• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

スバル車なのにスズキ部品取付第2弾w

スバル車なのにスズキ部品取付第2弾w皆さん、こんにちわ♪
外は暑過ぎなここ数日ですが、
ちゃんと水分補給忘れずに過ごされていますでしょうか?
クルマの中も危険ですので、
気をつけてくださいませ。

さてさて、
お金を掛けずに何か出来ないかと、
みんカラを徘徊する東の海猿。

世の中広いものです。
スズキのサングラスケースを
スバルに流用してる方が
いらっしゃるではないですか!!

しかも調べるとこのケースは1400円!!

作業自体も難しくなさそう。。。

っと言うことで真似させて貰いました♪

ネットでサクサクと検索して購入。






届いた瞬間に取付しにSJ5の元へ。

作業手袋をしてサクサクと交換してきました。















結果は…良いですね♪

行き場がなくセンターコンソールに
置いてあったサングラスが無くなり
整理整頓が出来ました!!

にしても、
これを1番初めにやられた方は
凄いと思います。

情報ありがとうございます。

そしてその情報を提供してくれる
『みんカラ』。

今回はほぼ100%
『みんカラ』をやっていなければ
知らなかった情報ですので、
細々と『みんカラ』やってて良かったなと
思っている東の海猿です。
Posted at 2018/07/21 13:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月13日 イイね!

とある大型スーパーの駐車場にて

とある大型スーパーの駐車場にて皆さん、こんばんわ♪

今日も絶賛『強制有休休暇中』な東の海猿です。
とは言え、本日は元々計画的に休もうと
思っていたのでした。

何も無ければ、
『家族サービスデー』だったのです。
ですがこういう時事態になり
嫁にも『大事な時にインフルになりやがって』
っと嫌味を言われる始末でして…

さて、そんな気持ちで書くので、
ちょっと毒が入るかもしれませんが、
世間に問いかけたい1シーン!!

トップ画像は
私の勤務地近くの大型スーパーです。
ちなみに朝10時頃だったと思います。

違和感が2つあります。

1つ目



障害者用の駐車スペース(青枠)に止まる
健常者の車たち。

まぁ、もしかしたら妊婦さんなのかもしれない…
っという事でハスラーは見逃します。
(マタニティマークは付いていませんが…アレはアレでマタハラするウマシカさんが居て、敢えて貼らない人もいるようなので…)

が!!

このワゴンRのオーナーは、
どう見ても対象となる様な人には
見えなかったのです!!

だから嫌いなんですよ…この街…

違和感2つ目



画像中央の放置されたショッピングカート。

このお店…ってかこの地域のお店かな…
多いんですよ。
目の前にカート置き場があるのに
車の後ろに放置して出て行かれる人が…
(ちょっと歩けばすぐ店舗なのですよ)

だから嫌いなんですよ…この街…

こう言った行為をこれからの子供たちが
見たらどう思うのでしょうか?

この地域の場合、
近所の高校生とかも自転車で
『止まれ』を無視して
事故りそうになるシーンを毎朝見かけます。
近くに横断歩道もあるのに…
一体どういう指導を高校も、
目と鼻の先にある警察署もしているのか…

私みたいな人間が、
みんカラで書いたところで、
実際にやっている人たちの目には
止まらないと思います。

だって、クルマ好きの方は、
こういう行為をやらないでしょうから…

クルマは危険なモノです。
『走る凶器』と表現される事もあります。
そして『人』と言う不完全なものに、
操作を委ねています。

よって、クルマにはその人の人柄が
よく表現されるのでは??
っと東の海猿は考えています。

クルマの姿、動かし方、ポジショニング、
止め方、手入れの仕方等々…

もう少しで夏の大型連休です。
連休前に自分のマナーを
もう一度見直してみませんか??
事故やトラブルを起こさない為にも………
Posted at 2018/07/13 23:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月12日 イイね!

誕生日ですが……orz

誕生日ですが……orz皆さん、こんにちわ♪

SJ5に乗り換えて、
MFDに情報をちゃんと登録して1年。
この表示をやっと見る事が出来ました。

今年で32歳でつか……
30代も2年経過すると、
いろいろ立場も変わってるものでして、
歳をとるのが早く感じます。

っとそんな日なのですが、
この時間にブログアップしてるのには
訳があります。

本日…正確に言えば明日もですが、
『強制有休休暇取得中』なのであります。

なんでわざわざ『強制』と書いたかと言うと
この夏場でありながら『インフルエンザA型』の
診断結果を受けてしまったからなのですorz

しかも子供と一緒に発症と言う最悪パターン。

多分、先週末に行った小児科で
2人揃って貰ってきたかなorz

この時期にインフルエンザ??
っと驚かれる方もいるかもしれません。

私だって、えぇーー!!!って思いましたから。

ちょっとネット記事なので
信憑性は??ですが、
元々、日本には冬場のインフルエンザのみだったようですが、
インフルエンザ自体はいっぱい存在していて
その中には『暑さ』に耐性を持った
ウィルスも存在しているのだとか。

そしてその『暑さ』に耐性を持ったウィルスは
海外から持ち込まれて来るのだとか。

便利な時代ですが、
本当に怖い時代ですね。。。

とは言え、実はもう熱も下がり
問題無い状態でございまして、
みんカラの徘徊などをしてる所です。

クルマもウィルスも進化しとる訳ですねー

クルマの進化も電動化はまだしも、
自動運転というクルマ好きにとっては
嫌な進化をしているように、
ウィルスも『耐性』という
嫌な進化をしてるようですねorz
Posted at 2018/07/12 16:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

ターボRSのオイル交換

ターボRSのオイル交換皆さん、こんにちわ♪
本日は嫁さんクルマのターボRSの
オイル交換をしに自動後退に行って参りました。

まぁ、オイル銘柄は
カストロールのマグナテック





(カストロールHPのスクショです)

激しい走りをする訳でもなく
よく『松竹梅』の中で
『竹』を選ぶのと同じ感覚ですねー

鉱物油だといろいろ心配、
だけど全合成油までは要らないかな…
じゃあ、真ん中の部分合成油で良いかみたいな。

それに実は私、
ずっと家の車にはマグナテックを使ってます。
親の車を面倒見ている時も、
嫁さんのクルマの面倒見る時も。。





『カストロール』
多分小さい頃見た、
カストロールカラーの
セリカやカローラが頭の片隅に
有るのかも知れません。

それぐらい幼い時の記憶は、
大人になっても尾を引くと言う事でしょうかね…

さて、もう少しですターボRSも30000キロです。

まだまだ頑張ってもらいましょー

備忘録
28500㎞
フィルター交換無し









Posted at 2018/07/08 15:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

SJ5の燃費って……その3

SJ5の燃費って……その3皆さん、こんばんわ。
所々に大雨が降っているようですね。
地震もそうですが、
自然が牙をむくと本当に怖いです。

さてさてSJ5の燃費を考えるこのシリーズ。

本日給油をしたのでブログアップです。

まずはMFDの値。



なんとAVGが、15.9とな??

今回は高速道路をそれなりに使い、
また1人乗りが多かったので、
多少の暑さは窓全開で凌いでいました。

まぁ、以前ブログにも挙げた通り、
オープンカーに乗りたい衝動もあるので、
結構窓全開で走る事が多く御座います。

その結果が15.9㎞/L

MFDは嘘をつく…
っとわかっていても嫌でも期待してしまいます。

実際に給油しての結果は…

14.96㎞/L。。。(-.-;)y-~~~

ん〜あとちょいで15キロやーんみたいな。

MFDの値と約1キロも違いますね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
割合にして約7%のズレです。

おーいスバルさん。
これはこれで良いのか〜??(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
俺の期待度返せ〜っと言う感じですが、
一応私がSJ5に乗り出して最高燃費です。

まぁ、カタログ燃費の16㎞/Lまでは
更に1キロもありますがね( ̄ー ̄)

とは言え、
なんとなくMFDで高燃費を出す乗り方は
分かってきた気がするので、
あとは実際の燃費との乖離をどうするか…

SJ5に乗り出して約1年2ヵ月。
もう少し検証してみたいと思います。
Posted at 2018/07/03 23:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
891011 12 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
シフトレバー嵩上げしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:45:04
【ネオチューン続報】"艶足"美点多数も固めの足廻りが好みの方は要相談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:36:40

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation