• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミナリのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

ロータスヨーロッパでサーキットを走ろう!

ロータスヨーロッパでサーキットを走ろう!T-SPORT走行会参加してきました&走ってきましたよ♪
参加の皆様>>お疲れさまでした!

今回は大分走れるようになりましたww
ケントエンジンも7000まで回してみましたが、気持ちいいですわぁ♪
いずれ8000まで回せるようにします

さて
今回の変更はオイルクーラーの装着と足回りの強化の2点

結論的に
オイルクーラーは正解!大きすぎたかなと思っていましたが、風の当たりにくいヨーロッパだけに16段でOK。ストリート中心車両だと10段か13段で十分でしょうかね
数周走るとようやく100度超える感じでした。

足回りも基本はスパックスをベースに、その辺に転がっていたバネを入れただけです
人に自慢できる仕様ではありませんが、とりあえずのセットアップしては上々です!
挙動も穏やかで、SA22Cに比べればコントロールし易いです。
欲をいえば、リアのバネをもう少し堅めに&車高をもう少し高めにすると良いのかもしれません。
まぁ現状で良しとします。

課題としてはブレーキかな?
ちょっと効きにくい。
パッドもローターもその辺に(笑)転がっていたパーツを活用しただけなので、効きにくいのは当然ですが、今後はきちんとした物に交換しなくちゃと思っています。
もちろん純正キャリパーでやりますが、アフターのパッドがないなぁ・・・ここが課題ですね!






タイム的には平凡ですが、40年前の車が走るだけでも良しとしましょう(#^.^#)




ちなみにタイヤはコイツの進める1本1500円のアジアンタイヤです(笑)


Posted at 2015/10/19 21:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2015年10月13日 イイね!

22CWork 第10回 全国オフラインミーティング『逢引き』

22CWork 第10回 全国オフラインミーティング『逢引き』参加の皆様お疲れさまでした!
楽しかったわ~♪

イベントレポは皆さんのリンクで割愛(^^♪
【勝手にリンク集】
1.https://minkara.carview.co.jp/userid/1254988/blog/36611952/
2.
3.
・・・って誰かレポート頂戴!!(#^.^#)
また、参加のみなさん>>お疲れさまでした。是非、友人になってください♪(笑






長野時代は3~4回参加したけど、磐田が3回目。参加回数は浅い方。。
22C WORKSには昔から絡んではいるけど常連というほどでもなかった。
正直、今までは走ること優先で、集まるだけのイベントに興味はなかっただよね
でも、最近は年取ったせいか、むしろ楽しい(笑

丸くなった自分と丁度いいみたい
今後も何十年とやってほしいですね



で、車は突貫作業で、ある程度まで完成させました!
SA22C製作12

後姿は、なかなかでしょ!(たぶん)



これから細かい作業が入ります。
年末までには、走る段階まで行きたいですね!
Posted at 2015/10/13 21:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

次期RX-7公開か

次期RX-7公開かマツダ 東京モーターショーで「スポーツコンセプト」を世界初公開
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20151001-10230926-carview/?sid=cv

ロードスター出しといて、さらに!という話ですよね?

まさか^2

マツダ小飼社長、ロータリーエンジンは「使命感もって開発している」
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20151007-10231327-carview/?sid=cv


ということは次期RX-7で決まり!!
出してきますね♪
かなり気になります


さてwwwww

自分にとっての次期RX-7はこれですけどね…公開します。。。
ちょっと釣りっぽくしちゃったけどゴメンナサイ

もういっちょ!

違う方向の車になったような・・・正月に出てきそう♪

SA22C製作10
SA22C製作11
Posted at 2015/10/07 20:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

サーキット専用SA22C(RX-7)着陸♪そして・・・

サーキット専用SA22C(RX-7)着陸♪そして・・・三年ぶりに着陸!

SA22C製作6
SA22C製作7
SA22C製作8
SA22C製作9

このとおり着陸して、また離陸・・・一気にボディ仕上げます

ということで、下地作業開始!

自分でやっていたらテクアドさんに、二度手間になるからやらないでくれとのこと・・・
あしつけは難しいですね



さて
もう一年もあとわずか!
今年は人生で一番車をいじっていたかな(笑
前半はヨーロッパ。後半はSA22C
仕事も忙しいはずなのに、どうしてだろ???

20代で、この気力があれば、今頃もっと違うとこにいたのになぁ。。。
あのころは生きるのに精一杯だった・・・若いころに戻りたい(笑
Posted at 2015/10/01 23:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ

プロフィール

「ちゅーにんぐ その2 http://cvw.jp/b/641203/47682314/
何シテル?   04/28 09:00
 座右の銘は、小さな世界で一番になる!ことです。  オリンピックで金とか、大統領になるのは無理ですが、身近で一番になれることってあると思います。自分の能力の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
456 78910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RX-7(FC3C) アイドリング時の振動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:14:37
ハイパワーエンジンで10年運用、燃費もリッター12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:03:48
RX-7(SA22C)やらパジェロやら車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 10:06:54

愛車一覧

マツダ RX-7 紫白(しはく) (マツダ RX-7)
SA22C紫白(しはく)号です! かっての黒号をレストア&更なるモディファイを行い、S ...
トヨタ スターレット 耐久号 (トヨタ スターレット)
間瀬の耐久レース専用です
その他 トレーラー その他 トレーラー
クロコアートファクトリー社製の車載トレーラーです。車載トレーラーとしては後発ですが、国産 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
二代目牽引車 witter社製の重牽引ヒッチメンバー装着 トレーラーを引いてサーキット通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation