• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

また衝動買いを…

また衝動買いを…皆さんこんばんわ♪
6月も中旬ですね〜
梅雨でジメジメな季節のはずですが、
あまり連続して雨が降っていないという…

っとは言え、スコールの様な
ゲリラ豪雨様はいらっしゃるので、
なんとも言えませんな。。。

さてさて、
『いろいろ』な諸事情がありまして
こんな物を衝動買いしてしまいました。




ハセプロ フューエルキャップエンブレム。

えぇ、本カーボンです。。。
ついにフォレスターにカーボン投入です。


全く軽量化になっていませんが(爆笑)

ってか、逆に重たくしてるしwww

とりあえず、いつも通り
びふぉー



あふたー




完璧自己満足ですなwww

綺麗に着いているように見えますが、
これ実はスバル用では無いのです。




はい、この通り。
マツダ・スズキ用です♪

たまたま近所のABには
日産用、ホンダ用、マツダ・スズキ用の
3種類しか置いていませんでした。

どーしようっと悩みましたが、
他の種類のフューエルキャップエンブレムを
見てみると…
トヨタ・レクサス・マツダ・スズキ・スバル対応とのシリーズもありました。

(あれ、これらのメーカーって…(^◇^;))

なので、
よし!!
じゃあマツダ・スズキ用行ってしまえ!!
っとの勢いで購入しました。

実際に付けてみると…
ん〜まぁ、良いかな♪っとなり、
若干見切り発車での購入でしたが
OKっとなりました。

殆どセルフスタンドでガソリンを入れるので
人の目に触れる所ではありませんが、
オーナーが満足してるので
良いかと思っている東の海猿です。
Posted at 2017/06/17 20:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月15日 イイね!

自動運転を考える…

自動運転を考える…皆さんこんばんわ♪
先日『何シテル』にも挙げましたが、
首の皮一枚の
忙しくストレスなお仕事の日々を逃避して
夢の国に出掛けておりました。

クルマのSNSなので、
ここでは勿論フォレスターのお話を…

今回フォレスターに乗り換えて、
初めて夢の国へお出掛けしました。






そして、娘ッ子もいる関係から、
夫婦二人の時と違って、
少しノンビリ目のスタート。

ノンビリスタートだと大っ嫌いな
『あれ』があるのです。

首都高の渋滞!!

しかしフォレスターに乗り換えたので、
『アレ』の恩恵を受ける事が出来ました。

それは…アイサイト!!





高速に入ってから、
敢えて今回は殆どの工程を
アイサイトで走行してみました。

オートクルーズと追従機能。
そして車線保持機能。

結果…………

ん〜体力的な疲労からは軽減されましたが、精神的な疲労は倍増したかな(苦笑)

アイサイトとは言え、やはり機械。

決められた法則による動きには忠実ですが、人間のように『空気を読む』っと言うことは出来ませんよね〜。

運転で大事な事として、
『先の予測』が1つポイントになると
東の海猿は考えています。

例えば、
『あっ、隣のヤツは前に入って来そうだな』とか、
『ここは少しスピード落として、先に行かせてやろう』とか、
そう言った先を読む事は機械には
まだ無理かなと。

アイサイト搭載車に乗るようになり、
世間で言われる『自動運転』っと言う
新しいクルマの時代の足音が聞こえるようになりました。

世界ではロボレースなど人工知能(AI)を積んだクルマでレースを行う準備が進んでいるようです。

クルマにAIが乗りクルマが周りと同調、
つまり空気を読めるようになったら…
自動運転レベル4が本当に出来ていそうですよね。

そんな時、
私みたいなクルマが大好きな人間がどうなるのか…

私、クルマ以外趣味ないのですがwww

そんな事を考えさせられた夢の国までの道中でした。




Posted at 2017/06/15 00:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

SJ5、1ヶ月の点検とLEDの光を手に入れる…の巻

SJ5、1ヶ月の点検とLEDの光を手に入れる…の巻皆さん、こんばんわ。
早いものでSJ5に乗り出してから
約1ヶ月経ちました。

この1ヶ月で、走行距離1100キロ程。
通勤でも使用していますので、
年間12000キロは走りそうですな…

さてさて、1ヶ月と言うことで、
中古車として購入したSJ5ですが、
無料点検がしっかりありました。

なので、
久しぶりにディーラー入庫という事をしまし
た。

まぁ、納車前に点検して貰ってるし、
特に問題はありませんでしたが。

新型XVなどもありましたが、
嫁と娘ッ子も連れて行ったので、
キッズスペースで作業終了を待つ羽目に(苦笑)

SJ5は東の海猿家のファミリーカーとして、
これからもバリバリ頑張って貰わないとです♪


そしてもう1つ。

LED化第2弾を実行しました。

場所は?と言えば…ライセンス部です♪

GDBに乗り出した時、
当時お世話になった同じ鷹目乗りの先輩から、
ポジションをLEDにしました〜って報告したら、
『ポジションLEDにしたなら、リアも当然やらないとね♪』っと教えを受け、
かなり明るいLEDを投入しました。

おかげで、ライセンス部の光が、
地面まで明るくしていて、
まるでワイスピwww

実はかなり気に入ってる部分でもありました。

こんな感じでwww





ワイスピの影響か、
ちょっと憧れが有ったんですよね〜

NOSとアンダーネオンwww

それはさて置き、
今回豆電球だったSJ5もLED化しました。

選んだのはコレ。





パッケージに惹かれました。

『価格王』

購入したABのラインナップの中でも、
一際際立っていましたwww

他の物が2500円〜っと言う価格設定の中、
価格王さまは1680円!!

まぁ、安いと耐久性とか心配になりますが…

某オクとかの出どころが分からない物ではなく一応RAYBRIG製品ですし、いいかなっと。

サクサクと交換し、点灯確認。





夜間の確認はまだしていませんが、
無事にLEDの白い光をSJ5も手にする事が出来ました。

さて、LED化第3弾を考えたくなります。
次は何処にしましょうかwww
Posted at 2017/06/03 22:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation