• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミナリのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ~スーパーMT 日本海間瀬サーキット

SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ~スーパーMT 日本海間瀬サーキット参加の皆様お疲れさまでした。
画像は全て「おさ」さんより
https://www.facebook.com/lee.abe.35
参加者皆さんのカッコいい画像あります!(フェイスブック入れない方や、画像取り込めない方は連絡ください。)

さて。。。
私自身も、子供の全中ごったく&5月〜7月にかけての連続イベント?のため、思うように活動できませんでした。
そんな中での耐久レース
整備は・・・・完璧にするつもりでしたが・・・
http://blog.livedoor.jp/toda_factory/archives/59433558.html
はい・・・すみません・・・
息子・娘たち以上に怒られるダメなお客さんですww(´・ω・`)

ということで、EPお触り厳禁指令発動ww(´・ω・`)した整備はジャッキアップとオイル抜き
そして、エンジンオイル入れ(オイルジョッキに入れてもらったオイルを入れるだけ)の作業でした。
あとはフルサポートww
パッド交換とかしたかったなぁ(笑

ドライバーは「なにわ」さん欠席で、FD乗りの「ミスターX」さんと、205ラジアルで間瀬5秒台という??ありえないFC乗りの「インド人(間瀬耐久の2日前時点で本当にインド人でした。)」に依頼
なんと参加ドライバー全員が5秒台という猛者揃い!
まぁ、性格の全く違うEPに苦しむことでしょう(笑

エントリーは我がチームで2台体制
DC2インテグラとEP82スターレットです。どちらも前オーナーに車両代3万円を支払っていない極悪非道なチームです(笑
今回は全体で車も9台と多め♪
Nテクら若い連中も来ていて、良い傾向です

そして、とうとうシバタイヤが過半数を占めることに
シバタイヤ以外は、我々のEPがBS(銘柄俺知らない)、ロードスターがネオバ(前回のまま)の2台のみ
シバタイヤは装着全車TW新280とのことです。
次は、ワンメイクかな(笑
EP82だと185/55R14がベストですが、まだ設定ないみたいなのがネック

我がチームの総監督はPONTUKUさん。私はEPの助?監督です。
あと私は給油時消化器持つ係ww

ワタシ的監督オーダーはEP71スターレットのジンギRを完全マークの体制で♬
あちらさんも間瀬マイスターが多い面子
だけど
途中で壊れるんだよなぁ
1万円サービスに期待して
とは思ってもいませんが、思っていますヽ(^^)

さてさて。。。
予選・・・のんべい親父ドライブ。前回のアドバンより、思いのほかタイム出ない感じ。まぁいいでしょう
決勝・・・ジンギRより先行し、連中と同時にピットインさせようと思ったけど、手の内読まれていたので、予定交代時間でドライバーチェンジ
特段トラブルもなく、ひたすら走行

ただ、後半のドライバーから、ガス欠症状の連絡があり・・・意外と燃費が悪いみたいで、作戦組み立てに悩む
悩んでいても、結論は出ず・・・とうとう自分の順番に・・・全開で走って、予定より+1回多めに給油する作戦に変更
と思ったけど、タイヤが終わっていてブレーキが効かない(笑

途中、チームのDC2が邪魔するし(笑
チーム内でバトルなんて、アホすぎるチームだ(笑
ただ、煽り運転していたら、妙に燃費がいいことに気がついて、エコ走行に変更・・・いつも適当ですw

でも、皆さんのドライブを見ていて
Nテクは「お前たち4駆か!」的なコース上にないラインとるし(笑
赤NCも終盤なのにはえ~し(燃費大丈夫かなぁと思ったら、なんと最後にドラマ作ってくれた!)
どかない車にお灸をすえたり
熱い連中が多くて乗ってて面白かった

で。ゴール5分前でジンギRとのバトル
実際には、すでに我々と1ラップ差があり、勝ちはなかったのだけど、相手も相手してくれたので全力で応じた
200周以上連続走行して、予選の1秒落ち程度のタイムで走りましたよ♪
最終周は、ジンギがシケインの2個めの縁石を派手に乗せての片輪走行・・・45度は傾いた!思わず自分も首傾けちゃった(笑
その先に、ガス欠で停車のNC・・・あと半周で優勝だったのに
みんな熱すぎるっす!

で。結果。我々は2位をゲット!
極悪インテも3位!
やりました!!

さて、今回のレースは3位以降が同一周回!熱い!!
個人的にはNテクに一番あげたい(途中マフラー落ちで10分以上整備していて、この結果だし)
若い連中頑張れ

結果的には、EP勢が強かったですが、EPつぶしの4分ピットというルールにも耐えてきました。
今回はジンギRが本来の力を発揮し、勝利したということでしょう。我々も100%の実力だしたと想います。
我々のEPはジンギRに比べても、ラップで1秒は遅れてしまうことが課題ですね。
足が当時物TRDカートリッジショックで、富士をSタイヤで走る用です。のレートもF12R10とあり得ないものが入っています
間瀬だと固すぎてキツイ。リアは跳ねるし、ラインに自由度がない・・・みんなが羨ましいです
お金かける気もないけど、ここなんとかしたいなぁ〜(←思うだけで終わるでしょう)

と、細々思うところはあったけど、反省会でビール飲みまくったら、ほとんど記憶がありません・・・ということで、お・わ・り♪また11月

次回は、7月3日アラジンさんとまったり練習&7月22日T-SPORT走行会です。13日も走りたいですね。問題はどの車で走るかですが・・・
皆さんも是非ご一緒に♫
Posted at 2022/06/28 12:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2022年06月12日 イイね!

車載トレーラーでサーキットに行こう(^^♪ 6回目

車載トレーラーでサーキットに行こう(^^♪ 6回目車載トレーラーでサーキットに行こう(^^♪かれこれ6回目です♪
時間が空いたので間瀬サーキットに行ってきました。
車はEP82耐久号
もちろん2週間後の間瀬スーパー耐久レースに向けての準備です

走行は問題なし!
あとは走行前整備です♪
ということで18日に練習会する予定でしたが、こちらは中止しまーす

選手は、なにわさん仕事欠場ですので、インド人にお願いしました。
日本国に入国後、すぐ間瀬直行です!
第2rdの夜のモツ焼き耐久が怖いです。。。

2週間後、お会いしましょう♪

さて。。。

車載トレーラーライフも半年過ぎました。
いまの車道楽の関心は、やはりトレーラー(笑
ただサーキットには6回目ということで、回数は少なめ。
使っていないわけではなく、何かとちょくちょく使用していますが、もっと使いまくりたい!!ですね

GDIパジェロも、ブスブスいいながら調子よく走っていますw
トルクフルで走りやすいです。
いつも道中の登坂車線で、積載車の最高速アタックをするのですが
キャンター3500NAディーゼルで55キロ(寒い日で60)のところ、パジェロ牽引だと余裕で8でました!素晴らしい!
正直、オーバーパワー(笑
2500ccか2000のMTでもいいんじゃないかい??


話は飛びますが、帰り道で・・・こんなのに遭遇

屋根に直置き・・・これでいいのか。。。
Posted at 2022/06/12 14:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゅーにんぐ その2 http://cvw.jp/b/641203/47682314/
何シテル?   04/28 09:00
 座右の銘は、小さな世界で一番になる!ことです。  オリンピックで金とか、大統領になるのは無理ですが、身近で一番になれることってあると思います。自分の能力の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

RX-7(FC3C) アイドリング時の振動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 23:14:37
ハイパワーエンジンで10年運用、燃費もリッター12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:03:48
RX-7(SA22C)やらパジェロやら車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 10:06:54

愛車一覧

マツダ RX-7 紫白(しはく) (マツダ RX-7)
SA22C紫白(しはく)号です! かっての黒号をレストア&更なるモディファイを行い、S ...
トヨタ スターレット 耐久号 (トヨタ スターレット)
間瀬の耐久レース専用です
その他 トレーラー その他 トレーラー
クロコアートファクトリー社製の車載トレーラーです。車載トレーラーとしては後発ですが、国産 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
二代目牽引車 witter社製の重牽引ヒッチメンバー装着 トレーラーを引いてサーキット通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation