• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

買い増し






今日も朝からデータチェック。
で、なんとか午前中で3日分のデータをチェックし納品完了。
しかし、ほんの序章に過ぎず今週からが本番。
今回はほんの肩慣らし程度に過ぎない。と思ってしまうのが怖い。
しかし、ありがたいことに今年の夏はここ3、4年のうちで仕事が増え大変喜ばしいことで、これから秋にかけてはまさに一番の字稼ぎどきなのでここは踏ん張りどころです。
実際、2、3年前なんて8月の仕事の本数わずか10日。
周りもみんな仕事減ったと嘆いてた。
それが今年は昨日の時点で5日増えて15日になった。
これは過去を振り返っても7、8年ぶりにの日数タイなのではないだろうか。
冬、暇になるのでこの夏から秋の忙しいときにしっかり働かなくてはなりません。
なので、夏に仕事がないと本当に困ってしまいます。
そういう意味では今年は仕事的には超過密になりますが、仕事が増えちょっとは安心です。なんか、アリとキリギリスの話みたいだけど。まぁ冬もちょっとは働きますけどね。


さて、そんなことで仕事の日数も量も増えるので昨日ヨドバシでポチッとしました。
で、いつものように今日の午前中にお届け。

alt



時間差で頼んだので2つになってしまいましたが、同時にきてよかった。


中身はこれです。

alt



XQDカードを買い増ししました。
それと一緒に、ポイントでカードケースも。
なのでカード買ったらケースがおまけでついてきた。という感覚です。
しかもAmazonと比較してもほとんど変わらない値段。それの10%ポインと還元なので実質1000円ほど安いことになる。
えらいぞ、ヨドバシ!


で、カードケースは今まではエツミのCFまたは、SDが入るタイプを使ってます。
が今回は全部XQDで6枚収納の物を買いました。

alt



正直、もうCFカード使うカメラはないのでいらないのですが、人に撮影をお願いするときまだCFをカードも必要なのでこの2枚だけは使ってます。


今回、64GBを2枚購入により、64GBのXQDが全部で7枚になったので6枚をこちらに収納することにします。
つまり、これはD5専用のメディアということになるかな?
一応メインとサブスロット2枚ずつを3日分という考えです。
流石に今年の夏は明日からの長野遠征の他に、大阪遠征と2回の出張があるのですが、両方とも3日間。
なので、ヘビーにとっても十分足りるであろう計算の容量×日数(3日)というわけです。
カメラが無駄に?画素数大きくなってるので、どうしても最低64GBは必要になってしまいます。
これなら1日仮に10,000カット切っても足りる計算です。
まぁそこまで撮ることはないと思いますけど。

開封してナンバリングとおろした日付を貼っておきます。

alt

もうこれで12枚目


確かXQDはもうレキサー作ってないはずなのでSONY一択、いや、NIKONが自社ブランドで出した(でもおそらく中身はSONYだと思われる)ので2択か。
でも、このGタイプが一番安いはず。

alt




で始めた頃、どうなんだろ?と思ったけど、NIKONは完全にCFからの脱却をしXQDへ移行した感があります。

alt



さらにXQDの次のカードももう出るとか。
規格はXQDと同じらしいのでスロットには刺さるという話。
あとはファームウェアのバージョンアップで対応するんでしょう。
ただね、やっぱり高いのがネックなのよね。
当然使える機種がニコンとあとどっかのカメラも使えるのがあったけど、ほぼニコンのだけなのでどうしても高くなっちゃうのは仕方ないけど、正直RAWでガツガツ撮るわけでもないし、まぁ、PCへの転送時間は確かにCFとかSDより速いけど正直そのぐらい。
それしか使えないから使ってる感じというのが正直なところです。


そんなわけで、明日からの遠征を皮切りにバリバリ働いてもらいます。

altalt





そういえば、D5はカバー外しました。

altalt




もうあの分厚さは本当に疲れるし、手と肘が壊れる。
あれつけててこの夏の仕事はとてもこなせないと感じたので、この前から外しました。
かなり楽。
全部室内仕事だからいいかな。
あと、パーマセルテープで養生してあるし。


ブログ一覧 | 機材 | 日記
Posted at 2019/07/24 16:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前回のブログだけでは・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2019年7月24日 18:48
昔は色々記録メディアがあって
淘汰された感がありますが
やっぱりメーカーによって
こだわり(専用)?みたいなのが
あるんですねぇ~  (^^;)
コメントへの返答
2019年7月24日 21:14
V-テッ君♂さん

これはSONY製のセンサーを使用してるNIKONの忖度かと(笑)

でも、SONYだけに日本製なので安心感は違いますね。
2019年7月28日 18:35
私のカメラは未だにCF・・・。化石物です(~-~;)。

XQDってのがあるんですね~。知りませんでした。更に新しいものが出るとは・・・。

暑い夏にお仕事が増えるのは、収入面では嬉しいけど体力的に大変ですね。
コメントへの返答
2019年7月29日 15:17
ダブルウィッシュボーンさん

XQDはほぼニコンのみのメディアなのですが、年々大きくなる画素数と動画性能に対応するために新開発した(と言ってももう5、6年は経ってますが)ものです。

仕事はありがたいのですが、過密しすぎると納品にが追いつかないのが一番の心配です。
外の仕事がほとんどないのでそういう面では楽ですが。

プロフィール

「一ヶ月ぶりにTC1000で仕事してた。
もう帰っきて、画像チェック中」
何シテル?   06/16 18:34
2013年式のBMW F31 320dラグジュアリーに乗ってます4nzigen(シンジゲン)と申します。 車の事はもちろんですが、あくまでも日記として更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年式 F31 320dツーリング ラグジュアリーです。 諸事情により、E90 3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年式 E90 323i Mスポーツ E90 323i Mスポーツは2006年9月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式 E46 318i Mスポ後期型(2L DOHCバルトロ )5MTです。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2003年式アコードワゴン24T SP(スポーツパッケージ)です。 広いラゲッジルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation