• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミナリのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

ゴキミまで あと5日( ̄▽ ̄;) 【復活への道 紫白SA22C その4】

ゴキミまで あと5日( ̄▽ ̄;) 【復活への道 紫白SA22C その4】只今布団の中
ずっと作業してました(;>_<;)

マズイよー😅間に合わない

そう焦りつつも
アタックもしないのにアタックライト付けたりしてます☺

ゴキミまで あと5日

土曜日は作業できないので 実質作業dayは3日
サイドステップは付けたい✨
頑張ります❤

では、また今夜🎵
Posted at 2017/10/31 02:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA22C | 日記
2017年10月29日 イイね!

増車しました!

増車しました!超切れ角のある凄い奴!!
慣れないもんだから、車酔いしちゃう(・・;)

小さいけど車重1.5トン!チョイ重
でもコイツは頼もしい相手!!

車、何台そろえるつもりなのかと、自分でも呆れるくらい





そいつは









そいつは










フォークリフト!(;'∀')

バカにするなよ。。。

自分の積載車は幌付きなので
若手の積載車で搬送してもらいました♬
のび太君ありがとう!!





自分の住み地域は雪国なので、多くのガレージ使用の皆様のために除雪用に買いました。
この辺は余計な出費NG!

でも、へこたれません(笑)
ツメを加工してリフト代わりにしたりと構想しています(^^♪


しっかしまぁ
ハンドル後ろで切れるから、気持ち悪いス(笑)

Posted at 2017/10/29 05:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

SA22C 今後の予定【復活への道 紫白SA22C その3】

SA22C 今後の予定【復活への道 紫白SA22C その3】ありがたいことなのですが・・・忙しい
全然走れません。。。

でも、ダラダラも良くないので走ります!
11月5日(日)ゴキミ!
ゴキミ第18戦withAttack に参戦します!!

ただし・・・
慣らし走行で(-_-;)
他のエントリーの皆さんに迷惑かけないように走ります

SA22Cは
SA22C製作24
ちょっとちょっとでw
アンダーパネルは前回慣らし中に壊したので、再度作り直しました。
画像は後日


3.ハンドルの位置。ディープコーンを仲間から譲ってもらう予定
4.サーキットカウンターの配線
8.サスセッティング ソフト化 Fr12→10 Rr10→ERC4.5

10.アンダーパネル再作成


ゴキミまでの作業
1.GTウイング取付
2.積載車の固縛方向調整 
3.タイヤハウス蓋

それから
4.ラジエターシュラウド加工
5.サイドステップ作製(アルミ)
Posted at 2017/10/27 17:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2017年10月06日 イイね!

SA22Cシェイクダウン 日本海間瀬サーキット その2

SA22Cシェイクダウン 日本海間瀬サーキット その22回目の慣らし運転に行ってきました。
1週間ごとにして11月には全開と思っていましたが時間がありませんでした
微妙に忙しく、全然走れません。
まぁ~それはそれでありがたいことですね(苦笑)

2回目とはいえ慣れもあるのか、前回よりも少し長めに走ってきましたよ(^^♪
まだまだ全開ではないけど楽しかったです🎶

参加者は自分入れて3台
白MR2と遠征のロドスタさん

自分はというと
到着早々ジャッキを忘れたことに気がついて、イキナリいつものグダグダモード(-_-;)
吉岡に間瀬に来るように呼んだけど拒否(# ゚Д゚)
MR2さんからお借りしました♬ありがとうございました!!アルミジャッキ軽かったよ!

走行の反省は、課題山積で時間かけてセットしていかなくちゃとやることいっぱいで焦燥気味です"(-""-)"
車が完成するのは来年かなぁ・・

その他状況については、まぁこんな感じ・・・あまり進捗はしておりません
SA22C製作22
SA22C製作23
シェイクダウン フォト

帰りは久々に「T-SPORT」でオイル交換
が…オイル見る感じ組んだばかりのファイナルだめっぽそ(涙


とりあえず
1.積載車からスムースに降ろせるそうにする(笑)→リアタイヤを軽自動車のタイヤに組み替え
完了!
2.リアモニターをもう少し見やすくなるように工夫する 
とりあえず済。ただし、根本的に見えにくいのでモニターから考え直す
5.LLC+ワコーズ 
完了
7.オイル交換


残り作業
3.ハンドルの位置。ディープコーンを仲間から譲ってもらう予定
4.サーキットカウンターの配線
6.ラジエターシュラウド加工
8.サスセッティング ソフト化 Fr12→10 Rr10→ERC4.5
9.サイドステップ
10.アンダーパネル再作成

Posted at 2017/10/06 21:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゅーにんぐ その2 http://cvw.jp/b/641203/47682314/
何シテル?   04/28 09:00
 座右の銘は、小さな世界で一番になる!ことです。  オリンピックで金とか、大統領になるのは無理ですが、身近で一番になれることってあると思います。自分の能力の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

RX-7(FC3C) アイドリング時の振動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:14:37
ハイパワーエンジンで10年運用、燃費もリッター12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:03:48
RX-7(SA22C)やらパジェロやら車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 10:06:54

愛車一覧

マツダ RX-7 紫白(しはく) (マツダ RX-7)
SA22C紫白(しはく)号です! かっての黒号をレストア&更なるモディファイを行い、S ...
トヨタ スターレット 耐久号 (トヨタ スターレット)
間瀬の耐久レース専用です
その他 トレーラー その他 トレーラー
クロコアートファクトリー社製の車載トレーラーです。車載トレーラーとしては後発ですが、国産 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
二代目牽引車 witter社製の重牽引ヒッチメンバー装着 トレーラーを引いてサーキット通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation