• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

ツイン吸気化完了~

ツイン吸気化完了~本日2件目です。
ずっとやりたかったツイン吸気化のDIY完成しました♪

お友達のぎゃらさんに手伝って貰い、
2時間ちょっとで完了出来ました!!

ぎゃらさんありがとうございました~m(__)m

さてさて、このツイン吸気ですが、
みん友の咲雪音さんのものを真似させて頂きました。
咲雪音さん、許可頂きありがとうございます。

ではでは、少しインプレッションを…
まず期待していたレスポンスアップですが、
これは体感出来ました!!

いつもよりエンジンが軽い感じで、
少し様子見たいです♪
ブーストも1.6ぐらいまで掛かるようになっていて、
コントロールが必要かも…
これはレゾの吸気抵抗が無くなったからかな?

あと吸気温度!!
町のりレベルでは、レゾがあった時と1~2℃変化はありましたが、一番は少しスピードアップした時です♪
すぐに外気温と同じになり、いい感じです。

パワーの測定してみたいですね~

全体的にいい感じです♪
ただ雨が怖いので、青空駐車の今は通常フォグカバーに変更中~
走る時だけ穴付きフォグカバーに変更します♪

なんか映画のTAXIみたいで楽しいです。
さぁ~次は何しましょうか(笑)

備忘記録
次のオイル交換は59000キロ
フィルター交換要
Posted at 2012/06/23 18:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年04月29日 イイね!

吸気パワーアップします

吸気パワーアップしますGW始まりましたね~
皆さんいろんな所に行かれているのでしょうか?

さてさて、私のインプも久しぶりにDIYしようかと…
写真の物です♪

って、ただのフォグカバーですが、
なかなか手に入らなかったのですよ。

やっとオクでGETし、これから白塗装や
ダクト買ったり準備がありますが、
この長期休暇でじっくり楽しみながらやりたいと思います♪
Posted at 2012/04/29 09:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年04月16日 イイね!

車高変更してみました

皆さんこんばんわ。
もう4月も折り返したと言うのに、
初ブログです。

さてさて、先日お友達のぎゃらさんの工具を借りて、
フロントの車高変えました♪

まぁ、具体的には5㎜アップです。

前のブログに挙げましたが、
R204のコーナリングテーマは、リア、リア、リア!!
リアがコーナリングの軸にするように、
足を動かすのがテーマです。

だから、タイムアタッカーの人たちとは真逆でしょうが、
コーナーでロールを使用して曲げるのがテーマなんです。

そんなんでしたが、RE11にしてからなかなか思うように、
コーナリング出来ませんでした。

そんな時に身の回りにいろいろ起きて、
リアに荷物をたくさん乗せたら…
『あれ??』なんかいい。

そんなんで、変えたパーツを思い起こすと、
みんなリアの軽量化ばかり。

そんなんで、前置きが長くなりましたが、
フロント5㎜アップというセッティングを施しました。

結論から行くといい感じです。
曲がるのが楽しくなりました♪

しばらくこのセッティングで走ってみようと思います。

原因を突き詰めて、仮説を立てて、セッティングを施して、
思った通りに行くと楽しいですよね♪

考えるのも楽しいです!!(笑)
Posted at 2012/04/16 21:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年03月29日 イイね!

前後重量バランス

前後重量バランスこんばんわ!!
私の哲学書『湾岸ミッドナイト』また買ってしまいました。
この漫画の『考え方』にはかなり参考になる部分が多くて読んでて疲れますが楽しいです。

さてさて、今日は前後重量配分に関して、
今のR204をイメージ通りのGTカーにするには、
と言うことで感じてる事書いておこうかと…
なので、今回は伝えたい事とかは無いんです(苦笑)

私のR204、タイヤを変えてからイメージ通りに動かなくなってしまったんです。
リアが回転中心になり、向きを変える動きが、
私のR204で目指している動きなのです。

最近はフロントに回転中心がある感じで、
足回りのセッティングを弄りましたが、どーしてもダメなのでした。

しかし、最近あることをしたら、少しイメージ通りに動く…
そのある事とは…

『スペアタイヤ積みました』

ある事情から最近は普段下ろしているスペアを積んで走行してるんですね~
そしたらあら不思議♪
リアが今までより、回転中心に成りやすい。

そこで考えたんです。
変えたパーツ類を…
マフラー…チタンで重量半分
ウイング…S203ウイングで8キロが4キロに
スペアタイヤ…下ろして14キロ減

みんなリアの軽量化ばかり(苦笑)

しかも車高調で若干前下がり…(でもほぼメーカー推奨値)
これは……………

な~るほど♪
確かにウイング変えた辺りからおかしくなってたんだよな…
確実にバランス崩れてますね!!
メーカー推奨値もチューンドカーでは車高調開発してないだろうし、その車にあった仕様にしなくてはです。

ということで、身の回りが落ち着いたら
リアはこれ以上下げると、
アームが万歳してしまうので、
フロント車高上げてみたいと思います♪
一声5mm くらいか??

そうなると前後下げ量は一緒になるし、
どー変わるかが楽しみです。
Posted at 2012/03/29 23:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年02月11日 イイね!

エンブレム追加

エンブレム追加こんにちは♪
久しぶりにR204にパーツを付けてみました

R204エンブレムです(^^)v

勿論、この車のパーツ選びには、
ひとつひとつ拘りをもってますので、
今回も拘って、
スバル純正品をニコイチしてみました♪

S204の204とWRX のR です。
ホントはRはR205のRにしたかったのですが、
8000円とDで言われたので、
さすがに…と言うことで某オクにあったWRXにしました。

これで、ホントのR,SシリーズやtSシリーズにも
負けないオリジナリティーです♪

気持ち50馬力アップですよm(__)m

もし、サーキットや駐車で見かけたらお声かけを
どんどんお願いしまーす♪

あぁ~サーキット走りたい…
タイムアタッカーでないので、一人の練習とかは
行く気持ちがないですが、仲間内で楽しく行くのは
ありありなので、また機会がないかなぁ~

久しぶりに気持ちよく走りたい…
Posted at 2012/02/11 14:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation