• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換今日は休みをとりまして休養中です。
しかも今日は阪神大震災があった日ですね。
自分の同期にも兵庫出身の方がいますが、やはり大変だったようです。
忘れてはいけないことですね~

さてさて、本日有休暇って事で、例に沿って車の整備です。

まずは白インプ。
純正タイプですがエアクリ交換してみました。
今回はHKSのハイブリットフィルターにしました。
前回はZEROSPORTのN1でしたが、今回はHKS。

これで吸排気はHKSです。
バランス良くなったかなぁ~

さてさて、次は…
異音も直ったし、GDB用の動く骨でも入れてしまいましょうかね~www
あと洗車もしなくては(汗)

基本的に走りのR204化は1段落しているので、
信頼している方々に乗ってもらいインプレしてもらいたいですが、
そんなチャンスくるのでしょうか(苦笑)

ん~次の黄金週辺りかな??

続きまして親の買い物車
初期型GD1フィット。
午後定期オイル交換をしにABに持っていきます。
こっちはまたカストロールのMテックです。+フィルター交換

買い物車なので何のこだわりもなくカストロールです。
にしても、このフィットという車よく走ります。

基本的にオイル、バッテリー、エアクリ、タイヤっていった感じで、
消耗品の交換しかしていませんが、
トラブル無く毎日走っております。

ある意味ノーマルって凄いですね~

これが世間一般が求めているものなんでしょうか…
凄いなと思いつつ、ちょっと現実を見ると寂しい思いにもなる東の海猿でした~
Posted at 2011/01/17 10:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2011年01月10日 イイね!

またですか…涙

なんかリアサス周辺から…

『コトン、コトン』

低速でギャップ乗り越える度にこんな音がするんですがまん顔

なんなんでしょexclamation&questionexclamation&question

スタビリンク?
アッパーマウントの緩み?
スプリングの遊び?
それともピロが逝ったか…がまん顔

とは言え、サスはまだ装着して15000㌔…

しかもリアは以前オイル漏れを起こして装着から4000㌔でOH済み…

自分でいろいろ確認、応急処置はしてみましたが…
ダメでした涙

って事で、ここはもうプロにお任せするしかありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でもさすがに1年で2度同じ事があると、正直お財布に痛いですが車高調交換したくなりますがまん顔

やっぱり足回りだけはしっかりしとかないと、何かと命取りですから考えてる顔

って事で、だめならだめで、潔くモノフレックスとEDFC売って、ハイパーマックス3行きますか~ウッシッシ

どーせ、OHの時期が来たらHKSにしようとしてたしウッシッシ

GDBのリアサスは倒立ストラッド式でストロークが長く、ケース長も長いのでかなりの負担がかかるんでしょうが…

とりあえず、明日か遅くても水曜日にはプロに見せてきますがまん顔

追って経過はこちらのブログにでもウィンク
Posted at 2011/01/10 00:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年12月25日 イイね!

あのパーツがGDBに…キタぁぁぁぁー!!!!

やってくれました!!!

ありがとーSTIさん♪

GDBについにフレキシブルタワーバーが設定されました~

見ると…
性能を出すために、他の既製品ロワ、リアタワーバーとは共用不可(涙)

しか~し!!!!

パフォーマンスバーは共用可との事♪
自分の車には先日パフォーマンスバー投入したところなので、
フレキシブルタワーバー投入可能♪

やった~!!

これはお金貯めてかならず投入しようと思います!!

tSやR205などの走りが白インプの目指すところで、考え方にはかなり興味があったパーツですし…
ん~欲しぃぃぃぃ~www
Posted at 2010/12/25 17:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年12月11日 イイね!

購入しました~

購入しました~青くて四角で重たいもの…

パナソニックのカオスバッテリーです♪
サイズは95D23L、重量は16kgでした~!!

バッテリーも工場を出て4年選手、
しかもEJ20はビックボア、ショートストロークのエンジン。。。

電装系にはつらいエンジンだと思うし、
保険と思って要領アップしてみました。

オデッセイの軽量バッテリーっていう選択もありましたが、
この白インプはそういうコンセプトでチューンしていないので、
こいつにしました。

明日装着して、詳しいことはパーツレビューの方に…

にしても、青いバッテリーはカッコいいですな~www
エンジンは基本弄っていないのでエンジンルームのアクセントになりますね~


Posted at 2010/12/11 22:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年12月07日 イイね!

パフォーマンスダンパー投入~

しました指でOK

1番興味があったパーツをついに投入ですウッシッシ

写真が無いんで詳しいインプレはまた後日パーツレビューの方で…

簡単な印象ですが、
『なんか不思議な乗り心地』です猫2

柔らかいexclamation&question固いexclamation&question

前後に噛ましているので、固くなっているはず…

確かに車の反応、旋回スピードはかなりexclamation×2exclamation×2上がりましたウッシッシ

がっっexclamation×2exclamation×2exclamation×2

乗り心地は……
『あれexclamation&questionexclamation&question固くない冷や汗2ってか、むしろ柔らかいexclamation&questionexclamation&question
と不思議な感じです冷や汗

まぁ、イメージ通りと言えば予想通りです指でOK

レース屋さん、タイムアタッカーの方は嫌がるかもしれませんね~あの感じは…猫2

さてさて、『R204』を目指してパーツ選びをして来て、予定の全パーツが装着されましたウッシッシ

あとは重要な自分の『感性』でのセッティングです指でOK

昔大学の先生が授業中言っとりました。
『感性を鍛えるには、いい異性とお付き合いして、いいご飯を食べないといけませんねぇ~』ってうまい!

ケチケチ生活の今、いいご飯ってのは…orz

まぁ、どこまで私の白インプはR205やS204の本物に近づけるのかexclamation&question

ん~楽しみで仕方がないですうれしい顔
Posted at 2010/12/07 22:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation