• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

パワーアップ完了!!

ついに車高調装着完了です!!

さっき取り付けをお願いした近くの某Jに取りに行って帰ってきました~

夜なので写真はお預けwww

現在はメーカーの推奨値(車高)でナラシを行っている最中で、
アライメントもとってないのでインプレ等はまた後日に・・・

ちなみにTEINの車高の推奨値はF-40mm、R-25mmです。

いや~実際のところ17インチですがTE37がかなり大きく見えますww

この姿が見たかったって感じです♪

詳しい感想文はまた後日と書きましたが簡単に・・・

街中をゆっくり走っただけなのですが、

まずステアリングレスポンスが少々ダルになった気がしました。

って言うのも、ノーマルインプに乗った方ならイメージ着くかもしれませんが、

路面のちょっとした凸凹で別の方向にステアリングが行ってしまう特性がありますよね???

これをレスポンスが良いと言ってしまえばそれまでですが、

自分の考えとして、ピーキーで乗り手を選ぶがめちゃくちゃ速い車より、
多少ダルでも乗り手を選ばない懐の広い楽しい車を目指してチューンしています。

のでストリートを走る上で路面からの入力をダイレクトに受け止めるだけでなく、
どちらかと言うと力をいなすと言いますか・・・

よくSTIの辰巳さんがSTIのフレキシブルタワーバーを説明される時に
おっしゃるような事とほぼおなじイメージですね。

これをただの車好きなものが一人でどこまで実現できるか・・・

その第一歩という感じでこのダル感はいいのではないでしょうか??

ただ後に減衰を閉めていくとこの印象はどう変化するか自分でも楽しみですが♪
Posted at 2009/12/15 20:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年12月07日 イイね!

ボーナスも出たので・・・

宣言通り??買ってしまいました~

スタッドレス + ポジ用LED

って、言ってもまだ履ないんですけどね(苦笑)

まだしばらくは37履いた姿で、通勤前の自己満の世界に浸っていたし・・・

なにより、ずっと計画中だった『アレ』をそろそろ実行するために、
アライメントとかの関係もあるのでね♪
それにEDFCも来年になるとキャンペーンが終わって高くなってしまうし・・・

ちなみにスタッドレスはDLのDSX 225/45/17

37を買ったフジ・コーポでまた購入です(笑)

ホントは個人的に好きなBSのRVOシリーズにしたかったのですけど、
予算オーバーってことでDLに・・・

春になったら、また行くようかな~。070もヤバくなってきてるし・・・


んで、スタッドレスは計画通りですが、完璧衝動買いしたのがこちら!!!

RG製 POWER LED 6000K

さっき同期に手伝ってもらい付けてきたのですが、昼間の為に写真とれず・・・

まぁ~、またパーツレビューに写真UPしますわ。

ってか、これもPIAAの超TERAシリーズが良かったんだけど・・・

高っっっっ!!!!

って事で、リーズナブルなRG製になりました。

最近ふっと思ったのですが、なんかこの白インプに付けるパーツって

最初に頭の中でイメージしたものから比べるとリーズナブルなものばっかり・・・

やっぱり社会人ルーキーでは、イメージを完璧にするには金銭的に厳しぃ~(涙)

でも、インプの素性は良いと思うし、それくらいは乗り手ががんばります♪





Posted at 2009/12/07 12:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年11月30日 イイね!

バランスって・・・

最近車高調入れようとしているのは前にも書いたとおりです。

でも、ふと考えるのですよ。。

『足変えたらノーマルのバランス感崩しちゃうかな。。。』

はい。また、オタク理論です(苦笑)

と、まぁ~いろいろ考えてるのですよ。

ノーマルっていうのはその車の最も乗りやすく、走れる形。

特に足回りとなれば、タイヤ、サス、ブレーキ等々のバランス。

そこを1つ強化してしまえば、たちまちに乗りにくく、走りにくい車になってしまう。

それは嫌なんでノーマルを超えた乗りやすさを目指そうと考えている今日この頃です。。。


でも・・・
なんだかんだで足変えますけどね~~(笑)

Posted at 2009/11/30 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年11月11日 イイね!

車高調どうすっぺかな~

最近ネットを開けばみんカラなどで車高調ばっかり見ています。

高性能なオーリンズ付けてみたいなぁ~とは思うものの・・・

高っっ!!!

さすがに社会人ルーキーには厳しいので、自分の車作りの方向性から、20万円代の

TEIN MONOFLEX + EDFC

にしようかと思ってます。

他にも 

HKS HIPERMAXⅢSPORT

CUSCO ZERO-2E + e-con

というのも考えましたが、いつものオイル交換してもらうショップや近所のオートバックスで

『それでしたら、TEINのMONOFLEXがいいですよ♪
なによりEDFCありますし、町からミニサーキットぐらいでSタイヤはかないなら、
ちょうど良いと思います!!』

って事で、何もない限りはTEINかなと・・・

しかし!!

ここでまた1つ問題が!!

『どこで取り付けてもらうか??』ということです。

出来ればいつものショップに頼みたいのですが・・・

高っっ!!!

ネットで買って自分で取り付けるのが1番安いけど、
さすがに性能や安全性に直接関わるところ。
こればっかりは経験豊富なプロにお願いしようとしています。

とは言え、オートバックスや他の店の方が工賃含めても安いよ・・・

でも、普段よくオイル交換お願いしに3~4ヶ月に1度は行くからそこで入れれば
セッティングのノウハも教えてもらえそうだし・・・
OHの時とかもスムーズに行くかもしれないしなぁ~

でもお金が・・・(涙)

みなさんでしたらどうするのでしょうね????
そんな事に頭を使っている今日この頃です。。。


Posted at 2009/11/11 14:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation