• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根への旅

MAZDAターンパイク箱根への旅皆さんこんにちわ♪
今日はホワイトデーっという事で、
世の中のモテる男性の皆さん!!
ちゃんとお礼は送りましたでしょうか??

さてさて、そんな3/14ですが、
私はMAZDAターンパイク箱根を使い
エヴァの聖地…じゃなく、箱根へドライブに行って参りました。

今日は前回行った時のように、
『白い悪魔』は出ず、
芦ノ湖までバッチリ見下ろせました。

こんな感じで〜



もう少し綺麗な時も知ってるので、
曇りなのがちょっと残念でしたが、
真っ白だった前回より良かったです。

風景画だけでなく、
今回はバッチリ愛車にも活躍して貰いました



そして場所を変えると、
あらら、似たようなGDBが…



グレーのGDBさんは、
正真正銘のA-Lineさんでした。

横に止めようかと思いましたが、
恥ずかしかったので、
あえてちょっと奥に(苦笑)

オフ会とか行かないので、あまり慣れていないものでして…

そして、
せっかく箱根に来たのだからという事で
『ある祈願』をしに箱根神社へ移動〜



いゃ〜人が多かったです。
中国人と思われる方々が(苦笑)
いや、韓国人かな??

中国語も韓国語も私わからないので、
正確にはわからないのですが…

お隣の国からの観光客が多いと報道されていましたが、その現場をまさに見た!!っと言った感じです。

そして神社で参拝を終えると、
なんと雪がチラついてるではありませんか(汗)

先日タイヤをノーマルに戻してしまっていたので、
急いで大観山まで再度登り、
ターンパイクを降りて帰ってきました。

久しぶりのターンパイクでしたが、
インプは『気持ちいい』の一言でした。

私のインプのターゲット路面は
チューン当初からターンパイクのような
高速ワインディング路面。

サーキットのように攻め込むのであれば、
今の足では、少し不安がありますが…

ターゲット路面をターンパイクに置いている今の仕様としては、そのターゲットにしている道路で『気持ちいい』っとドライバーが感じれているので方向を間違えなくチューン出来ているのかな?っと考えています(^-^)

にしても、『気持ちいい』ドライブでした。









Posted at 2015/03/14 16:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

箱根の白い悪魔

箱根の白い悪魔皆さんこんにちわ♪
3連休の中日、どのようにお過ごしでしょうか?
気付けば、今日はスバルの生産工場である群馬県矢島工場の感謝祭をやっていると思います。
スバル車乗りの皆様は、生まれ故郷でのオフ会をやられてるいるのでしょうか?

さてさて、そんなスバル車乗りである東の海猿ですが、矢島工場の感謝祭には行かず、トップ画像の所へフラリとドライブ行って来ました〜

最近マツダターンパイクに変わった
旧箱根ターンパイクです。

今年の3月に行った以来なので、
約半年ぶりにドライブして来ました♪

途中までは霧も無くとても良いドライブでした!!




ターンパイクっと言えばこのポイント。
勿論、写真はしっかり撮ってきましたよ〜









スマホクオリティなので、写真は良くありませんがね(T ^ T)

皆さんお気付きでしょうか?
フォグカバーがまだツイン吸気仕様でありません。

オーナーの変更し忘れです。(苦笑)

ここで、フォグカバーをツイン吸気仕様に変更して、登山の続きを開始です。

日曜の昼間なので、白バイやネズミ捕りにビクビクしながらも頂上のビューラウンジを目指します。


その時、途中から怪しい白い靄が…

『箱根名物の悪魔が出た!!』
っと思いながらビューラウンジへ。

そして、頂上のビューラウンジはご覧のあり様…







あぁ〜あ(苦笑)
せっかくのいい景色が見れない(T ^ T)

一応来たよって事で写真を撮りましたが、
後ろ真っ白しろ〜




写真は、なんとも残念な事になってしまいましたが、
今回のターンパイク走行で改めて気付いた事が…

『やっぱりクルマの運転は楽しい』

です。
ウイングが無くなったり、
マフラーを純正化したりして、
いろいろ変化が大きい最近の私のGDB。

でもでも、どんな仕様であれやっぱりGDB。

好きな車に乗れて、それで走れる。

それが1番クルマ好きとして良い事だなぁ〜っという当たり前の事をつくづく考えてしまいました。

スバルのCMで『心が迷うと、故郷へ帰る』っと言うCMが最近流れていますが、
私の場合、『心が迷うと、ターンパイクへドライブしに行く』っと言ったところでしょうか(笑)

何はともあれ、箱根の新鮮な空気を吸ってきたので、
また明日からのストレスフルなお仕事頑張りますか〜(・ω・)ノ

Posted at 2014/11/02 17:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月22日 イイね!

第3新東京市へ行ってきました(笑)

第3新東京市へ行ってきました(笑)皆さんこんばんわ♪
三連休の真ん中。
皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

私、東の海猿はと言えば…
第3新東京市へ行ってきました(笑)


すいません。
ただ単純に箱根へドライブに行ってきただけです。
TOYOターンパイクを使い、頂上のビューラウンジで夕飯を食べようと出かけたのですが…

到着の時間が遅すぎてビューラウンジが閉まってました(苦笑)

頂上では数台のスイフト乗りの方がオフ会?をしていましたね〜

にしても寒かった!!
山の下の方では二桁あった気温が一桁…
しかも5度以下という 事で春服装だった東の海猿にとっては寒い山の上でした。

しかししかし、この景色は綺麗でしたよ〜



目の高さに雲が見えます。
奥には世界遺産。
下には芦ノ湖。
絶景でした。

さてさて、肝心のR204のお話です。
去年もこの時期にターンパイクを使用して、
箱根を目指しました。
その時と比べると足廻りが一新されています。

サスペンションが
モノフレックス(倒立)→ストリートフレックス(正立)

タイヤが
RE11(235幅)→パイロットスーパースポーツ(225幅)

足廻りのしっかりさと言えば、前回の方が勝ってるかもしれませんが、乗りやすさと言う意味では今回の組合せの方が良いかもしれません。

とは言え、もう少し減衰を固くした方が良かったかな〜と思う一方、街乗りを考えるとなぁ〜という気持ちも少し…

『乗りやすさ』これは私の中の一つのテーマですので、今回のドライブをベースにもう少しセッティングを考えてみようと思います。

また今回は110系乗りの仲間が一緒に行きました。
いゃ〜楽しかったです。
やはり、昔からの仲間です。
お互い環境もどんどん変わって行く年頃ですが、
可能な限りこういう事を続けて行きたいなぁ〜と思う今日この頃です。

三連休も残り1日。
各所では、渋滞も発生するでしょうし、
事故のないように皆さん気をつけて
運転しましょう(^o^)/
Posted at 2014/03/22 23:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年01月12日 イイね!

聖地は氷の世界でした!

聖地は氷の世界でした!皆さんこんばんわ♪
世間では3連休ですが、どのようにお過ごしでしょうか?
私の会社は完全企業カレンダーなので、祝日は関係無く明日から仕事なのです。
明日は成人の日ですね〜
新成人の皆さん、大人の仲間入りおめでとうございます!
しっかりここまで育ててくれたご両親に感謝しましょ〜(≧∇≦)

さてさて、今日の東の海猿は久しぶりに
ドライブへ行って参りました〜
場所は…イニDの聖地です。

拓海くん達がなんども立ち寄った秋名湖
いゃ、榛名湖はトップ画像のようにカッチカチ。

榛名湖に行くまでの道はこんな感じ…


勝負ポイントの五連続ヘアピンカーブには、
うっすら雪が圧雪状態でアイスバーン化。
さすがに拓海くんみたいな速度では下れません!
私もただの海猿と言う事ですね〜(苦笑)

そして、途中の展望台。
とても綺麗な山々で、気分上々でした。



そして、その山々を背景に愛車を1枚。


堂々としたR204♪

しかし、自宅に帰る頃には雪解け水で側面真っ黒…orz

ちゃちゃっと、自宅にかえって洗車をして
愛車に『おつかれでしたー』っと伝え今日のドライブ完了しました。

明日からまたお仕事再開です。
まーた頑張りますか〜(苦笑)
Posted at 2014/01/12 21:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年12月30日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事皆さんこんばんわ♪
あと1日で2013年も終わりますが、
新年の準備終わりましたでしょうか?
東の海猿家でも、新年の挨拶周りをするために、
本日は私の実家に帰ってきております。

そんな帰り道のとある高速道路。
トップ画像のクルマと会いました♪
(写真はチャージスピードさんのHPの物を使用させてもらっています。)
これはおそらくみんカラに登録されている方の
クルマでしょう。
(昔みんカラ徘徊してる時に見たことあったので…)

某インターから高速にあがった東の海猿夫婦とR204。

ふっと前を見るとチャージスピードのフルエアロを身につけたインプレッサ。
左車線を走行していたので、
右から抜かして行くと…あっ、追ってきた〜

来るかなぁ〜と思ってたら期待通り来てくれました♪

特に煽ってくる訳でもなく、一定の距離感で私が降りるインターまでランデブー走行♪

そして私がインターで降りる手前で車線変更し、
横に並んで貰うと、ナビシートに乗ってた彼女さん?お嫁さん?と思われる女性と目が合いお互いペコリと会釈♪

いゃ〜楽しかったです。
同じ型式のクルマ、同じチューニングカー。

昔会社の先輩で、同じ鷹目乗りの方が、
『やっぱ同じクルマ乗ってる人って、つい相手のクルマ見ちゃうし、その時にお互い挨拶すると気持ち良いんだよね〜同じ雰囲気知ってるんだなぁ〜って思うし〜』
って言ってたのが、その時脳裏に蘇りました。

私の仲間もそうですが、同じ趣味を持った人と
出会うといいですね♪

さて、あと1日で2013年も終わります。
やり残した事は今年中に終わらせなくては…



関連情報URL : http://www.chargespeed.com/
Posted at 2013/12/30 20:41:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation