• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

シートポジション






洗って気持ちよくなったシートのクッション。







戻しました。




心なしか多少ボリュームも戻ったような感じがして気持ちいい。
まぁ、すぐにしんなりしちゃうでしょうけど。



背中も取れたらいいんだけど。




こっちはファブって終わり。




レカロのフルバケ。アコードのときから引継いで使ってもう5年以上。
ところどころ擦れも出て来ました。




どうしても乗り降りで擦れちゃうから仕方ないですけど、かりに穴が開いたとしても張り替え可能なのでその点は心配ありませんが。




さて、シートのことでちょっと。
移設してもらって、46で使うようになってもうすぐ2年ぐらい経ちますが、結構低い位置になるようにセットしてもらいました。
これには満足してます。
でも、普段の目線はメーターフードの上部あたり。
これよりもうちょっと低い感じ。




あので、若干街乗りでツライ部分もあるのですが、そう言うときは自然と身体を起こして背伸びした状態で安全を確保してます。
当然その分、車間距離もとるようになるのである意味安全ではあります。


ただ、ほんとに凄く低いシートポジションなのか?と思うと実際はさほど低くもないようです。
座った時に足がペダルに対してまだ結構曲がってる。



こう見ると全然低さを感じません。
むしろ、もっと下げて足を伸ばしたいって思うぐらい。
ただ、これ以上下げると前方視界がますます遮られて危険。
メーターしか見えなくなっちゃう。
アコードもそうでした。あれ以上下げたらやっぱり前方視界が確保しきれない状態。
特に途中からダッシュボードの真ん中に邪魔臭い追加メーターパネルが乗っかってたし。
なのでここら辺りが限界かなという感じです。
しかし、昔というかシビックの頃はそんなローポジのシートレールを使ってなかったのにもかかわらずもっと低い着座位置で足がもっと伸びてた記憶があります。
床とシートが限りなく近かったような。
そのシートはその後DB8の後輩に譲ったのですが、やっぱり結構低かった。
それでも前方視界は今より見やすかった。

ということは、最近というか10数年前ぐらいからダッシュボードが高くなってメーターフードも大きくなったってことなのだろうか?



エアバッグとかいろんなものが付くようになったから必然的にそうなってしまうのかな?



個人的にはもっと床に近い足を伸ばしたようなドラポジがいいんだけど、見た通り結構高くて普通にイスに座ったような感覚。



お尻の位置がかなり低くなってるから目線が低くなってるけど実際はこんなに高いわけです。
まぁ、これが運転しづらいということはないのでいいのですが、理想を言えばもう少し低い方がいいかなという感じです。




なんか助手席とそんなに変わんないような。



まぁ一番低い状態にしてあるので余計そう見えるかもしれませんけど。
しかし一番よく座る嫁にはこの低さは不評です。
ヤツはミニバンとか高い位置の方がいいと言いますが、自分のクルマの趣向と真逆なので
文句言うヤツは乗らんでよし!(笑)





そうそう、V-テッ君さん。
考えてみたらドリンクホルダーを真ん中に付けないのは、付けられないというのが正解でした(笑)



オンダッシュナビが乗ってんじゃあ無理ですね。
シビックの時もアコードもやっぱりオンダッシュ、もしくはメーターフードが乗ってたので必然的にドア側になったわけです。

でも、これ(ナビ)も前方視界を悪くしてる要因だよなぁ。
仕方ないけど。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2016/08/03 15:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ス〇〇〇イス From [ やっぱりクーペが好き! ] 2016年8月3日 16:14
〇ケべじゃないですからね! イスの前4文字だし! 座ったまま横にスライド出来るので スライドイス? (本当はフィールドカートって言うんだけど) 健康診断の時に、血圧が低いのはご紹介したの ...
ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年8月3日 15:42
自分のシートはレール自体
ローポジじゃないので
かえって純正シートより
ヒップポイントが高いかもしれません
(^_^;)

確かにセンターの吹き出しに
何か追加出来る様な
様子でも無いですね?  (^_^;)
コメントへの返答
2016年8月4日 15:32
V-テッ君♂さん

その頃のホンダ車(だけではないかもしれませんが)はシートポジション低いからいいですよね。
人にもよりますが、やっぱりちょっと足を投げ出すようなポジションが私は好きです。
見た目にも天井に頭が着きそうなのはやっぱりカッコ悪いですしね^^;

プロフィール

「今日も東横イン。会員で予約してすでに累計20泊になったので2泊分無料のサービスがたまった。データ落としと充電中。今日はもう仕事はしない。」
何シテル?   08/20 19:14
2013年式のBMW F31 320dラグジュアリーに乗ってます4nzigen(シンジゲン)と申します。 車の事はもちろんですが、あくまでも日記として更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ ツーリング] 煤をクリーニングして新車感覚? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:43:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年式 F31 320dツーリング ラグジュアリーです。 諸事情により、E90 3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年式 E90 323i Mスポーツ E90 323i Mスポーツは2006年9月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式 E46 318i Mスポ後期型(2L DOHCバルトロ )5MTです。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2003年式アコードワゴン24T SP(スポーツパッケージ)です。 広いラゲッジルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation