• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@はいいろ号のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

NEW はいいろ号

NEW はいいろ号光臨!(笑

とゆーわけで、お久しぶりです。

日曜日、NEWはいいろ号をシェイクダウンしてきました。

まだ300キロしか走ってなかったけど、オイルは交換したから まぁい~か。


走った感想は、やっぱり軽い!
街乗りスピードじゃあんまり感じないんだけど、高速でハンドルを切り込むと、スイっと頭が入ってく。

そして、シフトチェンジが忙しい!(笑

トルクが23キロも有るのに140馬力だから、5000rpm(メーターの真上)を過ぎたあたりですぐトルクダウン。
レブまで引っ張るまでも無くシフトアップする感じに。

旧はいいろ号はクロスミッション仕様だったから、近い感覚で走れるけど、
普通の31、32に乗ってた人は戸惑うのでは??

で、ドラレコで車載動画を撮ってみたら、何だかボヤ~っとした画像に。

実は、ドラレコのオートフォーカス機能が死んでて、チョー手前にピントが固定されているもよう!

買ってから2年半くらいしか経ってないのに・・・
まぁ、変な使い方してたから、しゃーないのかもしれないけど(笑


そんな車載動画
 ↓



後半のストレートで路面の穴ボコにガンって落ちて、嘆きの声を上げてるのは気にしないでください・・・


それにしても、1ヶ月点検をまだ受けてないんだけど どーしよ。。。(汗
Posted at 2018/05/08 02:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年03月19日 イイね!

まだ後ろめたいこと皆無!  なのに・・・

まだ後ろめたいこと皆無!  なのに・・・現在、和歌山に出張中のつっちーです、 出張どんだけ~

今回の出張で泊っているホテルが、ナゼか?風俗街のド真ん中。

左右をお風呂のお店で挟まれてる(笑

和歌山にもそんなトコ有るんやぁ~。さすが関西!


そんな出張中、スズキの新人女性営業マンから電話がかかってきた。


「契約書が実家の住所じゃないとダメなようで・・・。新しい契約書を送付したいので、ホテルの住所を教えていただけませんか?」

「ああ、それなら○○ホテルです。住所はネットで調べれば分かると思います。」

「じゃぁ、ちょっと調べますね。」

・・・


「あ、お隣が雑貨かファッション系のお店ですか?」

「あ、、、、、 まぁ、そんな感じです・・・・・」

(ファッション系じゃなくて、ソープ系ですけど・・・・・(ムダに汗)


そんな今日この頃。。。 (まだ無罪!!)
Posted at 2018/03/19 21:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年02月11日 イイね!

3連休は

3連休は今日も、日本全国雪かきデー(北陸だけ?)

うちの駐車場は雪かき済みだけど、前の道路が鬼門・・・

車高を5cm以上あげて、スイスポ クロスオーバー状態(笑)


だから、亀にはならないけど、
14年落ちのスタッドレスがダメダメ+固い脚だと凸凹で車輪が浮くからトラクションが掛からないもんで・・・

そこで、ハマらない程度に雪かきする事に。

氷の出っ張りをガリガリやっていると、大通りの向こうの路地に入ったトラックがハマってる・・・

チェーンしててもアレとか、、圧雪路が溶け出して、最悪なコンディションに・・・

こんな日に仕事をしている人に敬意を払って? スコップを持って近づくと、


『お久しぶりですっ!』


 はい???


パルさんだった(笑

まさかの知り合いに、世間は狭い!いや、金沢は狭い?(笑

人手不足と大雪で仕事がはかどらず休みが無いとの事、お疲れ様です・・・


ところで先日、実家の屋根の雪下ろしをした。

改築で追加したトタン屋根(画像左下)がヤバそうとの事で、そこだけ。(別に大丈夫だと思うんだが・・・)



ある程度下ろすと、突然、右上の屋根の雪がいっせいに崩壊!もろ巻き込まれる!!

逃げ道もなくて、

あ、コレ、落ちて生き埋めになるやつやぁ~~(O△O)


と、思ったら、念のため足に掛けておいた命綱(右の首吊りヒモみたいなやつw)で落ちずにすむ・・・

マジ助かった!!(T T)


何かしら作業をする時は、必ず安全対策からしましょう!

それが全てにおいて最も効率が良いはずです!

ケガしたら効率もクソも無いですからね・・・


まぁ、あんなヒモで安全対策したって言えるかどうか妖しいところだけど、結果オーライ!(それが一番ダメ)
Posted at 2018/02/11 12:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月13日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事週末に帰ってきたけど水曜からまた長期出張なので、会社帰りにお店によってみる。


女店員: いらっしゃいませ~。どのコにいたしますか?

オレ: うむ、どれどれ。やっぱり、はいいろの服のコかな?

女店員: 普通のコよりも2マン円アップになりまぁ~す♪

オレ:  (高っ! でも、グラマラスなボティラインが一番引き立つのが、やっぱり このはいいろのコかな。)

オレ:  あ、オプションは最低限で(汗

女店員: はい、ではコチラへ~


・・・



女店員: オプションサービス期間中につき、お会計は19●マンになりま~す♪
      ちなみに、お支払いと納品は5ヶ月くらいとなっておりまぁ~す♪♪

オレ:  えええっ!!そんなの5ヶ月とかムリムリムリっ!!!(lll゚Д゚)ヒィィィ

女店員: え~~!? じゃぁ、おいくらなら払えますぅ~?

オレ:  ううう・・・ チョッきりなら即金でなんとか出来ない事も・・・(゚ω゚;A)

女店員: じゃぁ、ちょっとお待ちくださ~い


・・・

店長登場。



店長: おう、しゃーない、それで勘弁してやらあ。 (゚Д゚#)ゴルァ

オレ: はい、お願いします・・・ (T T)シクシク




 ポン (何かを押す音)



そんな今日この頃~
Posted at 2017/11/13 23:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2017年08月27日 イイね!

G6ジムカーナ(イチゴシェイク+カレーの飲み物ラウンド)

G6ジムカーナ(イチゴシェイク+カレーの飲み物ラウンド)久しぶりの車ネタです!
行ってきました、飲み物ラウンド!(笑

結果は・・・





FF2クラス 2位。。。

いやー、EK-9にまともに走られると勝つのは無理っす。。。
しかも、あっちは235の17インチタイヤ、こっちは去年の残り物(偏磨耗で部分的に溝無しw)

そこは、どらテクでカバーってか?
いやいや、今年は1回しか走ってないオイラにどうしろと?ヽ(゚д゚ヽ)


そんなワケで、コンマ9秒近くチギられての2位でした

(EG6のパイタッチにも助けられてるし・・・)


そんな、2本目の走行動画↓



1.操作が後手後手で何ヶ所かレブってる。(シビック勢は高回転型のおかげでバッチリ?)

2.キャンバーを -5.5°から-3.5°に変更したのでチョイ ブレーキ効かせ過ぎ。

3.FETの新グローブが滑る!1本目、片手回しでスッポ抜けた!

4.最後の3本オニギリだけは、 チョッと芸術的じゃね?(2本目をもっと寄せれてたら・・・)



そんなプレジャーラウンド名物の飲み物、イチゴシェイク!

(本イチゴ使用でチョーウマイ!)


世間一般の分類上的飲み物

(いや、私は違うと思うのだが!!)



そんな一日に沈む夕日。

Posted at 2017/08/27 22:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「真っ赤に焼けたローターw」
何シテル?   06/16 16:59
はいいろスイフトスポーツ号でジムカーナやサーキット走行なんかを嗜んでます。 速くなくてもいいんです、楽しければ!? のスタンスで。 ちなみに戦績は、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
はいいろ号@ZC31S(Ⅰ型)です。 レギュレーション(?)の関係で給排気系・エンジンは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入。 VTECの気持ち良さを始めて体感。 購入後も全く手を加えていなかったが・・・
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あおいろ号@DC5です。 新車で購入。5年くらい乗りました。 パワー感はサイコー でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation