• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

BRZと86

結構な人がブログネタにしてるから今更ですが、
自分も書かせてもらいます。

まず…やっぱりネームから行きますか…
86ってネーム
『あんなの86じゃねぇ』ってブログ書いてる人が結構多いですが、
自分的観点では、『だってAE 86をメーカーだって作った訳じゃないんだろうし、そこをグダグタ言わなくても…』って感じです

そりゃ、『AE 86』を目指してはいるんでしょうけど…
確かに何も思わない訳ではありませんが…(苦笑)

次にBRZ
STI コンセプトの迫力がなくなって買う気が無くなったと書いてる人がいますよね…

だったらスイフトもそうじゃない??
Sコンセプトカッコ良かったけど、量産品では5ドアで
おとなしめですよね…

だって、モーターショーの車だし、
絶対メーカーの『ほんとなら俺らはこうしたいんだ!!』ってのが入ってますよ…
ただ量産化するまでに、法律や工場の作り方でもめるんでしょうね(ToT)

さて、結論的に何が言いたいかと言うと、
法律やエコブームの中、失礼ながら楽しい、楽しそうと思える車がない、欲しいと思えるような車がない中で、
自動車メーカーが『皆で育てて行く車』と位置付けし、
こういう車を提供してくれる事を素直に喜びませんか!?
と言うことです。

結局、AE 86もFDもインプ、ランエボもシビック、シルビア、スカイラインGT -Rもメーカーもパワーアップさせて来ましたが、最終的にユーザーがそれぞれの形で進化させて、それぞれの形で楽しんで来ているわけだし…

新しい86もBRZ もそんな先輩達のようにして上げたらどうでしょ(ToT)

メーカーがチューナーが、そしてオーナーがみんなで育てて、『AE 86』を越すような車に育てれば良いと思うわけです。

そんな事を最近タグとして挙がっているブログをみて思ったので書いてしまいました。

まだまだインプから乗り換える気持ちは全然ありませんが、注目車が生まれる事を喜び、乗った時の楽しさを期待して待ってみましょm(__)m

乱文、長文失礼しました。
Posted at 2011/12/01 08:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル車関連 | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation