• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミナリのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

【勉強中】トラブル V45W パジェロ GDI エンジンチェックランプ点灯 その3 

いきなりエンジンチェックランプが点灯した話の続き
走行中でも、どこか不具合があると思い、チェック走行
普段は使わないレッドゾーン寸前6000rpmまで回す・・・ふわふわの足で一般道●50kmは怖い(笑)

不具合があれば燃圧が低く、高回転が回らないという仮説を立てたが、どうも違う様子
やはりアイドリング領域の様子です。
元々、アイドリング領域は調子が悪い=これがGDI。。。なのですが、気にしてみると以前より調子が悪そうな感じが微妙にする
となると、ますます昨日のセンサーということになります。

整備書名:フューエルプレッシャーセンサー
英語名:Fuel Rail Pressure Sensor MITSUBISHI Pajero

検索で、セカイモン(ebay)と昨日のナントカエクスプレスが出てきた
値段は両方とも3000〜4000円前後 セカイモンは手数料送料が同額(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ナントカは送料どのくらいになるかだなー
というか、いい加減ディーラーに行って聞いてこいよというツッコミお待ちしております

ちなみにセンサー交換作業の動画が出てきた。やはり頻度高しか
youtubeだと世界中で報告が(笑)いろいろな国で乗られているのですね
https://www.youtube.com/watch?v=4sY8RevHzUI
https://www.youtube.com/watch?v=KjKNnthAamg
2つともイオ。日本では見かけたことない(笑)世界は凄い!

追記
で。今日の作業
センサーが何処にあるか探してみた。
が・・・分からず
前のオーナーがコピーしてくれていたエンジン整備書があったので、再度見てみるとセンサーがありました、

残念なことに、インマニを外す必要があります。
囲った部分はインジェクターのデリバリーパイプ

で。青がデリバリーパイプで、オレンジが該当部分

このページを拡大

こちらはセンサー取り付け説明

説明は以上です。

とてもインマニ外す自信はなく、車屋さんに寄って聞いてみた。
丁度FCのビックタービン仕様のロータリーエンジン本体を組んでいましたが、聞いてはくれた(笑)
インマニ外すのレベル的に無理!と言ったら、そんなでもないよと返答
これは作業してくれるのかな???と淡い期待♪

【今後の作業】
センサーは自前で用意する→なんとかエクスプレというの調べよう
 →AliExpressにアカウントは取れたけど、その先進めず大丈夫か??
 →買ってみた。送料入れて2000円台。本当なのか。人柱になってみる。

あと
しばらく乗ってみて、もっと調子悪くする(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三菱パジェロ E-V45W 6G74 GDI
その1 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/641203/blog/46674772/
その2 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/641203/blog/46679071/
諸元 https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/PAJERO/4003344/
Posted at 2023/01/15 10:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゅーにんぐ その2 http://cvw.jp/b/641203/47682314/
何シテル?   04/28 09:00
 座右の銘は、小さな世界で一番になる!ことです。  オリンピックで金とか、大統領になるのは無理ですが、身近で一番になれることってあると思います。自分の能力の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
891011 1213 14
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

RX-7(FC3C) アイドリング時の振動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:14:37
ハイパワーエンジンで10年運用、燃費もリッター12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:03:48
RX-7(SA22C)やらパジェロやら車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 10:06:54

愛車一覧

マツダ RX-7 紫白(しはく) (マツダ RX-7)
SA22C紫白(しはく)号です! かっての黒号をレストア&更なるモディファイを行い、S ...
トヨタ スターレット 耐久号 (トヨタ スターレット)
間瀬の耐久レース専用です
その他 トレーラー その他 トレーラー
クロコアートファクトリー社製の車載トレーラーです。車載トレーラーとしては後発ですが、国産 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
二代目牽引車 witter社製の重牽引ヒッチメンバー装着 トレーラーを引いてサーキット通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation