
タダでゲットしました、クムホV700!
とゆーのはウソw
ホントはちょっと貸してもらっただけっす。
本物の小さいツヅラはコレ↓

RE11A(リア用)
本当は去年使っていたRE11(A無し)が欲しかったんだけど、
フロントタイヤの進化に合わせてリアも進化させた方がイイかなぁ~と。
そして、今日の練習会で使用した結果
DZ102と比べるまでもなく、シッカリ感がやっぱりイイ!
グリップも2~3分山のフロントAD08Rには必要十分ですた(笑
だらだら街乗りしてたら偏磨耗したっ!(><)
で、午後からタイトル画像の205/50 R16のV700(フロント用)をちょっと借りて走ってみた。
その感想は・・・
205とは思えないほどのシッカリ感!
サイドウォールが固くてタイヤのヨレを全然感じない!
ヨレないから狙ったラインをトレースし易く、転がり抵抗も少なくてスピードの乗りもイイ!
そして、スタート直後はさほど感じなかったグリップ感もコース後半から粘りつくように食う!
それには新調したRE11Aも耐え切れず?コーナリング中にリアがムズムズする(笑
このタイヤ、超シッカリのポテンザ(RE11)と鬼グリップのZⅡ☆のイイとこ鳥したような感じ?
溝が無いのにココまで速いとは大したものでした(笑
この様子だと、鬼グリップだと思ってたZⅡ☆のスターシャイニングも色褪せてしまうのか?
と思いながら、次はバリ山225/45 R16のZⅡ☆に履き換えて走行。
そしたらやっぱスゲーー(;゜Д゜)
最初からメッチャ食う!
食い過ぎてリアはRE11Aでさえ付いて来れないし(笑
コーナリング中にリアがズルズルと滑り出したら、フロントが路面の凹凸を拾ってポヨンポヨンと跳ねる!
横転するかも!とちょっと恐怖したが、外から見てた人はそうでもなかったようす(爆
まぁ、リアが横滑りしてる間は引っかかって横転する事は無いかなぁ~
それにしても、ZⅡ☆のサイド 柔らか杉~~(笑
とりあえず総評は、
サイズも鮮度も違ったけど、同条件だとV700とZⅡ☆のグリップはイイ勝負するのでは?
でも、クセの無さとライントレース性でV700の方がアドバンテージがかなり有りそう、と言うのが素直な感想。
だからと言って、自分はV700は買いませ~ん(笑
だって、自分はタダのクルマ好き。
好きで31スイフトに乗って好きでジムカしてるだけなんで、キライなメーカーに金払ってまでタイムを縮めたいとは思わない。
溝の浅い減りも早い特殊なタイヤを普通のラジアルと言ってユーザーに売り付ける?姿勢は客に対する誠意が無さ杉!
そして、彼の国に金なんか払いたくない。
彼の国に払った金はぜってーに帰ってこないけど、日本メーカーに出した万札は回りまわっていつか自分の手元に帰ってくる、
ような気がする(笑
ちゅーワケで、金は払わないけどタダなら貰います> V700
どうです?家にお1つ余ってませんか?(笑
Posted at 2014/06/21 22:32:49 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ