• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

バランスって・・・

最近車高調入れようとしているのは前にも書いたとおりです。

でも、ふと考えるのですよ。。

『足変えたらノーマルのバランス感崩しちゃうかな。。。』

はい。また、オタク理論です(苦笑)

と、まぁ~いろいろ考えてるのですよ。

ノーマルっていうのはその車の最も乗りやすく、走れる形。

特に足回りとなれば、タイヤ、サス、ブレーキ等々のバランス。

そこを1つ強化してしまえば、たちまちに乗りにくく、走りにくい車になってしまう。

それは嫌なんでノーマルを超えた乗りやすさを目指そうと考えている今日この頃です。。。


でも・・・
なんだかんだで足変えますけどね~~(笑)

Posted at 2009/11/30 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2009年11月28日 イイね!

ドライブ!!

ドライブ!!ずばり!!!!
『夜走るのが大好きです♪』

っと言うのも仕事が深夜までかかり、珍しく今週は土曜仕事が無いのでちょっとドライブしました♪

行くのは自分がお気に入りのドライブコース!!

でも、昼間は白い二輪の方が自分のノルマの為か、
ぶんぶん我が物顔で行ったり来たりしてるそんな場所ですが(苦笑)

これって車が趣味人には欠かせない時間ですよね(笑)

さすがにフツーの人たちは寝静まっているので車少ないです♪

渋滞無くて楽だし、ETCは割引効くし♪

夜間走るトラックドライバーの気持ちが十二分に理解できましたね。

やっぱ、ドライブするのは気持ちいい~っす♪

あっ、ポジションランプLED化したいな・・・

Posted at 2009/11/28 15:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月20日 イイね!

今日は・・・

マニアックにいきます!!

最近車に乗るときに考えることがあります。

リアタイヤをいかに使うか??

ということです。

はい。。かなりマニアックです。。。

は、良いとして、もともと私FF乗りです。

そこから四駆になった訳なんですが、どーしてもFFの癖が抜けないのです。

フロントタイヤを安定させたがる!!

アンダー出るのを計算して早めにクリップに着きたがる!!


これFF乗りの方々は思い当たる節があるのではないでしょうか??

かる~くドライブした後に缶コーヒー飲みながらタイヤを触ってみると・・・

『あれ、フロントとリアの温度差が・・・』

となるわけなのですよ。

G型インプの駆動配分は確か前41:後59 

ん~~涙目ほどではないけどFRより!!

もう一段この白インプを乗りこなし、春先に友達のスポーツカー勢に負けないようになる為には、

も~すこしこの冬の期間にFR的な乗り方ってのを

考えなければならないような気がしている今日この頃です・・・
Posted at 2009/11/20 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ
2009年11月18日 イイね!

おいおい・・・

最近通勤で毎日白インプに乗ります。

それは良いんですよ。ただ・・・

この地域、

車の運転荒っっっ!!ってか危なっっっ!!

よく夕方のニュースなどでは、『危険な名古屋走り』などと題して特集しとりますけど・・・

こっちも危ないよ~

自分が前の車と車間距離をとって走っていると平気でその間に割り込み・・・

しかも、イエローラインカットの方向指示器点灯なし。。。

感謝の表示もなし・・・

まぁ、動き見てればなんとなく予想つきますが・・・

みんカラ登録している方たちは大丈夫でしようけど、

一般ドライバーさん!!

『車は危険なものですよ~。自分だけでなく、最悪他人の命や幸せまで簡単に奪えるものです。』

ただのA~Bまでの移動手段だけじゃない訳で・・・

ちょっと寂しく感じる今日この頃です。。。
Posted at 2009/11/18 20:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・オーナーが自分になって10,000キロ走ってしまいました~

実はこの白インプ。
前オーナー時には8000キロという超~低走行距離の車だったんです。

聞けば中古車屋に来る前は『品川』ナンバーを付けていたんだとか・・・

車好きとしては、
とても程度のいいインプが愛車となった事はうれしいのですが、
10,000キロ以下でせっかく買ったのに手放してしまうとは・・・
というさびしい気持ちも・・・

まぁ~ガソリン価格の高騰等の理由と
渋滞だらけの都内では維持が大変だったのかなとも思っています。

だけどその分、今は高速やストリート、サーキットなどそこいらじゅう引張りまわしです。

ガソリンが掛かる???

あっ、そんなの関係ねぇ~!!

ばりに乗りまわし、チューンしていくつもりですよ。

走れば傷はつくけど、それは走ってる勲章ってことで♪

俺の!!白インプの前オーナーさん、
もし見ていたら、

『大切に乗って頂いていたみたいでありがとうございました。
これからも自分が大切に長い期間乗って行きます。』

って伝えますね。

もし、このページ見てる人の中で車庫に保管したままの車をお持ちの方

『走らせてあげましょうよ♪車なんだから~』

という思いです。
Posted at 2009/11/16 19:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 910 11121314
15 1617 1819 2021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation