• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ブラックアウト!!

ブラックアウト!!皆さんこんにちわ♪
もう3月も終わり間近で、世間では桜の開花が聞こえる今日この頃…
いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、東の海猿はと言うと、
ノーマルマフラーに戻した時から
『いつかやってやろう』っと思っていた事を実行しました。

マフラーを純正に戻したのが昨年の10月…
約5ヶ月…
『いつかはなかなか来ないんだよ』
っと言う某湾岸を舞台にした漫画の一コマが頭を過ぎりましたが(^◇^;)

何をしたかと言うと、
題名の通り、トップ画像の物でブラックアウトしました。

マフラーの太鼓の部分を♪(・ω・)ノ

GDBの純正マフラーの太鼓の部分。
みんカラの方々はマフラー変えてる人が多いと思いますが、純正はこんな感じに見えます



太鼓がかなりバンパー近くにあり、シルバーの材料色が丸見えなんですね〜

高級車などでは太鼓部分を塗り、
シルバー色を見せないような配慮をしている車両もあったと思います。

このGDBに乗り出し、
マフラーを変えるまではそんなに気にならなかったのですが…

私も歳を取ったのでしょうか?
改めて純正に戻してみると、
このシルバーの部分が気になりだしました。

そんな理由から、
今回ブラックアウト化をしました。

塗る事約5分ぐらいでさっきの画像の部分がこんな感じになりました。




写真で撮ったり、近くで見ると
太鼓自体がデカイのでブラックアウト化してもそんなに印象の変化は無いかもしれません。

しかし、少し遠目で見ると…

うん、OKでしょ(≧∇≦)

性能には全く関与せず、
完璧な自己満の世界ですが、
今後も『わかる人にはわかる』ようなGDBにして行きたいですねー





Posted at 2015/03/28 13:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2015年03月21日 イイね!

そういえば…

そういえば…皆さんこんばんわ♪
祝日を入れた土日。
普段より2連休な方も多いのではないでしょうか??

さてさて、本日のお題『そういえば…』
ですが、
これは私と私の愛車GDBとの付き合いが
丸6年経ち、7年目に突入したなぁ〜っと言う事でした。

身の回りもバタバタしていて、
記念日の3/6からはだいぶ遅れましたか…

本庄や日光サーキットを走ったり、
先週のようにターンパイクに行ってみたり
この6年間いろんな所へ連れて行ってくれました。

そして、就職のタイミングで
このGDBに乗り出し、就職や結婚など変化の中を外観を変えながら一緒に走って来ました。

スバルの矢島工場を出てから、
あと半年で丸9年選手。

今年は車検ですね〜
タイミングベルトなどの交換も含めて
車検を通そうと思ってます。

つまりあと2年間の延長。
2年後…私31歳ですね〜(^◇^;)

変化の20代を共に走ってきた第2の愛車。

ん〜良いキャッチフレーズかもしれませんwww



Posted at 2015/03/21 23:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2015年03月14日 イイね!

MAZDAターンパイク箱根への旅

MAZDAターンパイク箱根への旅皆さんこんにちわ♪
今日はホワイトデーっという事で、
世の中のモテる男性の皆さん!!
ちゃんとお礼は送りましたでしょうか??

さてさて、そんな3/14ですが、
私はMAZDAターンパイク箱根を使い
エヴァの聖地…じゃなく、箱根へドライブに行って参りました。

今日は前回行った時のように、
『白い悪魔』は出ず、
芦ノ湖までバッチリ見下ろせました。

こんな感じで〜



もう少し綺麗な時も知ってるので、
曇りなのがちょっと残念でしたが、
真っ白だった前回より良かったです。

風景画だけでなく、
今回はバッチリ愛車にも活躍して貰いました



そして場所を変えると、
あらら、似たようなGDBが…



グレーのGDBさんは、
正真正銘のA-Lineさんでした。

横に止めようかと思いましたが、
恥ずかしかったので、
あえてちょっと奥に(苦笑)

オフ会とか行かないので、あまり慣れていないものでして…

そして、
せっかく箱根に来たのだからという事で
『ある祈願』をしに箱根神社へ移動〜



いゃ〜人が多かったです。
中国人と思われる方々が(苦笑)
いや、韓国人かな??

中国語も韓国語も私わからないので、
正確にはわからないのですが…

お隣の国からの観光客が多いと報道されていましたが、その現場をまさに見た!!っと言った感じです。

そして神社で参拝を終えると、
なんと雪がチラついてるではありませんか(汗)

先日タイヤをノーマルに戻してしまっていたので、
急いで大観山まで再度登り、
ターンパイクを降りて帰ってきました。

久しぶりのターンパイクでしたが、
インプは『気持ちいい』の一言でした。

私のインプのターゲット路面は
チューン当初からターンパイクのような
高速ワインディング路面。

サーキットのように攻め込むのであれば、
今の足では、少し不安がありますが…

ターゲット路面をターンパイクに置いている今の仕様としては、そのターゲットにしている道路で『気持ちいい』っとドライバーが感じれているので方向を間違えなくチューン出来ているのかな?っと考えています(^-^)

にしても、『気持ちいい』ドライブでした。









Posted at 2015/03/14 16:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年03月11日 イイね!

あれから4年ですね…

皆さんこんばんわ♪

今日は3/11と言うことで、
あの東日本大震災から丸4年経ちました。

震災から1年の東の海猿くんがこんな事を言ってました。

自分で挙げたブログですが、
このブログを再度読み返し
改めて東北の方々の温かさを思い出しました。

テレビでは当時の映像が流れてたりします。

自然の強さ、人間の弱さをつくづく感じます。

まだ今だに避難生活をしている方も多いと聞います。

どうでしょう?
この日を境に今一度自分の周り、
災害に対しての備えを確認してみませんか?

地震だけでなく、活火山の噴火など、
四季があり自然が多いのも日本の良い所だと思いますが、そう言った自然のリスクが有るのもまた事実かと。

最後に震災により亡くなられた方の
ご冥福をお祈りしたいと思います。

Posted at 2015/03/11 20:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

3月だし…

3月だし…皆さんこんばんわ♪
今日は冷たい雨の1日でしたが、
今日からカレンダーは3月ですね〜

3月と言えば別れの季節。
◯学生さん達は卒業式もあり、
新たな場所で活躍する為の準備期間でもありますね。
学生最後の思い出…いっぱい作って貰いたいものです。

さてさて、準備期間っという事で、
東の海猿も準備を行いました。

トップ画像の通り!!
TE37とミシュランPSS!!

サマー仕様に変更完了しました。

毎年3月の初めにはスタッドレスを脱ぎ、
ノーマルに戻していたので、
今年も2月に入った瞬間から…
あと1ヶ月、あと2週間っと待ちに待って
我慢が頂点に達し…
無事に交換終了しました♪

もちろんタイヤ外した時には、
車高調の増し締め、足回りの洗浄を
行っています(・ω・)ノ

白ボディに拘りの白ホイール♪
やっぱりこのスタイルが大好きなんですね〜
Posted at 2015/03/01 21:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation