• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

パドルクラブ 早期予約会(スキー)

パドルクラブ 早期予約会(スキー) 先週の石井スポーツカスタムフェアに続き、パドルクラブの予約会を覗いてきました。

昨年の予約会ではブーツを買う気だったので試し履きしたりして真剣に見て回りました。結局ブーツは買わなかったのですが、お買い得コーナーで旧モデルのウェアを衝動買いした思い出があります・・・

今期は特に大きな買い物の予定はなく、サラッと見学 といったノリで見に行きました。


昨年は佐藤麻子さん(技術選4連覇)のセミナーなどがありましたが、今回は特にそういった催しは無いようで残念。


BLOSSOM
現物を初めて見ました。

STOCKLI(スイス)と同じジャンルのような、お高めでセレブな感じ。こちらはイタリアンのようです。


一番奥にはSUP(パドルサーフィン)コーナー。

サーフィンとカヌーのクロスオーバー?
そういうスポーツがあるのを初めて知りました。


ゆっくり一回りして、いまいちブログネタも無いし、お買い得ワゴンでも物色してから帰ろかな、なんて思って出口方向に歩いていると、

個人的に、最近やたらと気になっているMOMENTのコーナーを発見! ブログが書ける

ファットなのに整地でも楽しいという噂。
特に気になっているのは、右から3本目の黒っぽい「DEATH WISH」。
商品名からしてアウトローな感じ。。。


ファットなのに整地でキレる秘密

掟破りなトリプルキャンバー!


ソールが波打ってます!

説明を聞いていると、キャンバーの入り方(接雪点の位置)にもいろんなタイプがあるようで、それぞれ乗り味に特徴があるようです。
たわんだら現れる隠れキャンバーもあるとか。
フルロッカーの板もあります。


デザインも自由な感じ・・・

スノボのノリDEATH!




左足用の板が2本並べてある訳ではありません。
これで左右の一組だそうです   (・□・;)
かなりイカれてます。

写真を撮るの忘れたのでパンフレットの写真になりますが、テール部のソール(滑走面)には、誰かのダイエット前とダイエット後(before after)の写真が描かれて(写って)います・・・

もはや意味がわかりません。


真面目に練習に励んでいるスキーヤーが卒倒しそうな自由さ・・・ (^-^;


興味深く説明を聞いていたら、貴重だというステッカーをいただきました。


あまりに破天荒な製品群に驚かずにはいられませんが、パウダーも整地も楽しめるという万能さがあるようなので、一層興味が沸いてしまいました。
さすがアメ車
ブログ一覧 | スキー用具 | スポーツ
Posted at 2016/06/26 23:38:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年6月27日 19:05
DEATHWish・・・・死ねばいいのに?それとも死にたいかな(;^_^A凄いネーミングですねぇ!

昨日のエッジシャープナーの件ですが、今使っているエッジシャープナーはファイルをタテにセットするタイプでしょう?
使い勝手が良いのは単純なエル型アングルタイプのガイドだと思います。それに斜めにファイルを固定して(ミニクランプ等)ベースにアングルを当てながら軽く引けば上手くエッジを削る事が出来ると思います。
 
ボーダーカッターはメタルスクレーパーでボーダーを削れば必要ない気がしますが、納得すれば買っても良いかも知れませんね。
コメントへの返答
2016年6月28日 13:18
呪われそうなネーミングですね。

サイドエッジシャープナーは、短いファイルを縦に挟む、黄色いプラスチック製のものです。1万円近くしたのですが、やはり現地での微調整といった簡易的な用途のモノなんでしょうね。
L型アングルが確実なんだと思います。
チューニングは、自分やるのも道具を揃えるのに結構かかりますね。

サイドはまだ自分でこまめに調整してもいいかと思いますが、ベース側は何度もやるモノじゃないし、新品時に行うのため失敗が許されないので、確実性も踏まえると頼んだほうがいいような気がしてきました。
2016年6月27日 23:05
新しい収穫がありましたね。

まさか、基礎からバックカントリーに転向しないよね?(汗)

コメントへの返答
2016年6月28日 13:25
収穫ありました!
興味津々です。

先日の石井スポーツではパウダー&BCに使えそうなG3の伸縮ポールを予約しました!

でもBCは危なそうですから基本的には行かないです。せいぜいゲレンデサイドでツリーランといったところでしょうか。
登る元気無いですし。。。
2016年7月1日 20:55
こんばんは。
またまたお節介ですが、ベースエッジはファイルの端にテープを何周か巻いておけば好みのベビル角を出せますよ。それにスキーのエッジは余程鈍角鋭角にならなければ大丈夫ですよ。って無責任ですかね(;^_^A
コメントへの返答
2016年7月2日 23:16
こんばんは。
なるほど、テープの厚みで微調整ができるという訳ですね。
慣れた方のアドバイスをいただけて、大変参考になります。
道具を揃えることができたら、まずは惜しくない板で練習してみたいと思います。
確実な仕上がりを望めば、専門店に頼むのが確実だと思いますが、チューニングを自分でやることで、よりスキーの楽しみ方の幅が拡がれば面白いかな、と考えています。安上がりにもなるでしょうし(笑)。
2016年7月22日 12:18
初めまして♪
Moment良いですね!
Deathwishは自殺志願者が
翻訳になると思います。
一番笑えるのが PB&J
パン、ブルーベリー&ジャムだそうです(笑)
コメントへの返答
2016年7月22日 12:57
こんにちは。コメントありがとうございます。
以前、0721マシン☆THEはな吉さんのブログ拝見し、Momentに興味を持った一因となっております(^-^)

自殺志願者ですか。「これ履いて死ぬほどムチャしろ!」みたいなニュアンスですかね。
命名もデザインも構造も何から何まで自由なブランドですね。とっても気になっているので、来期どこかでまず試乗してみたいです。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] 念願のサイドステップ取付奮闘記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:08:10
デリカ サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:07:53
[三菱 デリカD:5] サイドステップ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:07:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation