• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

マジショックです…

皆さんこんばんわ…
今日はかなりブルーな東の海猿です。
何故かって!?

それを聞きますかあなたー(T^T)

えっ、聞いてないって?

すいません。聞いてください。

ブルー&イライラの為かなり乱暴なblogです。
途中で気分を阻害したら、バックボタンをどうぞ!!

ではでは、昨日のblogからの続き…

『明後日のTC1000楽しみたいと思います』

行く気満々でした。



がぁ…


明日も仕事を入れられてしまった…

言い訳したくないんですが、
こんな要因があるのです。

他の部署の方…
私『締め切り近いので最後の相談しに行きたいのですが~』

そのお方
『えぇ~(かなり嫌そう)今日は厳しいですね』

私『そこをなんとか?見通しがあるので数分で終わると思いますから』

そのお方
『あぁ~今日は無理無理!!明日か月曜日で!!』

月曜日じゃダメなのですよ。
締め切り明日だから事実上今日までなのに…(涙)
あなたには数分も人の話し聞く時間はないのですか??

関係メーカーさん。
私『あの~先日からお願いしている見積もりですが、たしか昨日頂ける予定でしたがまだでしょうか??』

関係メーカーさん。
『すいません。承認待ちでして、明日中に提出させて頂きます。』

私の心の声
『おい!!ずーと前から見積もりお願いしてるだろ!!ただでさえ見積もり出すの遅いんだから、今回はすげぇ~早くからお願いしていたのに!!(怒)』

私『あの~勝手ながら私明日不在ですので、今日中になんとしても頂きたいのですが、不可能ですか?』

関係メーカーさん
『(嫌そうに)調整してみます。』

でー、夜まで連絡無し。

こっちも好きでフォローしてる訳じゃないのですよ。

世の中人のフォローしか出来ないで、
こっちから頼ろうとしても、ゴタゴタ理由をつけて
かわそうとする方とは訳が違うのですよ。

明日の為にここ数日頑張ってきた私の努力は丸潰れ。
家に帰っても次の日の仕事の段取り考え、
風呂の中でも考え、
何重にも対策してきましたがダメでしたね

朝だけ仕事して遅れて…
なんて甘い考えも過りましたが、
『サーキット走行する人間として一番大切な朝のドラミに出ないのは無いだろφ(..)』
っと言うことで後輩くんには帰り際に謝ってきました。
会社の後輩くんには迷惑かけてホントにすいません。

明日は仕事やる気しねぇ~(-.-)y-~
あぁ~嫌ですね。社会人。

Posted at 2013/02/21 21:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月20日 イイね!

明後日ですね~

皆さんこんばんわ♪
いゃ~遂に明後日です。
人生初のTC1000!!

しかし、参加案内まだ来てません(^o^;)
まぁ~主催者のOBの会社の後輩くんが居るし、
一緒に行くので大丈夫でしょ~

問題は…
私…ホントに休めるのか??
休んで良いのか??休んでいいんだよね??

家族のイベントと車のイベントは譲れません!!
何より第一優先です( ̄▽ ̄)b

TC2000ではその日去年お世話になった
Team六連星さんの走行会やってるので
お昼休みにでも見に行こうかと思ってます♪

ん~明日仕事頑張って明後日休んでやる!!
Posted at 2013/02/20 22:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月22日 イイね!

日光より無事に帰宅

日光より無事に帰宅皆さんこんばんわ♪
本日2通目でごめんなさいm(__)m

今日参加してきたteam六連星さんの走行会から
無事に帰宅しました~

いゃ~なんと言っても、無事に自走で行って
自走でガレージまで帰ってくる事ができほっと一安心♪

今日はいつもみんカラの中でしか見ることが出来ない
86お姫様の86やしばたくさんのGCや
黄色MR-SやCL-7などみんカラ徘徊すると
一度は見たことのある車にも出会えました♪

ちょっと、一人で参加してた事もあり、
話し掛ける勇気がなく
お話はなかなか出来ませんでしたが、
いい経験でした。

日光サーキット楽しいですね(* ̄∇ ̄)ノ
早い方は40秒前後で走られてましたが、
私は最速46.7秒(^o^;)
昔、本庄を47後半だったので、密かに45秒台を狙ってましたが、そうは甘くないみたいです。

でも、いいんです♪
自走でダメージ無く自宅に帰ってこれたのですから~



最後に本日朝から走行会のとりまとめをしていただいた
1番星、86姫を含めたTeam六連星の皆さま、
朝イチで声をかけて頂き、走行会中でも、
お話させて頂いたしばたく様、GDB乗りの方
大変お世話になりました♪

また機会がありましたらよろしくお願いしますm(__)m
来年も日光行きたいなぁ~………
Posted at 2012/11/22 20:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月22日 イイね!

日光なう

日光なう皆さんこんにちわ♪

今日は有休使ってteam 六連星さんの日光走行会に来ております!!

今は2本目が終わったところ♪
1本目はとりあえず、減衰をストリート仕様で走行!!



………………………


走りずらい(-o-;)
あくせる踏めない………


ってことで、2本目は減衰硬めにしてみたら、
あら不思議♪

踏める!!
たのしぃ~ってか気持ちいい~

タイムアタッカーでないので、タイムは二の次♪
残り2本とスーパーアタックのみ!!

車壊さないように、自走で帰れるように楽しみたいと思います♪
Posted at 2012/11/22 11:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月28日 イイね!

本庄行って参りました~

本庄行って参りました~台風も近づき雨が心配される中、本日某大学主催の走行会に参加して参りました~

今回主催の大学は全く関係無いのですが、私の大学の仲間がなんと6人も…
そのうち2人はギャラリーとしてでしたが、
世の中狭いな~と感じてしまいましたwww
まぁ、いいことですwww

タイム的な事については全く興味ないので、書きませんが、
久しぶりに仲間内で集まりわいわい走るのは楽しいものです。
みんな仕事で別々のステージに行っていますが、
車関連で集まった時には、いつまでも変わらずにこういう関係でいたものですね~♪

そんな仲間内で90チェイサー乗りの方が居るのですが、もちろんドリ派!!
って事で横乗りさせてもらいました~

感想は…

『ドリフト楽しい~~~』

ですですwww
なんかグリップ走行が寂しく感じてしまいます。。。

とは言え、車があんな状態で、よくコントロール出来るものだとも…
速くなる為にドリフトを覚えるというのは有効かもしれません。
あとは何かあった際の緊急回避用にです。

車がぼろぼろになるのは嫌ですが、遊びでFR欲しいですね~

今回の走行はいろいろ勉強になりました。
課題としてはもう少し4輪すべてが使えるようになればいいな~と言うことですかね~
ブレーキにきついサーキットとはいえ、リアの内圧が前と差が有りすぎでした(汗)

あとは、高回転までまわした時に2→3速に入りにくくなる事。
本庄最終コーナーで立ち上がる時に何度か2→3に入らないという現象が起きたので…
単純に横G掛かった状態ですし、マウント系の強化をしてあげれば直るのでしょうけど、
そこまではやりません。

基本ストリート仕様ですからwww
サーキットはホント昔の仲間に誘われた時ぐらいしか行かないのでね~
このままです。

今日の走行はブレーキがついに…
シール焼けて黒くなっちゃった…
しかもなんか少しキャリパー黒ずんだような…

あぁ~あまりそうはしたくなかったんだけどな~(涙)
まぁ、仕方ありませんがね…



Posted at 2011/05/28 21:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation