• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

ウイング復活!!

ウイング復活!!皆さんこんにちわ♪
明日から黄金週の後半戦ですね~
お出掛けさられる方もいらっしゃると思いますが、
事故には十分に注意しましょーo(^o^)o

さてさて、先日にステー部に錆が発覚した
私のR204ですが、宣言通りDIYにて、
錆落とし、再塗装を行いました!!

このトップ画像は昨日の午後から今日の午前中までの状態。
ステー部は残っちゃってますが、
ウイング無しもなかなか良いと思うのは私だけでしょうか!?

以前にも描きましたが、
私この白インプを探してる最初の頃は全部A-lineを探してました。
A-lineっと言っても、GDBのA-lineです。
ちびっ羽根がついたやつですね!

なんか大人な外観だけどやるときゃやるよ!!視たいな雰囲気が好きだったんですね~(* ̄∇ ̄)ノ

そんなからウイング無しも好きなんです。

だいぶ話しは逸れましたが、
ステー部を再塗装して、ウイングつけ直しました!!


やっぱりR204にはこのウイングが必要ですね~(* ̄∇ ̄)ノ
若干ステー部の色が違いますが…


そこら辺は気にしなぁ~い\(>_<)/
Posted at 2013/05/02 15:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

錆が…

錆が…皆さんこんにちわ♪
穏やかな水曜日ですね~
仕事の方もいらっしゃるかもしれませんが、
東の海猿はお休み中です。

さてさて、昨日は日光サーキットで頑張ってくれた
R204の洗車&ガス入れに行って参りました~
空気圧も元に戻して日常へと戻って行きました。

先日の日光走行時、ウイングの角度を弄ってみました。
お試しにね♪
そしたら、トップ画像の物を発見してしまいました(-o-;)

そう。
錆です(T^T)

このウイング、A/m/sさんのS203レプリカウイング。
まさかまさかのステー部塗装割れです(-o-;)

そこから水浸入で錆が発生と言う流れですな…

もちろんこのままではよくありません!!
今回はDIYで修理します。

直りがいつになるかわかりませんが(^o^;)
こんなことも楽しみながらやりたいと思います♪

以上、東の海猿でした~
Posted at 2013/05/01 13:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

狙い通り♪

狙い通り♪皆さん、こんばんわ♪
今日もお天気は良かったですが、
相変わらずの花粉と黄砂でしたね…

さてさて、そんななか私はお出掛けしてました。
それは…


これでわかる人いますかね??

はい。
この写真はお正月に有名になる芦ノ湖です。

TOYOターンパイクを使って箱根にドライブ行ってきました♪

話が少し飛びますが、皆さんはチューンするとき
どんなイメージをもってチューンしてますでしょうか?
ターゲットの道、サーキットは??

私のR204はターゲット路をターンパイクに置いてました。
ターンパイクをしっかり気持ちよく走れる足回りが、
R204の足回りのイメージでした。

そんな背景もあるなか、軽くドライブいってみました。
結論から言うと…


良かったです♪

まさにイメージ通りでした。
アクセルで姿勢作って、アクセルで曲がる。

いゃ~いい車です。インプレッサって!!

目玉三角形にして、サーキット攻めるインプも
正解かも知れませんが、
GT的に走るインプ良いです!!

私は俄然後者の方!!
それが、R204です。

よいリフレッシュが出来ました。
これで、またストレスばかりの社会人生活に立ち向かって行けそうです。
Posted at 2013/03/10 21:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年03月06日 イイね!

3月6日は…

3月6日は…皆さんこんにちわ♪
今日はずいぶん暖かいですね~(* ̄∇ ̄)ノ
花粉症の人はそろそろ来てるのでしょうか??
私は…まだ大丈夫そうです(^^)v

さてさて、3月6日は私とインプにとっては記念日なんです♪
っと言うのも、納車された日なんですね~

私がオーナーになってもう丸4年です♪
最初インプのkeyを貰ったときは8000キロでした。
しかも、ドノーマル♪

それが4年間でR204と呼ぶところまでチューンし、
距離数も62000キロオーバー!!
まだまだこれからですね~

チューンというよりは維持りといったところでしょうか??

まだまだいけるところまで、
頼むぞR204♪
Posted at 2013/03/06 20:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2013年02月23日 イイね!

コンセプトに戻って考えてみる

コンセプトに戻って考えてみる皆さんこんにちわ♪
今日は私が住んでいる群馬県の地域は
良い天気で洗濯物やお布団が一気に干せて
気分が良いですね~

さてさて、先日のイライラのblogから
今日は毎週お決まりの洗車と
本日はWaxもかけにに行って参りました。
おかげでピッカピッカです。

さてさて、本日のお題目
『コンセプトに戻って考えてみる』ですが、
それはチューン方向に関してです。

私のR204は基本はストリートメインの車。
とは言え、私も一昨年結婚し家庭をもつ身となりました。
私独りで車で何処か出掛けるというのは、
ほとんど無くなりました。

そーうなると、ストリートメインでチューンしてきた
私のR204ですが、もっと同乗者に優しい方向に、
但しセッティング1つで『楽しむ走り』のできる車に
したいと思ってる訳なのですよ。

これ、かなり私的に難しいです。
というより、誰にとっても難しいのではないでしょうか??

もともと『デートからミニサーキットまでを楽しく』と言うことを考えていたのですが、現状のR204の足回りは

サス…モノフレックス+EDFC
ブレーキ…HCプラス+スイベルレーシング
タイヤ…RE11+TE37

ん~ストリートとは言え結構レーシーですかね~??
まぁ、それで良かったんです。
独身時代は!!

これからを考えると、
そうも言ってられません。
子供や両親を乗せたりを考えると、
少し各パーツの方向性を変えるべきかと思い出した訳なのです

この中で一番効きそうなのはサスとタイヤですね~
特にタイヤは…
RE11の溝が無くなったらS001が狙い目として私の中にあります。
ただ、そーうなると、サーキットを走行する時にどうするか??
1年に数回はサーキット行きたいですからね~
車大好き人間ですので♪

ん~悩みがつきません。

あとはサスですか。
EDFCを持ってるのでそれを使わない手はありません。
まぁ~テイン縛りになりますが、
ちょうど良さそうな車高調が出たので、
評判を見てですね。

こうなると、勝手ながらライバル視してる
S204やS206,R205やtSはどんな味付けをSTI,
いや、辰巳さんがしてるのか気になります。

余りに高額車なので廻りに居ないんですよね…
乗ってる人が…

だから、雑誌の記事を何度も見直して妄想して、
『じゃあ、こっちはこんな感じだ』って事を
今まで遣ってきて今のR204な訳なんです。

現状、自分の置かれている立場が段々変わっていっても
新車でR204を乗り換えてでも欲しい車が
全くないので、またまだR204には頑張ってもらわないとです。

Posted at 2013/02/23 14:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation