• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年もありがとうございました

2019年もありがとうございました皆さん、こんばんわ♪
あと数時間で2019年も終わりますねー
今年は…仕事がヤバかった…
だけど、とても意味のある時間でした。

さてさて、クルマの方ですか
今年は六連星さんの走行会に2回参加しました。

TC1000と日光サーキット。
TC1000は初走行、日光サーキットは
好きなサーキットっと言う事で、
みんカラには出していない『相棒』の
新しい一面を見れました。

特に印象深いのはTC1000の方で
こちらは常連さんがセカンドカーで走るという
企画に参加させて貰って
普段は足元にも及ばないような人と
同じクラスで走れたので
非常に収穫の多かった走行会でした。

そして…



真の勝者!!

これはうれしかったですねー




日光の台風による雨も六連星パワーで
ドライで走れると言う…

付けたかった部品も付けて、
『相棒』の方は充実した2019年でした。


そして…
我が家のファミリーカーである
フォレスターの方と言えば…



コレですね!!

ひっそりとグループ入りさせて貰っている
『SJ EAST』のグループステッカー!

2019年に付けた…



コレや、




コレも付けたくて付けたのですが、
やはり今年はステッカーが1番かと。

今日も帰り際の高速でSJフォレスターが
連なって走行していました。
SJ EASTの人もいたのかな〜??

2020年はどの様な年になるのでしょうか…

私のSJ5も50000キロ近くなり
『維持り』に移行しこうかと思っています。

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2019/12/31 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

2019年最後のメンテ

2019年最後のメンテ皆さん、こんばんわ♪
年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?
東の海猿家では…大変な事が起こってしまい、
荒れましたが落ち着きを取り戻しつつあります。

嫁さんクルマのターボRSが…………orz

その件は、今後の動向次第です。

さてさて、そんな中ですが、
我が家のファミリーカーであるSJ5。

先日家族を乗せてお出かけした際に、
雨が降っていたので、
曇り解消の為にエアコンをつけると……

『臭っっっっ!!!!』

エアコンは臭いわ、
だけどつけないと曇ると言う悪循環。

大変な時間を送ってしまいました。

調べてみたら約1年半、23000キロ前に交換の
整備記録がみんカラの中にありました。

っと言う事で…
その晩エアコンフィルターを発注!!

今回はコレを買ってみました。



ん、なんか緑色ですw

まぁ、コスパと言うかこの緑色に惹かれました。

そしてサクサクっと交換



うん、結構汚れてましたねー。
元は白かったのですが、
画像でも黒っぽく見えます。

さぁ、これでクリーンな車内環境になるかな。

2019年もあと少し!
皆さん、安全運転を心がけましょう!
Posted at 2019/12/28 17:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

オイル交換とアライメント測定

オイル交換とアライメント測定皆さん、こんばんわ♪
本日はクリスマスという事で、
もうこの時間だと一連は終わっていますかね。
あと数日でお正月。
早いものです。

さてさて、私目はというと
2019年最後の給油&オイル交換を済ませて
あと1項目を残して今年のメンテ終了かと思っています。

まぁ、オイルはいつも通り
GDBの時からお世話になっている主治医の元で
サクサクっと交換してもらいました。



にしても距離数の伸びが半端ないっす…
真面目に通勤用に10万キロ超えてても
ビートかNAロードスター欲しい…

そして今回、ちょっと気になっている件を
主治医に診てもらいました。

それは…アライメントです。




ノーマルの純正ジオランダー様。

なぜか右フロントの外側が他よりも
早く減っていくと言う現象と、
ステアリングのエンブレムを
センターに合わせ直線を走らせると、
異様に左に流される現象について、
50000キロ近いし、このSJ5を買った時から
アライメント合わせた事ないので
測定と調査をお願いしました。






結論的に言うと…
全て規定値内との診断結果。
若干、フロントのキャンバーだけ、
左右のズレが有ったから調整したと言ってました。

ただ、テストしてみると
左に流れる傾向は変わらず…

道路の作り方とかから、
左に流れる傾向は出やすいとの
お話もしてくれました。

アライメント関係は規定内。
っと言うとで、私が次に疑ったのは…
『ステアリングのセンター出てないんじゃない??』
でした。

しかし、SJ5のステアリングはノーマル。

ん〜これは…スバルの工場内の誤差…
つまり個体差として工場内の規格値としては
問題無しの判断で出荷されたのかっと
考えてしまいました。

1品モノのオーダーメイドではなく、
フォレスターも量産車(工業製品)ですから、
必ずありますよね、個体差。

今回は時間切れにより、
ステアリングのセンター出しは
お願いしませんでした。

っと言うかノーマルの場合、
どうやって調整するのだろう…
とりあえずタイロッド弄るぐらいしか
思いつかない。

これは年末の私の宿題ですねーw


Posted at 2019/12/25 23:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月24日 イイね!

EJ20が終わる時

EJ20が終わる時皆さん、今日はクリスマスイブですねー
優しいサンタさんが、
相棒のパーツ群とか
通勤用のビートがNAロードスターとか
持ってきてくれないかなぁ〜w

さてさて、
先日でEJ20を載せたWRXは受注生産の
注文にストップがかかってしまったのですね〜

始まりがあれば、終わりもある…




自分がEJ20を知ったのは
インプレッサ WRX STI(GC8)からでした。

ピストンが真横に動く他とは違うエンジン。
そしてそのエンジンはWRCの舞台で
世界と戦っているエンジンだと言うことも知りました。

何かの縁から、
生涯の2代目の愛車として
写真のGD型 インプレッサWRX STIに
乗る事になるのですが、
ここでEJ20ライフを送れた事は
1ファンとして良かったなぁ〜なんて思います。

GT-RもRB26からVR38へ
ランエボも4G63から4B11へ

その流れがWRX×EJ20にも訪れたと言う
だけの話かもしれませんけど…

GT-Rも『スカイライン』の名前が外れたR35で
あっ、これまでとはGT-Rとは言え別の車だなぁなんて印象がありました。
エンジンも変わりましたしね。

それと同じで個人的にはランエボは4G63で
4B11を積んだエボ10は別路線な気がしていました。
同じ『ランサーエボリューション』という名前は付いていましたが…

そんな勝手な感覚から1ファンとしては
EJ20ではない新しいエンジンを積んだWRXは、
名前はWRXでも別路線に感じてしまいます。

ん〜ってか新しいWRXって…出るのかな(苦笑)

ってかそもそもWRC出てないのだし、
『WRX』って名前でなく
全く別の『走りのフラッグシップ』っとして
似たようなコンセプトで出てくれた方が、
1ファンとしてはいろいろ整理が出来て
気持ち的には良いのですが…(涙)




Posted at 2019/12/24 22:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

冬仕様にしました

冬仕様にしました皆さん、こんにちわ♪
2019年もあと2週間ちょっとですね〜
早いものです。

さてさて、今年は暖冬?なんて言われますが、
今年もSJ5を冬仕様にしてみました。

降雪地帯でもない所に在住ですが、
私がスタッドレスを履く理由は
凍結対策なんです。

通勤にも使う我がSJ5。
ちょっとした理由から、
結構朝早い時間に通勤をします。

すると、昼間は暖かくても朝晩の寒暖差が
結構大きいのですよね。

今すぐに…と言うわけではありませんが
念の為という事で、交換をしました。

っという事で








この冬はTE37の塗り直しをしようと思ってます。
意外と白リムに艶なし黒と言うのも良いかなと
思っていて少しカラーを整えようかなと。

タイヤを外したら必ずする事。
それは脚廻りのチェックです。




オイル漏れとかブーツ切れとか
ブッシュの亀裂とか。

そして…



ノーマル手裏剣ホイール。

3月ぐらいまではこの姿です。
あまり好きではないんですよねー
このような切削ホイール。

まぁ、仕方ありません。

それより気になったのが…




外側からちょっと来てますかね〜
しかも右フロントは結構…
アライメントも気になりますが、
ファミリーカーのSJ5にあまりお金を掛けたくないなぁ〜っと思いつつ純正ジオランダー様を早く変えたい気持ちも。。。

次のタイヤ何にしようかなぁ〜www
Posted at 2019/12/15 07:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation