• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

雨が降る日は~ムード

妄想です(゜o゜)\(-_-)

今日はサッカーの日ですね~サッカー

頑張れ日本代表exclamation×2

車業界ではカムイやタクマも日本代表として頑張れ~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

さてさて、本日の本題…

雨が降ると車も弄れない、ドライブ行っても残念なことになるので、ハイパーレブを見ながら、白インプ君のチューン妄想です猫2

まぁ、今日のは単なる考えの記録ですほっとした顔
今後の弄りポイントexclamation×2
一応ちゃんと選定理由もありますが、今後のみんカラネタの為今回は伏せますm(__)m

ステップ1残り猫2
HKSチタンマフラー
STIパフォーマンスダンパー

こいつらは頑張っていずれ必ず導入しますexclamation×2
お楽しみに~ムード

ステップ1.5
リミッターカット
ブレーキランプ光方変更
ラジエーターエアガイド追加
などなど

中途半端なこのステップナンバーのものは、お金があまりかからずDIYで楽しく自分でやりたい時に弄れるもの達って事でるんるん
まだまだいろいろありますよ~きっとウィンク

ステップ2
オイルクーラー追加
スポーツ触媒化
ブーストコントローラー追加
などなど

まだまだありますが、とりあえず書いたところまで出来ればいいなぁ~ほっとした顔

きっと書いたのすべて出来て、セッティングが決まれば理想通りの『町~サーキットまで乗りやすくて楽しい』仕様のインプレッサになりますね~ウッシッシ

まぁ、妄想の話ですから~あっかんべー
Posted at 2010/06/29 23:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年06月26日 イイね!

☆投入~( ̄▽ ̄)

☆投入~( ̄▽ ̄)ですですo(^-^)o

サーキット派ではないんですが、現在Z1☆導入してます( ̄▽ ̄)

またゆーすけさんに『入れただけか、はしぃれ』か『ニュータイヤ入れたなら俺よりタイムいいよね~』って言われてしまいそうですが…

まぁ、それは置いといて…

今回RE11と迷いましたが、結局決め手はまたコストパフォーマンスです!!
見積もり出して貰ったら1本1万円も違うんですもん!!

さすがに厳しいです(´~`;)

純正070はとても良かったんですが、もう製造から4年経ち、ヒビも入り、ゴムもカチコチだったので、泣く泣く交換です(┬_┬)

まぁ、以前も書きましたが雨なんかでタイヤを変えとけば防げた事故を起こし、修理代に何十万ってのよりはマシですから~(^^ゞ

さ~Z1☆はいかがなんでしょうか??
レブスピードなんかでは、ドライビングスタイルを変える必要が無さそうとか重量級4WDに合いそうって書いてありましたが真実はいかにも…

セッティング変える必要ある??
とりあえず、自分の感性信じて『乗りやすい』インプを目指しますよ~

インプレ、写真は後ほどパーツレビューに~
Posted at 2010/06/26 15:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年06月19日 イイね!

まっ、回りませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

足回り…

OHして貰ったリア…
車高をノーマルから計算して若干下がり過ぎてなので7ミリ程度上げようとし、車高調レンチを使い緩めようとすると…

『回らんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

体全部を使って蹴飛ばしてみても…

『回らんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ここは経験豊富な昔の仲間を頼るしかないがまん顔って事で滑走探究隊さんに急遽TEL…

んで、アドバイス貰い再度ハンマーで叩いたり、延長出来るモノを付けてトラーイ指でOK

『…………涙

まさかの固着exclamation&questionexclamation&question
もぉー、4000㌔でオイル漏れはするし…
セッティング変更出来ないし…

あー、なんかマジで車高調のメーカー変えたくなって来ましたよ~ボケーっとした顔

始めに悩んだHKSハイパーマックスⅢ辺りに猫2

プロにお任せすれば、いいんでしょうけど…
それじゃあ、面白くないし…
自分の為にもならないし…

まぁ、社外品だし、しょーがないですねぇ~冷や汗

アライメントも若干フロントが違うような…
切り替えしの左はどーもフロントが食いつかない…
でー右はいい感じで食いつく…

これは…左のトーでもズレたかなexclamation&question
前本庄のシケインでかなり縁石のったし、オイル漏れの時に車高も動かしたし冷や汗

営業ライクじゃないショップでもあれば行って相談してみたいですけどねぇ~

まぁ、しばらくは自分でやらないと猫2
Posted at 2010/06/19 13:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年06月01日 イイね!

組み付けの差ですかexclamation&questionexclamation&question

それとも、ノーマルになれていたからexclamation&questionexclamation&question

モノフレックスが復活し、足回りはバランス復活exclamation×2exclamation×2っといいたいのですが…

『なんか異様に硬いexclamation×2冷や汗

壊れる前こんな固かったけexclamation&questionexclamation&question
まぁ、前も慣らしが終って締め直した時にだいぶ硬くなったな~とは思いましたが…

って事は、トルク管理の差ですか冷や汗2

あと、な~んかリアが安定しませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

なぜexclamation&questionexclamation&question冷や汗2
ブレーキが強化されたからexclamation&questionexclamation&question
車高セッティングexclamation&questionexclamation&question

な~んか、小細工を受け付けてくれません冷や汗

小細工しなくても俺は十二分速いからオーナーは基本どーり走ってくださいとインプに言われているみたいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

今はフェンダーまでの差の測定でフロントが10㍉高い設定…

まぁ、今週フロント下げて前後水平にする予定ですけど…

ん~今のままではコンセプト通り行きませんねぇ~あせあせ(飛び散る汗)

どーしましょうか考えてる顔

+そろそろGDBの乗り方ってのをオーナーがちゃんと習得しなければいけなくなってきたのかな…

つまり、REVSPEEDやドラテク本なんかに乗ってる一般的な綺麗な乗り方ってのを…

いゃ~考える事いっぱいで凄く楽しいですねぇ~うれしい顔
セッティングウィンク
Posted at 2010/06/01 23:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2010年05月22日 イイね!

復活×2!!

やっと修復完了しました~♪モノフレックス!!!
しか~し、また悪い流れで、結局自分で取り付けするはめに…Orz

まぁ、いいですけど!!私のインプだし♪

そこで、問題は車高かな??
現在地面からフェンダーまでは同じ数値にしています。
ちなみにGDB純正時の地面からフェンダーまでの高さを知ってる方いらっしゃいますかね??

っていうのも、現在ノーマルのリアと水平になっています。
TEINモノフレックスのリア推奨ダウン量は-25mm
ってことはノーマルに戻すと+25mm

逆にフロントは推奨ダウン量40mm
コレだったのをリアに合わせたので-40mm+25mm=-15mm

あれま!!!!
これだと、純正時は15mm前上がり??

ん~~~?????????

とりあえず、今回はリア25mmダウンに合わせて前後水平にして様子を見ます♪

ロールセンターアジャスターをつける気は全然ないし、
レーシングカーでは無いので車高をベッタベタにする気もないし、
大キャンバーをつける気もないし、0.1秒を競いたいわけではないし…

あくまで、何があるか分からないストリートでの乗りやすさが目標なので!!
って考えてます!!

とりあえず、取り付けは来週を予定中~!!
現在の仕様でもー少し頭を使ってみましょうかと…

復活と言えば、壊れていた携帯も復活!!!!
にしても、近所のドコモショップの店員さんは接客が丁寧で気持ちいいですね~

近所のDラーとは大違い!!そうです。リップを購入し取り付けをして『いただいた』Dラーさんです。
詳しくは以前のブログ『リップ装着中~』辺りをご覧ください。

誰が見るか分からないネットの世界なんであまり書きたくないのですが…
ちょっとはドコモショップの店員を見習って欲しいものです。

同じ販売業で、携帯までとは言いませんが車も販売競争が激しく、一家に1台あるような世の中。
それに携帯より遥かに高い買い物なんですから…。。。。

お願いします!!Dラーさん!!



Posted at 2010/05/22 16:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation