• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

2トーン化しています(T ^ T)

2トーン化しています(T ^ T)皆さんこんばんわ♪
雨の週末となってしまっていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さてさて、そんな天気の悪い週末にクルマに乗ると、すぐに真っ黒(T ^ T)

白いボディのクルマに乗ってると汚れが気になるのですね〜
なので、普段は洗車場に行くのですが、今日はかる〜く自宅前で汚れ落とし。

その時、東の海猿は気付いてしまったのです。

樹脂部品と板金部品の色が変わってきてる(涙)
まだまだ収入も少ない社会人5年生。
ガレージ付きの家などある訳ではなくR204は自宅前の駐車場に停車させてます。

以外と、ここ日当たり良いのです。
雨降り後などは、すぐに路面が乾くので良い反面、
常に太陽光を浴びてしまうので塗装の劣化が早いのもあるのです。

そのため最近(特に大雪の後からでしょうか…)、
よく目立つようになってしまいました。

流石に8年目爆進中のR204ですし、
クルマ好きとしてはいつまでも綺麗な愛車でいて欲しい。
こだわりの白ボディでいて欲しい。

頭の中にある策は樹脂パーツの再塗装。
8年目ですし、大切に乗っているつもりですが、
消耗品の交換もしなければだし…
何かの縁があって東の海猿のところへ来てくれたR204ですし、本当に『維持り』をがんばっていかなくては…

Posted at 2014/03/02 19:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

関東でも雪が降りました♪

関東でも雪が降りました♪皆さんこんにちは♪
天気予報通り関東地方でも雪が降ってます。
雪国の方々から言わせると、問題ない程度だと思いますが、TVでも大騒ぎ…
改めて関東地方の雪への弱さを感じている東の海猿です。

さてさて、そんな中自分の体のメンテを行いに行くためにR204を出動させました

R204を最初購入してから、買った今のスタッドレス。
ちなみなダンロップのDSXです。

私の住んでいる地域はほとんど雪が降らないので、
本当に『履いているだけ』という状態でしたが、
今日はしっかり働いてもらいました♪

大通りには、雪は積もっていませんでしたが、
ちょっと大通りの道を外れると、白かったり圧雪で固まっていたりと、普段はなかなか体感出来ない路面である意味新鮮でした。

氷上走行会とか参加するとこんな感じなのかなぁーとも思い、チャンスが有ったら参加してみようかなぁ〜とも♪

そんな事を思って走行していると一つの不安が…






轍が有ったらSTIリップがヤバイ!!


途中にも雪の塊がいっぱい道に(苦笑)

『あぁ〜リップヤバイよヤバイよ〜』
っとクルマの中で1人漫才しながら目的地まで行ってきました


まぁ〜結果から言えば特に問題無く自宅まで帰って来れたのですが(笑)
もちろん、リップもちゃんと健在で!!

(タイヤ買うのに無駄な出費が無くて良かった〜)

まだ夜まで雪は降るそうなので、関東地方の皆さん安全運転でいきましょ〜
Posted at 2014/02/08 12:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2014年02月02日 イイね!

忘れていたコンセプト

忘れていたコンセプト皆さんこんばんわ♪
明日は節分、明後日は立春で暦の上ではディセンバ…じゃなくて春ですね〜
とは言え、明日は暖かくても、明後日はまた寒くなるようですので、体調管理には十分注意ですね。

さてさて、題名の『忘れていたコンセプト』とはR204のチューニングコンセプト。
そして、ターゲット路面。

以前にも書いたことがありましたが、チューニング初期にターゲット路面にしていたのが箱根ターンパイク。

あっ、今はTOYOターンパイクですね♪
それだけでは無く、高速道路や海岸線っと行った少し高速ワインディング系の道がR204のターゲット路でした。

そこでの安定感、安心感、疲労感低減、そして何より『ドライバーがクルマと走る事を楽しめる』っと言ったことを満足出来るようにしたい、っと思ってました。

何度も使い回して、見飽きてしまったかもしれませんが、トップ画像は昨年の2回の日光サーキット走行にて、ショルダーがささくれてしまったR204のRE11。

このささくれ、よーくネットで調べたら、空気圧不足、縁石乗り上げによる過荷重っと書いてありました。

まぁ〜日光の時はタイム気にして結構無理掛けてましたからね(苦笑)
タイムアタッカーでないと言っていながら、熱くなりすぎてました。

それはさて置き、この経験がどうしても私の中に引っかかり、最近R204のチューニングや動き方の方向性を見失ってました。

が、今週出掛けた際に久しぶりに走った路面が思い出させてくれました。

その路面は、独身時代毎週末に走ってた普通の道です。

そうだ、この道での安定感や疲労軽減を狙って作り出したんだ、このクルマを…
っと言った感じでした。

昔、漫画の中で『ホームコースの重要』っと言うのを説いていましたが、現実でも『走り慣れた道』がそうだったようです。

それと、同じように漫画か何かで、新しい彼女の事を知るには、以前の彼女と行ったことのある場所に行けと…

まぁ、R204は新しい彼女ではありませんけどね〜(笑)
皆さんはそんな道ありますでしょうか?

さて、増税まであと2ヶ月。
スタッドレスからラジアルへの交換まで、あと1ヶ月(たぶん…)

そろそろタイヤ…買わなくちゃ(焦)






Posted at 2014/02/02 23:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年12月25日 イイね!

プロフィール写真変更しました♪

プロフィール写真変更しました♪皆さんこんばんわ♪
今日はクリスマス本番!!
思えば2年前のクリスマスに人生の重大イベントを行い生活がガラリと変わった東の海猿です。

さてさて、この度みんカラを始めてからあまり変えたことがないプロフィール写真をこの度変更しました♪

トップ画像の写真です‼︎
かっこいい写真でしょ(笑)
みん友になって頂いたハイウエイスターRさんが
11月22日に日光サーキットで行った
チーム六連星さんの走行会で撮った写真です‼︎

みんカラ徘徊すると、
かっこいい走行写真をプロフィールにしている方をよく見かけます。

特に六連星さんの走行会に参加された方は
よくハイウエイスターRさんの写真にしてる方が多いですよね♪

かっこいい〜、いいなぁ〜、R204も撮ってくれないかなぁ〜とずっと思ってました。
そして、ついにその機会が訪れ、写真を撮ってもらう事が出来ました(≧∇≦)

なんか嬉しいです。
私とR204の思い出がまた一つ増えました♪
ハイウエイスターRさん、ありがとうございましたm(_ _)m
これからも、かっこいい写真を拝見出来るのを楽しみにしています♪
Posted at 2013/12/25 18:22:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年12月21日 イイね!

冬支度&LEDはじめました

冬支度&LEDはじめました皆さんこんばんわ♪
もう少しでクリスマス、それが終われば年末年始ですね。
仕事もあと1週間で終わりという方も多いのではないでしょうか?

さてさて、トップ画像の件です。
はい、スバル車特有の金ピカホイールになりました。
やっと、R204の冬支度をしました。
私の場合は、通勤での使用はしないので、
今のタイミングになってしまったのです。

私タイヤ交換の時には必ず足回りの洗浄をします。
今回ももちろんしました。
さらに来年の春に向けてちょっとセッティングも…

具体的には、フロントの5mmダウン。
全体的に見るとフロント30mmダウン、リア25mmダウンの少し前傾姿勢にしました。
足を変えてから、どうもR204の理想のコーナリングとかけ離れていたので、少しフロント側の舵取り機能を強くしてやろうという狙いでした。
フロントは舵取り、リアは駆動で、アクセルコントロールで曲げるのがR204の理想のコーナリング。
狙い通りになるでしょうか…


おい!!

スタッドレスに変えたのに車高ダウン?
っと思われる方もいると思いますが(苦笑)
雪が降る地域の方からの言わせたら、
考えられないでしょうが、
私の地域はあまり雪が降らないものでして〜(^^;;

来年の春が楽しみです♪

そして、もう一つ!!
テールのバルブをLEDに変更しました。
私のR204も8年目を爆進中ということで、
細かいところの故障などが出てきました。

GDBはテールのバルブが4つ使用してます。
外側はブレーキランプ共用、内側はテールランプとして使用していて、今回は外側が切れてしまったのです。

内側と外側を交換して、しばらく騙し騙し使っていましたが、我慢出来なくなり今回交換してしまいました♪

外したバルブはこんなでした。


左が外側で使っていた物。
右が内側。
さすがブレーキランプ共用なので、酷使されてるのか真っ黒(苦笑)

7年3ヶ月お疲れでしたーということで、
新たにこれを投入です。


昭和→平成にリアコンビランプが進化しましたよ(笑)


このLEDバルブどのくらい耐久性能があるのかわかりませんが、なるべく永く持って貰いたいものです。







Posted at 2013/12/21 23:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation