• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

連休最終日に…

連休最終日に…皆さん、こんばんわ♪
なんだか世間が騒がしいですね…
緊急事態宣言が出るのは仕方ないのでしょうが、
それに対するワイドショーの煽りは要りません。

にしても、責任転嫁と感じる一体感の無さ。
マジで見ててストレスです


さてさて、
私の職場にも責任転嫁する方は多く
ストレス溜まります。
そしてそんなストレスフルな仕事場にSJ5で
毎日向かいます。

最近…っという昨シーズン辺りから私のSJ5、
若干ステアリングを右側にきった状態で
直進するという症状が出ており
ロングドライブ等ではかなりのストレスでした。

ロングドライブで無いにしろ
ストレスフルな仕事場に行くのに
大好きな『クルマの運転』でストレスが掛かるのは嫌だ!!っと言う事で
連休最終日の本日は
フォレスターくんの骨盤矯正をしてきました。

アライメント調整ですね。

時間とお金も掛かるので、
先送り先送りしていましたが、
本日調整を行って来ました。
(どーも、私SJ5関連だと腰が重たい…財布の紐もカタイ…)

緊急事態宣言うんぬんかんぬんもあるので
お店がオープンと同時にお願いを。
狙い通り『密』は避けれました。

症状をお店の方に伝えて待つ事約1時間…

今回の結果がこちら!



+、−の方向がちゃんと理解出来てませんが、
説明された事を織り込むと
+が車両中心に対して内股
−が車両中心に対してガニ股だとすると…

上記のステアリングを若干右に切っていないと
車両が直進しない症状の説明が付きますね。

だいぶ、あっち向いてホイ状態だったようで。

調整してもらった後の帰り道は
ステアリングにドッシリとした感覚が有り、
殆ど腕に力を入れずとも真っ直ぐ走る
欲してた感覚が戻りました。

足回り全く弄っていませんが、
約65000キロ走破しており、
工場での工業製品たる所以のバラつきも
調整をしていないでしょうから
この車として『初』のアライメント調整かもしれませんね。

お金は掛かりますが、
やはり足回りの調整は重要ですね。

さぁー、明日からお仕事再開ですorz

Posted at 2021/01/05 18:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34 5678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation