
フォレスターにお金を掛けるなら
相棒にだったり、
いろいろ私と関係があるGR86を
買う野望の為に貯蓄したいなと。

知識を別の形でフル動員して
低コストでファミリーカーのフォレスターと
これからも付き合いをして行きたいと
考えている次第です
Posted at 2022/07/03 22:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5月6日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■愛車のイイね!数(2022年05月06日時点)
487イイね!

■これからいじりたいところは・・・

10万キロ近くなると
そろそろ各部分のメンテをしたくなります。

元々、このフォレスター に変えた時に
脚やマフラーとかの交換はしない!!
……前提だったのですが、
メンテついでの…に心を惹かれてます。

とは言え、GDBの時のように
サーキットへ行ったりするわけでは無いのと
良くも悪くもアイサイトがあるので
基本はノーマル然としたところが狙いですが。

■愛車に一言

車としては5年と8ヶ月。
走行距離も84000キロ走破で
遠距離通勤なので確実に次の車検までには
10万キロのオーダーにはのりそうです…

我が家のギアとし
6年目も走っていただきましょう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/05/06 15:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation