• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

MITSUBISHI車に人生を決められた者として…

MITSUBISHI車に人生を決められた者として…皆さんこんばんわ♪
ネットを徘徊していて、
思い出したのですが先日の『笑点』
ご覧になられた方いらっしゃいますでしょうか?

若手の方が、各師匠の所に行って、
『席を譲ってください!!』っと言って、
その答えは…??っというお題でしたが、
これが面白かった〜( ̄▽ ̄)

そしてそれと同時に、
凄い問題を考えたものだなとも…

出演者達は、
若手を弄りつつ、
自分達の歳を弄りつつ、
座布団運びの山田くんを弄りつつ、
お客様、お茶の間の笑いを誘っていました。

そして、何よりこの若手くん。
プレッシャーはあったでしょうが、
『超』が付く大先輩達に弄られつつ、
1番の身近で勉強出来つつ、
お客様達に名前を覚えてもらい易くと
超ビックチャンスでしたね〜

三者みんなが笑顔になるそんな問題。
こんな問題ならいくらあっても構いません。

そして…有ってはならない問題。
ファンとして、
あるクルマに人生を決められた者として、
敢えて書きませんでしたが、
流石に今回はブログに挙げて整理しようかと。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160803-10249279-carview/

はい。
例の三菱燃費問題です。
2005年度の新入社員が既に指摘して来たが、
社内は変わらず…

この記事を読んだ瞬間に、
ショックで何も言えなくなりました。

…………………………………………(。-_-。)

実は私、
これだけクルマが大好きになったのも、
あるMITSUBISHI車がきっかけなのです。

『ランサーエボリューション』
(のちのエボ1と呼ばれるクルマ)

私が幼い頃、
DR30スカイラインの代わりに自宅に来た
白い大きな羽をつけた4枚ドアの自動車。

このクルマがあったからこそ、
WRCを知り、
インプレッサを知り、
4WDという駆動システムを知り、
大学で流体を専攻するキッカケになったり
私のこれまでの30年間を語る上で、
なくてはならないクルマとなりました。

そんな、ある意味憧れだったクルマを
作っていたメーカーがこんな事をしていたとは…

リコール隠しなどもありました。
私も30歳になりいろいろ社会の嫌なところも見えて来て、
いろいろ苦しかったのだろうなと言うのも想像はつきました。

ですが、
真っ暗闇に有った光を
経営側か役員か上司か知りませんが、
自分達で消し去ってしまった事。

これは本当に1ファンとして、
悲しい限りです。

この記事もですか、
各MITSUBISHIの記事に対して書かれてる
コメントを見ると本当に過激な方が多く
心が痛みますが、それも仕方ないことなのかなと。

ある意味
今のMITSUBISHIに
このクルマの生産が終わっていて良かった。



もし大好きな『ランエボ』を
この不正云々かんぬん言われている時に、
製作、販売していたら……

正直悲し過ぎます。

MITSUBISHI車みんなが悪者の様に書かれたりしてますし。

今回の不正。
リコール隠しなどの問題もあり、
なかなか昔の様にというのは難しいと思います。

しかし、
そこで作られているクルマ達は
決して魅力が無いという訳では無いと思います。

デリカやアウトランダーPHEV、コルトver Rだったり、三菱公式では無いようですがミラージュR5なんてラリーカーも。

私はもう作られていませんが、
『ランサーエボリューション』シリーズが
本当に大好きです。
だからこそ当時ライバル関係にあった
インプレッサに乗っています。

日産の血が入り、
1人の子供の人生を決めてしまうような、
すんごいクルマを、
また作って欲しいと切に願うばかりです。





Posted at 2016/08/03 22:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617 18 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation