• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

200人+50人の方に感謝を込めて

200人+50人の方に感謝を込めて皆さんこんばんわ♪
寒い月曜日となりました。
皆さん体調崩されていませんでしょうか?

さてさて、ふと気付けば、
私のR204の『イイね』が250行きました〜(≧∇≦)

『イイね』して頂いてる皆様、
ホントにありがとうございますm(_ _)m

上を見たら切りが無いですが、
オーナーとしては、1台の車にこんな方から
イイね〜と言ってもらえてるのは嬉しいです。

次は300を目指して、
コツコツとR204を進化…いや、維持して行こうと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2013/12/16 20:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

R204日常に返る♯2

R204日常に返る♯2皆さんこんにちわ♪
今日は気持ちの良い天候で気分も爽快です。
先日から東京モーターショーも一般公開され、
話題のレヴォーグやS660.KOPENなどを見に行きたいなぁ〜と思う東の海猿です。

さてさて、以前も同じような題名でブログをUPしましたが、金曜の六連星さんの走行会を無事に走りきったR204。

土曜はメンテ日と題して、綺麗に洗車をして来ました。
なので、もうこのトップ画像のようなホイールではありませんよ〜(笑)

走行会から時間も経ち、ちょっと今回の反省をしてみたいと思います。

まずドライビング。
今回だけではなく、日光に行くといつもですが、
1コーナーから4コーナーまでのつなぎが、相変わらずの課題です。
他の上手い人のドライビングを外から見てると、
1〜2コーナーアウト側に向かって、斜めにブレーキしながら入って行ってるように見えるんですね〜。

これが、私怖いんです。
コーナー前半で向きを決めて、あとはアクセルコントロールで曲げるってのがR204をセッティングして行く時のイメージでした。
でも、ここのコーナーってこのイメージだと曲がりきれない…
いや、上手い人は曲がれるのかもしれませんが、
下手くそな私には無理でした。
後半の高速区間は4WDなので、他の駆動方式にくらべるとまだ安定しているのですが…

ん〜まだまだ課題は山積みです。


次〜‼︎
クルマについて。
前回の日光から劇的に変わったところ。
それはサスペンションでした。
モノフレックスからストリートフレックスに。
単筒倒立式から複筒正式に変更。

結果としては…
減衰をかなり硬い方向にして、なんとか対応と言ったところです。
1ヒート目から減衰前後硬い方から4段戻し。
それを基準に今回ベストを出したのは、
それぞれ硬い方からフロント4段戻し、リア6段戻し。

モノフレックスの時は前後8段戻しで走っていたので、数値だけ見ても違いました。
倒立で剛性が…とか言う話が出来れば参考になるでしょうが素人なので、ハッキリした違いは感じることが出来ませんでした。

まぁ〜タイムもラインもバラバラなので、
部品の違いを感じる余裕もありませんでしたので。

あとダメなところ。
ブレーキ‼︎
これタイヤに続き、交換が必要かもしれません。
バックストレートからのフルブレーキで、
最後の2ヒートヤバかったです。
まぁ〜タイムアタッカーで無いので、無理なところは無理と判断し、早めのブレーキで対応していましたが、パッド交換しようかなぁ〜。

そんな事を洗車しながら思っていました。
何はともあれ、無事に、そして楽しく自走でガレージまで帰って来れたのが1番なのですがね(笑)

今日はR204は休養日。
本日は嫁の愛車『スプラッシュ』で某所まで来てます。

っと言う事で、写真をと思い某所へ行ったのですが…







人が多くて駐車場に入れません‼︎


写真撮り損ねたorz

普段は出ていない屋台もあるし、今日はお祭りでもあったのかな?

なので、写真はありません_| ̄|○

何処へ行ったかは、皆さんのご想像にお任せして、また明日からストレスフルな社会人生活頑張っていきましょ〜(・ω・)ノ

追記
某所からの世界遺産。
夕日で綺麗なので、反射的に撮ってみました。
Posted at 2013/11/24 12:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年11月11日 イイね!

みんカラ始めて4年が経ちました

皆さんこんばんわ♪
今日は午後お休み頂き、病院へ行ってきた東の海猿です。
ストレスフルなものでいろいろとね…

さてさて、そんな中ですが、病院も早く終わったので先週末に出来なかったR204の洗車に行ってきました〜

風が…寒い…
でも、それでも愛車は綺麗にしたいものです(^ω^)

ふと、みんカラアプリを起動させると、
私が『東の海猿』として、みんカラを始めて一昨日で丸4年経つようです。

元々、職場の同期に誘われて始めたこのページ。
学生時代はクルマ大好き人間が集まった中で青春を過ごした東の海猿が、周りにクルマ好きが少なくなった社会人生活につまらなさを感じ何か新しい事をと始めたこのページ。

R204もページを始めた頃はこんなどノーマルでした。


それが、4年経ってこんなになりました。


外観はウイングとTE37ぐらいしか、変わりがありませんが、その辺はパーツレビューをご覧ください。

自分の立場もこの4年でだいぶ変わりましたし、この先も変わっていくと思います。

良かったらこの先も、『東の海猿』と愛車『R204』にお付き合い頂ければと思います(^ ^)




Posted at 2013/11/11 17:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ストレスフルを発散させるには…

ストレスフルを発散させるには…皆さんこんばんわ♪
最近仕事も忙しく、ストレスフルな毎日を送ってる
東の海猿です。

そんな中なので、とりあえずR204でお出掛け。
こんなところへ行ってみました〜



紅葉は…微妙ですね(苦笑)

先週は先週でここへ紅葉見に行ってました。

写真は写ってませんが、中間地点は綺麗でしたよ。



BBQしてるプロDメンバーには会えませんでしたが

そんなドライブから帰って来て、メーターを確認すると『切れ目の数字だ‼︎』っということで写真をとってみました

70800キロ。
70000キロを迎えたのが、先月の初頭でしたので、
ひと月で800キロ。
あと200キロでオイル交換です。
日光サーキット行く前に施さなくては…

Posted at 2013/11/09 21:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年10月29日 イイね!

走行会の為に…

走行会の為に…皆さんこんばんわ♪
今週末は私のインプを含めたスバル車の聖地。
スバル矢島工場の感謝祭のようですね♪
オフ会を企画されている方もいらっしゃるのでしょうか??

さてさて、そんな中ですが、
東の海猿は来たる11月22日のチーム六連星さんの
日光走行会の為にこれを購入しました〜

この走行会、グリップ限定の走行会でして、
牽引フックの装着がMUSTなんです。
去年は車載の物で対応しましたが、
今年は『ちょっと』カッコつけてこれをつけてみようと思います。

去年は一人参加でしたが、今年は会社のBRZに乗った後輩君が一緒に行くと行っているので、いつも通りタイムは気にせず、クルマ壊さないように楽しみたいと思います‼︎

後輩君は参加登録終わったのかなぁ〜(苦笑)

前述通り、去年1人で参加しましたが、
運営がしっかりしていて、
とても走りやすい走行会でした。
タイムに応じたクラス編成で初心者でも、
私のようなタイムアタッカーで無い人も楽しめましたし。
そして何より走行会終了後のじゃんけん大会の景品がwww
走行会開催日が『いい夫婦』の日なので今年は何か嫁にお土産として持って帰りたいなぁ〜♪

昼に確認したら、まだ走行枠の空きがありそうでしたので、皆さんご一緒にいかがでしょうか(≧∇≦)

追記
車両取り付け状態での写真が撮れたのでUPします。

その後、会社の後輩君が諸事情により不参加にorz
今年も1人参加になってしまいましたので、走行会に参加される皆様、お手柔らかにお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/10/29 22:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation