• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

やっぱり光物はちょっと…なので

やっぱり光物はちょっと…なので皆さんこんばんわ♪
今日から3連休ですね~
私は企業カレンダーなので
月曜はいつも通り出社ですが…(ToT)

さてさて、
本日SJ5のイメージチェンジをしてみました。

SJ5のグリルにはメッキの
ウィングモールが付いております。




SJフォレスターのターボモデル、
SJGはこのウィングモールが
黒塗装なのですが、
ベースグレードを除く
NAモデルのSJ5はメッキなのです。

どーも私、
このSJ5後期型グリルが好きになれず
特にウィングメッキ部は
何か出来ないかと考える数日…

SJGの移植するか…
いゃ、ヤフオクには出てないぞ…
余りコストもかけたく無いしな…



………………………………(^^)v


ラッピング加工すれば良いじゃん!!

昔、SJ5の『ある部分』を
ラッピングする為に購入したシートが
また残ってるので利用です(^-^)





グリル本体に押し当てて型を取り、
ハサミでチョキチョキ。





カッターで細かい所をカットして…




完成〜!!




DIYなので、
『近くで見てはいけません!!』仕様ですが(苦笑)

グリルのメッキウィングが
黒くなっただけで、
だいぶイメージが変化したと思います。

びふぉー



あふたー




まぁ、暫くはこれで我慢です。
まだまだこのSJ5とは付き合って行くつもりですので、
お金に余裕が出来たら
センターグリルごと交換してやりますwww

さて、
もう1ヶ所黒くしたい部分がありますが、
そこもラッピングするか検討中です。

今回のグリルのウィングモールは、
ほぼ平面な為にDIYレベルとしては、
低めだと思われます。

が、しかし、
もう1ヶ所はかなり3次元的に
曲率を持っているので
私レベルのDIY能力で
対応出来るかどうか…(ToT)

お金もかけられないし、
これから要検討です♪

連休中も安全運転で行きましょー!!
Posted at 2017/10/07 20:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation