• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4nzigenのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

魚捌き(6回目 サバ・ヤリイカ)





昨日買って来たサバとヤリイカをすでに昨日の夕方にさばきました。

ゴマサバだろうな、きっと。

alt



まぁまぁの大きさ。
捌きやすい。はず。

alt





なのに失敗して、結局2枚おろしになってしまった。

alt


半身には骨残ってます。
まぁ、こっちは塩焼きにしよう。


で、もう
1尾の方はなんとかできました。

alt


こっちは4切れにして味噌煮にしようと思います。


水気切って空気抜いてそのまま冷凍庫へ。

alt




そして今回の目玉、ヤリイカ。

alt

イカは簡単ですね。
特に失敗もなく刺身用に捌きました。
げそは焼いて食べます。というより、もう昨日1つだけ食べましたが、柔らかくて非常に美味しかった。


3杯中一番大きいものはこのぐらい。

alt



結構な大きさです。
一回で2人で食べるにはちょっと多いかな。
今晩、半分食べよう。


昨日は岩牡蠣を食べましたが、白ワインとの相性最高でした。

alt



2つしかないのが残念。
また行ったら買ってこようと思います。


しかし、6回目だというのになかなか上達せんなぁ。



Posted at 2020/01/31 11:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚捌き | 日記
2020年01月09日 イイね!

5回目(ゴマサバ)





昨日、昼に近所のディスカウントストアに夜に食べる食材を買いに行きました。


牡蠣

alt





カキオコを作って食べました。

alt
alt



もう1パック牡蠣買ってこればよかった。




で、一緒にそばにゴマサバが安く売ってたので1本買ってきました。

alt





で、また捌いていく!
てことで、通算5回目の魚捌きをしました。

alt

白子が入ってた。
これは食べませんけど。

サバは確実に火を通す調理でしか食べないので、アニサキスがいても大丈夫っちゃ大丈夫だけど、やっぱり気持ち悪いのでいないかチェックします。
でも、本当はアニサキスがいる方が美味しいっていう話らしい。

血合いを取って後は3枚おろし。

alt




やっぱり身が柔らかいからちょっと身割れしちゃいましたが、なんとか取れました。

alt




これを半分に切って、4つ切り身ができたので、後は冷凍保存。

alt



また味噌煮と塩焼きにして食べようと思います。
サバはやっぱり出刃じゃダメだなぁ。
でも、1尾300円なら教材としてはちょうどいいですね。
また買ってこよう。


Posted at 2020/01/09 13:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚捌き | 日記
2020年01月05日 イイね!

またしても




年末31日までかかってやってた仕事は当然終わらず新年に持ち越し。
元旦も朝からちょっとやって、昨日まで一旦お休み。
そして今朝から残りを片付けるのに朝からまtらPC前。
昼ごろちょっと抜けて中断したけど、ご飯食べてから再開。
そしてようやく先ほど午後3時半過ぎに終了しました。
納期まではまだ余裕あったけど、丸々残して新年になってからやってたら追い詰められるので、計画通りに進められてやれやれです。
で、これから2ヶ月間はほとんど閑散期で仕事も少なく開店休業状態で、長い冬休みになります。
同業者は結構そうなのかな?
確定申告もすぐだし、今年は早めにやってしまおう。
そう言ってるとめんどくさくて放置しちゃうんですけど。


さて、お正月は友人に姫路、舞鶴方面へと連れてってくれました。

altaltaltaltaltalt

今年は2年ぶりに夫婦2組4人で出かけられて嫁も楽しめたようです。
沖縄を除く西方面の最遠方に記録が伸びたそうです。
いつも運転は任せて乗ってるだけで楽チンです。
さらにこれもくれました。

alt



卓上カレンダーと箱に入ってる何か。


中身はこれ。

alt

なんとも立派な手袋でした。
ちょっとぶ厚めででかいけど、使わせてもらおうとお見ます。
決してヤ○オクとかメル○リには出しませんよ(笑)


さて、昨日の帰りの話です。
実家のすぐそばに超大型ディスカウントストアがあるのですが、食料品から日用雑貨、嗜好品なんでも揃ってるところでお正月の食材もそこに買いに行って見てたらあるものが目に入りました。
実は舞鶴でも買おうかと持って見たけどちょっとお高め。
なので諦めたのですが、そこで見たら舞鶴で見た半値で売ってたのでこれなら買ってもいいかもと思い、帰る日の朝「ちょっと寄って見てきていい?」と言って家を出て朝9時前にお店へ行きました。
あ、それとこの目当てのもの以外にもも一つ欲しいものがあったのでそれも一緒に買いました。


それがこちら。

alt

プリムラ・ジュリアン
これがたった1株78円(税別)とうちのそばのディスカウントストアより安買ったのでこれは買って帰るしかないと思い買ったのでした。
春まで楽しませてもらいます。

話は逸れましたが、メインのものとはなんぞやということですが、こちらです。

alt



ぶりの半身。
実は朝行ったらまだなくて、中で捌いてる人に聞いたら昨日のはもう柵にしてしまいましてと言われ(そりゃそうでしょうけど)残念と諦めて帰ろうとしたら、ちょっと待ってくださいと言われ奥からこれを出してきてくれました。
あるやん!
しかもそれ、ぶり?っていうような見た感じちょっと小ぶりなサイズ。

alt


おそらくハマチ(ワカシ)良くてもワラサではなかろうかと。
まぁ正直、2人で食べるのにブリなんて大きさはとても食べきれないので、逆にこのサイズでよかったのですが。
で、実際に真空パックから出して見たら結構な大きさ。

alt
alt



やっぱブリか(笑)


まんなかで切って刺身(しゃぶしゃぶ)と切り身に切り分けました。

ところがやっぱりうまくいかない。
こんな半身になってるのにまたしても失敗してるし(汗)
切り方が不揃いで汚くなってしまいました。

alt


まぁ、でも、食べたら同じかな(笑)
無駄はほぼ出なかったけど、やっぱり皮引きが難しい。


切り身とカマは冷凍保存して早めに塩焼きかブリ大根でいただこうと思います。

alt


もうちょっと切り身とればよかった。


そんなわけで今回もまたしても失敗捌きに終わったのでした。


Posted at 2020/01/05 18:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魚捌き | 日記
2019年12月20日 イイね!

おさかな天国





今朝、ヨドバシからインクが届き、残りの4枚印刷。
予定通り、本日投函完了。
これで一つ片付いた。
今年は明日から年末までヘビーな仕事が続くのでもう今週中にやらないととても無理だったのでよかった。

さて、昨日お魚買って来てさばいてそして今日も1日寝かせたイナダを3枚おろしにして刺身かしゃぶしゃぶにしようと思ってたところ、昼前に嫁が実家に牡蠣(殻付き)をもらい行くというのでもらって来ました。
この時期になると義妹の旦那さん実家の方からいっぱい送ってくるのでおすそ分けしてもらえるわけで、毎年楽しみにしてるわけです。
で、今朝しげぞーパイセンとラインしてたら「うまい玉子があるから通りがかったら寄ってくれ」と言われたので、そうだ、こんなにいっぱいあるのならしげぞーパイセンにもおすそ分けしよう。ということで早速午前中お持ちしたのでした。
で、玉子をいただいて帰って来ました。

alt



1パック500円とか600円もするような高い玉子なんてそうそう食べられません。
一番贅沢なTKGでいただこう。



で、お昼ご飯を食べ終わったらピンポーンとなった。
嫁が「また何か頼んだ?」ってこのところいっぱい注文したものが届いてるので聞いて来たのですが、もう頼んでない。
嫁が出ると、クール便で何やらでかいのが届いた。
みるとうちの実家から。
中身はこれ。

alt



ギョッとしたわ!(笑)

いや、しかしほんとこれ1本送られても。って思っちゃう。
で、見たら上の箱に新巻鮭が入ってるのですが、この箱が2つ入ってて、2尾おくられてきた。
もう1尾は嫁さんの実家へ持っていくものとしてうちに一緒に送られて来たようです。

しかし、これ完全冷凍になっててどうしようか迷ってしまった。
解凍したら再度冷凍はできないし、このままじゃあ捌くに捌けない。
で、ここに電話で聞いて見たら、パーシャルの状態で切り分けてすぐに冷凍保存すれば大丈夫とのこと。
なので、現在2本解凍中です。

alt


ここに来て出刃買っといてよかったとつくづく思ったわ。

しかし、半解凍な状態で3枚おろしする自信もないので、とりあえず電話で聞いたのと、パッケージにも記載されてるように
輪切りにしようと思います。

alt

下手に3枚おろしなんかにして失敗したら勿体無いもんね。


なんか、おさかな天国になっちゃったな。

今日はもらった牡蠣とイナダをいただきます。
その前に捌く作業いっぱいですが。


Posted at 2019/12/20 13:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚捌き | 日記
2019年12月19日 イイね!

3度目の






朝イチで郵便局に走り、切手を買って来て…。

alt





すぐに貼って、ハイ終わり。

alt



取り掛かればこんなもんです。
とはいえ、後4枚というところでインクがなくなり、すぐにヨドバシで頼んだのに、珍しく来ない。
すでに商品出荷のメールは来たのになんでだろ?
やっぱり年末だから忙しいのかな?
まぁ全然大丈夫だけど。



さて、今日はまた昼前に魚を仕入れて来ました。
またイナダとアジ。

altalt



それと切り身で

サワラを。

alt


サワラおいしんだよね。


で、サワラは西京焼きで食べることにしました。
白味噌と酒、みりんで作ればいいので実に簡単です。

alt




仕込み完了で冷蔵庫で4時間ほど寝かします。

alt





で、アジとイナダは教材として3度目の購入。
捌き方の練習です。
それと、この前買った出刃を使いたかったのと明日が可燃ゴミの日なので今日買って来ました。
alt


やっぱり冬とはいえ、内臓とかビニールに入れててもどうしても臭うので、なるべくゴミ出しの前日にやっておきたい。


イナダは前回の方がまん丸と良く肥えてたかな。

alt


で、色々見てるとどうも内臓を取って数日寝かすと熟成されてより美味しいらしい。
なので、ちょっとそれを実践してみることに。

やっぱり新しい出刃は切れ味抜群!
頭と内臓を取って水気を綺麗にふいて。

alt



軽く塩を振って、キッチンペーパーをお腹の中と全体に巻いて、サランラップでグルグル巻きに。

alt


このまま冷蔵庫のチルド室へ入れて、とりあえず今回は初めてなので1日だけにしようと思います。
明日の夜に3枚おろしにしてみようと思います。
それでも24時間以上は寝かすことになるから多少は違うかな?
どうなるか楽しみなところです。


で、アジはまたお刺身にしました。
alt


やっぱり今回もうまくいかなかった。
ほんと簡単そうで難しい。
綺麗に作れませんわ。


それとユッケ風にもしました。

alt



ちょっとたまご割れちゃったけど。
どうせ混ぜるしいいか。


てことで西京焼きもできました。

alt




本日の献立。

alt



アジのお刺身、ユッケ風、サワラの西京焼きです。
美味しくいただきました。


明日はイナダを3枚おろしにしていただきます。


Posted at 2019/12/19 20:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魚捌き | 日記

プロフィール

「今日から4日間のアジトに到着。キャパが大きい東横インだけどサッカーの団体も泊まってるようだし朝は混みそう😩仕事場までは15分ぐらいと近くだけど。今回もPC持ち込み。」
何シテル?   08/13 18:01
2013年式のBMW F31 320dラグジュアリーに乗ってます4nzigen(シンジゲン)と申します。 車の事はもちろんですが、あくまでも日記として更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ ツーリング] 煤をクリーニングして新車感覚? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:43:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年式 F31 320dツーリング ラグジュアリーです。 諸事情により、E90 3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年式 E90 323i Mスポーツ E90 323i Mスポーツは2006年9月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式 E46 318i Mスポ後期型(2L DOHCバルトロ )5MTです。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2003年式アコードワゴン24T SP(スポーツパッケージ)です。 広いラゲッジルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation