• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

アマチュアは壊しちゃいけませんね(オイル、プラグ交換+α)

アマチュアは壊しちゃいけませんね(オイル、プラグ交換+α)皆さんこんばんわ♪
世間とは少しずれて、本日の仕事終わりより短い夏休みに入った東の海猿です。
各地で渋滞も発生しているようで、
私も家族が出来きて、移動の時間帯はほぼ昼間のうちの移動になりましたので、
渋滞などの時は、『あぁー、こんな時だけは、アイサイト欲しいなぁ〜』なんてσ(^_^;)

さて、夏休みちょっとした計画もあり、
前回から2ヶ月しか経っていませんが、本日主治医の元へ行き、定番のオイル交換とプラグ交換なんかを施して参りました。





最近のクルマでは殆ど変えなくていいと言われるプラグですが、実は私1度6万キロ周辺でプラグ交換を行っています。

そして、そこで入れたのが
『NGKのレーシングプラグ8番』だったのです。
まぁ、距離数的に約4年、5年前ですね〜
まだかなりいろんな面で『勢い』があった頃です。
その時のメカニックに言われた事が頭の中をずっと過ってました。
『このプラグ性能は良いのですが、耐久性が他の物と比べるとちょっと…
次は3万キロから4万キロ走ったら変えてください』
っと。
当時行っていたショップとは相性が悪かったですが、メカさんはいろいろ私のクルマをよく見て頂き、本当にありがたい良いメカさんでした。
なので、きっとそのアドバイスがずっと残っていたのかと思います。

今回入れたのは『NGKのイリジウムMAX 7番』

耐久性のある物をチョイスしました。
私も30歳過ぎ、20代の走り方とはだいぶ変わりましたし、GDBも10万キロの1つの大台を超えてます。

まずは『ノーマル性能の維持』を目標に最近メンテを行っています。

なので、入れた番手もノーマルと同じ7番。

ノーマルでも280馬力、42キロのトルクを発生するEJ20エンジンですから。

そして、
作業中に主治医に呼ばれ行ってみると、
サスマウントゴムの劣化など、
この9月で丸10年を感じさせるような劣化も各ポイント始まってました。

ここまで一緒に走ってくると、
情がうつると言うか、
このまま全てを新品ノーマルに戻し、
今後はゆっくり乗ってやろうか…
などとも考える時があります。

っと書きながらこの夏休みは、
昔の仲間に誘われ千葉県の真ん中の方にある、某ミニサーキットに遠征予定ですがね(苦笑)

こちらは要検討中です。

そして、今回タイヤを夏仕様に変えた時から気になっていた異音に関してもチェックと修理をお願いしました。

極低速で『カラカラ』と言う異音、
ある速度を超えると出る振動。
そんな症状が夏仕様に変えた時からGDBに出ていました。

『足回り問題ありませんね〜』
主治医と原因を探ります。

『もしかして…
あの時リム落ちして何かタイヤとホイールの間に入っちゃったかも…』

『それですね!!
あぁ〜なんか居ますね、中に。』

はい。
この時です。





タイヤローテーションでこの時土手を登ったタイヤ…即ちリム落ちしたタイヤを現在フロントに履いています。

タイヤをホイールから外した瞬間…
ドロォォーっと泥水が一面に(ー ー;)

除去し、再度組み付けると、
異音消えたぁぁーーー( ̄▽ ̄)

ただこの中を見て主治医が一言。






『このタイヤ余り調子が良くないですね…
リム落ちするぐらい衝撃を受けていて…
あっ、やっぱりダメージ受けてます。
タイヤ交換も今後検討した方が良いかもですね』

がーん…>_<…

このタイヤかなり気に入っているけど、今の自分の状況では、さすがに手が出せない高嶺の花…orz

さー、困ったぞ(ー ー;)

昔某雑誌である選手が言っていたような気がしますが、

『アマチュアの方は絶対にクルマを壊してはいけない』

っと言っていた覚えがあります。

イャー、コストもかかるしろくな事がないですね〜
とは言え、サーキットを走る事や、
運転するのを少なく事は私にとっては、
マグロが泳ぎを止めるのと一緒です。

大好きなクルマ…
その時に合った出来る範囲で
直して行きたいと思います。
Posted at 2016/08/12 22:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617 18 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation