• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochiponのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

重い腰を上げました

昨日今日とダラダラ過ごしてしまいました。
名古屋旧車天国に行こうかと思いましたが、オートトレンドはどちらでも良かったので止めました。
早起きするのが億劫だったというのも有りましたが(笑)

昨日は父が家の玄関にセンサーライトを付けたいと言っていたので父と一緒に取付をしました。
以前から夜玄関が暗くて鍵穴が見づらいと言っていた父は満足しているようでした。

今日は天気も良く暖かかったので、午後から我が家の片付けを始めました。
ホントは洗車をしたかったのですが、明日の天気で雨が降るという予報が出ていたので断念しました。明後日以降の昼休みにでも洗車すれば良いかと。

クルマのパーツやカタログなどがあちこちに置いてあってどこに何が有るかわからなくなってきているので、重い腰を上げました。

以前のソアラの時に収集したカーオーディオに加えてこれらのトヨタ純正カーオーディオを新たに集めました。全く使う予定は無いのですが、ヤフオクで見ていたら欲しくなってしまいついつい手を出してしまいました(笑)
左下の箱に入っているのはカセットデッキの新品未使用品です。


ここは冷蔵庫の上なんですが、割れやすいクレスタのインパネはここへ持って来ました。
突っ張り棒に挟まれているので大地震でも来ない限り落ちる事は無いかと。

ソアラ、ヴェルファイアなど色々なクルマのパーツの他にコレクションに集めたディーラーオプション品があちこちにあるので探してまとめるのが大変です。
その上カタログも有るので休日だけの片付けならしばらくかかりそうです。
またミニカーもあちこちに置いてあるので置き場所を確保してまとめて保管しなければならないです。最近ミニカーもここ半年くらいで結構増車をしたので収めるケースを探していますが、なかなか気に入った物が見つからないです。

ヤフオクで要らないパーツを売って近いうちに必要になるプリウス以外の新たな購入資金の足しにすると良いかなぁとも思うのですが、面倒だなぁ~って思ってしまうとなかなか始められません。

最後に

久々に街で見掛けた1台です。
屋根開きを地元のスーパーの駐車場で見掛けました。
17インチくらいの社外品アルミが特徴的だったのでモザイクを掛けさせて頂きました。
Posted at 2016/02/28 19:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年02月27日 イイね!

11#系クラウン 純正アクセサリーカタログ

今日は前回紹介した11#系クラウンのメーカーオプションカタログ繋がりでトヨタ純正アクセサリーカタログを紹介致します。
11#系発表と同時に発行された物かと思われます。


このクラウン、ディーラーオプションテンコ盛りといった感じです。


裏面がバンパーの形状に合わせてあるフォグランプ、懐かしいです。
ハーフカバーの豪華版?はエンブロイダーと言っていたのですね。
ハーフカバーと全然価格が違います。
画像に出ているナンバーフレームは当時見た記憶は有るのですが、純正とは知らなかったです。


このマッドガード、一体感はありましたが少々ゴツかったです。
ムートンも良いですね。
今はこういうシートカバーも無くなっちゃいました。


時代を感じさせるような物が多いです。

私が5歳から結婚するまで住んでいた所は昔からの農家が同じ町内に何軒か有るような所でした。それらの家には必ずといっていい程クラウンが有りました。
セドリックやグロリアは無かったです。
クラウンが新型になってどこかの家が新型に買い替えるとみんな新型に買い替えていましたね。

ちなみにクラウンの置いて有る農家で使っているトラックはクラウンのピックアップやハイラックス、ダイナとどれも愛知トヨタの取り扱い車種が多かったです。

今でも父が住んでいる所と私の仕事の事務所は当時と同じ所に有りますが、その頃クラウンに乗っていたおじさん達は殆ど亡くなってしまい、畑も宅地になって農家もわずかになってしまいました。
Posted at 2016/02/27 09:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オプションカタログ | クルマ
2016年02月25日 イイね!

11#系クラウンのちょっと変わったカタログ

今日は11#系前期型クラウンのちょっと変わったカタログを紹介いたします。
昭和55年6月発行の物になります。


おしゃれなクラウンというタイトルになっております。


11#系まで有った2ドアハードトップにランドゥトップとムーンルーフが装着されています。


こちらはガラスではない鉄板のサンルーフ+ランドゥトップ+ツートンカラーという超レアな仕様です。


ムーンルーフとサンルーフのどちらかを選択出来るようになっています。

クローズする時はクローズスイッチの横に付いている小さなスイッチを一緒に押さないとクローズ出来ないようにセーフティスイッチのような物が付いていました。
私が昔乗っていたSV10ビスタに付いていたサンルーフにもこういうスイッチが付いていました。


ツートンカラー、ランドゥトップ、サンルーフ、ムーンルーフのMOPの組み合わせが書かれています。

サンルーフとランドゥトップはこの後に登場した初代ソアラにもMOP設定が有りましたが、なぜソアラはムーンルーフじゃなくてサンルーフだったのでしょうか?
Posted at 2016/02/25 04:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのカタログ | クルマ
2016年02月21日 イイね!

今月も

新舞子サンデーには行きませんでした。
代わりに出掛けたのは、

お墓参りでした。
このお墓は母方の祖父母のお墓です。
名古屋市内に有るので月に1回は行くようにしています。
次の週末に行けるかどうかわからなかったので、この日を選びました。

私が小学生の頃から家族で月に1回お参りするようになったので、もう40年以上続いています。
母が亡くなった今も続けて月に1回は行くようにしています。

父方の祖父母のお墓は近くに無いのでなかなか行けていませんが、来月のお彼岸には行けたら良いかなって思っています。

母のお墓はまだ有りません。
元々我が家のお墓は無いので、これからお墓を建てる場所を確保してから墓石を購入してという事になるかと思います。
歳をとってもお参りに行けるような場所にお墓を建てたいのであまり焦らずに良い場所を確保しようかと考えています。

先日

こんな車検証入れを入手しました。
TRDの車検証入れです。
とりあえずクレスタの車検証入れに使おうかと思っています。
ホントはトヨタビスタ東名古屋の当時物の車検証入れに入れたいと思っていますが、今のところ入手出来ていません。




これは三菱ディオンのディーラーOPにあったテンパータイヤ用のスペアタイヤカバーで、リヤラゲッジ床下の外側に吊るしてあるテンパータイヤが汚れないようにするためのカバーです。
今回新品未使用の物をヤフオクで入手しました。
ちなみに中に入っているのは型崩れ防止の段ボールです。

何でこんな物を入手したかというと、納車待ちの新型プリウスのテンパータイヤ用に使うためです。



私のプリウスにはパンク修理キットが標準でテンパータイヤはMOP設定になっていますが、MOPのアクセサリーコンセントとテンパータイヤは同時装着出来ません。
今回アクセサリーコンセントがどうしても欲しかったのでテンパータイヤはMOP装着を断念しました。

でもパンク修理キットで修理出来ないようなパンクをした時の事が不安なので、部品でテンパータイヤを発注しようかと思っています。
その際にラゲッジにテンパータイヤをそのまま載せるより何かカバーを掛けて載せておきたいと思い、カバーをヤフオクで探していてこの商品を発見しました。

ディオンのテンパータイヤよりプリウスのテンパータイヤの方がワンサイズ大きいので若干キツイかもしれませんが、ある程度カバーは出来ると思うのでこれでいこうかと思っています。
Posted at 2016/02/21 23:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年02月21日 イイね!

カローラ店 平成5年 年央特別仕様車 社内限 資料

カローラ店 平成5年 年央特別仕様車 社内限 資料今日は平成5年に発行されたカローラ店年央特別仕様車ラインナップを紹介したトヨタ自動車社内限資料を紹介いたします。


カローラセレスの特別仕様車1st Anniversaryです。


タウンエースワゴン スーパーエクストラ"スペシャルパッケージ"です。


ウインダム ホワイトパールマイカセレクションです。


カムリ 1800XTサルーンです。


セリカ GT-R・Z-Rスペシャルパッケージです。


エスティマルシーダ Xリミテッドです。


カローラⅡ スーパーWINDYです。

この中でいちばんお買い得感が高いのはタウンエースワゴンでしょうか。
逆にあまりお買い得感を感じないのはウインダムかな?って思います。
カムリとエスティマルシーダはベースグレードに対して装備が充実していると思いますが、結構価格もアップしているのでそんなにお買い得でもないようですね。
Posted at 2016/02/21 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタッフマニュアル | クルマ

プロフィール

「久しぶりにプロフィール画像を変えてみました。詳しくはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/670643/car/1823893/4123966/photo.aspxをご覧下さい。」
何シテル?   08/21 19:38
クルマが好きでホントは頭までどっぷりクルマの事に浸かっていたいのですが、頭でどっぷり浸かってしまうと色んな意味で窒息してしまいそうなので、首がまわる程度に肩まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
7 891011 12 13
141516 17181920
21222324 2526 27
2829     

リンク・クリップ

ドアチェックリンク交換(アルファード用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:11:27
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:09:22
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 07:06:30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【愛車遍歴 38号車】 2011年3月初度登録の20系前期アルファードを中古車にて購入し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
【愛車遍歴 37号車】 ロング標準ボディ5ドア2.8ディーゼル2WDスーパーGL を中古 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2014年式ハリアーハイブリッド4WDのプレミアムを中古車で購入しました。 私が乗るクル ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
【愛車遍歴 36号車】UCF20セルシオ(B仕様)と併用 ランドクルーザー300ZX 3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation