• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

道の駅スタンプラリー2012

道の駅スタンプラリー2012「道の駅を目的地とした旅に出ない」をレギュレーションとしてチャレンジした2012年度のスタンプラリー、3月20日が締め切りでした。
結果、51箇所で、敢闘賞。
スタンプの確認をしてもらったら、「道の駅のマークがないスタンプは無効です」と。
昨年オープンした稚内の道の駅で、間違えて駅(鉄道)のスタンプを押してしまったようです。
確かに「日本最北端の駅 宗谷本線 稚内駅」と書いてある。

JR稚内駅が「わっかない道の駅」にもなっていて、どうやら間違えたらしい。
51箇所だったので、ひとつ減っても敢闘賞でよかった。

来年チャレンジする皆様、ご注意!
Posted at 2013/03/23 10:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2012年04月21日 イイね!

道の駅スタンプラリー2012

この前まで2011のスタンプラリーやってたと思ったら、もう2012が始まったぁ。
1月に完全制覇した時には「当分結構です」って感じだったけど、始まったら、また「スタンプ帳買おうかな?」なんて思ったりして。
でも道の駅さらに2ヶ所増えてる!
やるにしても、もう完全制覇は狙いません。スタンプのためには走りません。せいぜい敢闘賞(スタンプ50駅以上)狙いぐらいか。
Posted at 2012/04/21 22:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2012年01月14日 イイね!

北海道の道の駅制覇

北海道の道の駅制覇 昨年4月21日の「ハウスヤルビ奈井江」を皮切りに、道の駅スタンプラリーをやっておりました。苦節9ヶ月、「なとわ・えさん」にて、ようやく112駅を完全制覇となり、認定証とステッカーを入手しました。

 はじめのうちは近いところや、たまたま通りがかった道の駅のスタンプをゆっくり集めてましたが、だんだん行きにくい遠いところだけが残ってきました。秋口になってからはスパートをかけるべく、朝から晩までスタンプ押すだけのために走る、結構ツラい日帰りツーリングを繰り返しました。日帰り1100kmを超えた日もありました。
 本当は昨年の積雪前に制覇するつもりでしたが、強行軍が祟ったのか11月に体調を崩して越年してしまいました。最後は檜山~渡島の海岸線をぐるっと廻り、湯の川温泉で一泊して恵山でゴール!

 いったい、このために何キロ走って、どのくらいの燃料を焚いたのだろう・・・
 せっかくなので、すべての道の駅で、写真ぐらい撮っておけばよかったです。
 スタンプが24時間押せるといいのですが、早いところだと閑散期は午後4時までというところもあり、その辺りで苦労しました。
Posted at 2012/01/14 20:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] スライドドア 内装外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:56:42
[三菱 デリカD:5]MADLYS 簡単シート着脱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:54:04
[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン] 瞬断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:58:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation