• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

東の海猿、空力を考える

東の海猿、空力を考える皆さんこんばんわ♪
今日は最近よく考える事について、
書いていこうと思います。

昨年の日光走行会で土手登りをした
私東の海猿。
当日は大雨でした。

日光サーキットのバックストレート手前の
高速コーナーでフルカウンターから
お釣りをもらいスピンしてそのままケツから
土手にドーンっと言った具合で、
見事土手登りをした訳ですが…

最近よく思うのです。

『もし…あの時リアウィングが付いていたら…』

勿論、モータースポーツに
タラレバはありません。
それはレースでも走行会でも一緒。

それに私レベルのドライバーで、
ウィング=空力の穏健を受けられるのか??

その疑問詞は拭えませんが、
今まで付けていたS203タイプのウィングを
振り返ってみたいと思います( ̄▽ ̄)

以前、私が付けていたウィング。
S203その物ではなく、
A/m/sというメーカーさんで
作っている物なんです。

トップ画像の物が、購入した時の写真。
これを白く塗り取り付けたのが以前の姿。



このリアウィング、
純正よりかなり低い位置にありますが、
結構効いていたりします。

高速道路で1○0キロを出すと、
明らかに有ると無いとではステアリングの軽さが違う。

ウィング有りではフロントが少し
軽くなる現象があります。

それはSTIのアンダースカート+リップを
付けている時の話なので、
リアのダウンフォースがフロントに対して
効き過ぎている状態。

フロント側に空力部品を付ければ、
バランスが取れるのでしょうが、
この時はフロントの車高を少し弄って対応しました。

チューニングもですが、
全てにおいてバランスかなと言う考えからです。
それにカナードなどは、確か車検NGであり、
更には『いかにも』っという外観から、
R204のコンセプト的に合わないなと。

そんな中、子供が出来た事がわかり、
当時は週末しかGDBに乗らなかったので
気持ちを変える為にウィング外して、
大人しく乗ろうっと思い今のウィングレスの姿になりました。





しかーし!!


最近引越しもして、
毎日GDBに乗るようになり、
『あの時、この効き過ぎるS203のウィング有ったらひょっとして変わってたかな??』
っという思いが強くなりました。

勿論、最初にも書いた通り
モータースポーツにタラレバも無いし、
私レベルのドライバーが空力の穏健を
受け保証は全くありませんが…

もともと家族乗り9割5分だったのが、
引越しをして、
通勤個人乗り8割5分、残り家族乗り
っと言う状態にもなっているので、
昔とは状況も違う…

もう1度あの姿にしよう!!




っと言う事で、ウィングのみ復活!!

いゃ〜最近方向性ぶれっぶれの
東の海猿でございます。

ですが、リアのフィーリングは良い感じに、
『重み』が出ました。

まぁ、ウィングの質量(約4キロ)の単純なアップ分もあるのですがwww

こうなるとフロントの接地、が怪しい。
少しだけ、セッティング変更が必要かもしれません。

とりあえずウィングも復活し、
日光サーキット土手登り事件から、
順調に次のサーキット走行に向けて
クルマが準備されてます。

今年はいつもここ毎年お世話になってる
六連星さんの日光ラウンドは、
日程的にどちらも折り合いがつかず
渋々諦めるしかなさそうです。

しかーし!!
今年は同じ六連星さんの走行会で
『あの』サーキットにデビューしてみたいかなと密かに企んでおります。

その為のウィング復活でもあるのですがwww

まだまだやりたいメンテは沢山ありますが、
1つづつこなして行こうと思っている東の海猿でした。

Posted at 2016/03/09 23:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation