• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

北海道ローカルスキー場26 北海道グリーンランドホワイトパーク

北海道ローカルスキー場26 北海道グリーンランドホワイトパーク本州のスキー場もどっさりと積もったようで、たくさんの方々のスキーブログがアップされ、楽しく読ませていただいてます。
私はというと、このトップシーズンに来て体のコンディションが悪く、テンション下がり気味。

ルスツに技術選北海道予選を見に行こうかとも思いましたが、あまり気乗りしてなかったせいか、2度寝して寝坊 ( ノД`)


でも 少しは滑りたい ということで
日曜日ですが、夕方からナイターに出掛けることに。

昨シーズンから、そんな日に実行しようと思っていた、石狩平野の夕焼けを見ながらのトワイライトクルーズ
滑りより夕焼けがメイン


山下達郎のサンデーソングブックを聴きながら、岩見沢にあるスキー場へ

見づらいですが、左に遊園地があり、その奥がスキー場



ナイター券で滑り始められる午後4時にゲレンデイン
まずは、下から見て右側の1号リフトへ

このリフトは、夏になるとリフトの高さを下げられる可変式のようです。


その1号リフト上から見る遊園地

当然、冬は営業してません。


夕焼けが見られると思って来たけど


薄曇りで空は乳白色 (T_T)
青くも赤くもならない

石狩平野は見えます。夕焼けならキレイだろうに、残念。


芦別ではスキー場横に大観音像がありましたが、ここには大観覧車があります。

けっこう大きな観覧車で、通っていた当時は「東洋一」みたいな称号があったような・・・
遊園地内の施設なので冬は動いていません。


一見、だだっ広い一枚バーンのようだけど、けっこううねりがあって、斜度が一定ではない。



北海道内では有数の豪雪地である岩見沢。でも現在の積雪はおよそ40cm
今年はどうかしてます。

大きな支障は無いけど、一部に土が出ている場所も。
そして、一昨日に雨が降ったこともあり、アイスバーン気味でエッジグリップが抜けることも。
気を付けて滑ります。


やがて日が暮れてナイターに。


ここは、自分にとって準ホームゲレンデだった時期があるんです。
級別テスト合格を目指して練習していた頃で、今日のようにナイターで一人コソ錬してました。

それ以来、27年ぶり!
スキー場自体は当時と何ら変わっていません(名前は変わった(´・ω`・)エッ?)。 
感慨深いナー

日曜日の夜だけど、思ったより滑ってる人がいます。

中高生のボーダーさんがいちばん多いかな。
親子連れ(お母さんと男の子)や、レースか検定の練習カナ?といった人がチラホラ。


最初はミッドスキー、途中から先日エッジを触ったBLLIZARDで滑りました。
滑らかにグリップしてくれる感じで、DIYチューン、まぁまぁでしょうか。

でも切り替え時に妙なクセが出ます。
もっさり感を感じるときもあれば、ニュートラルポジションでスキーがフラットになった瞬間に反対側のエッジのトップが唐突に食いつき始め、意図しない動きが出たり。
この辺はテケトーDIYだからしゃーない?
キャンバースキーだし、もう少しトップとテールのエッジを落とした方がいいのかな・・・


9時まで滑れる券でしたが、無理せず7時半で終了。




昔買ったホルダー

昭和モノです(;^ω^)


途中、20分ほどの休憩を入れて3時間半で26本。
0.8km×2本+0.5km×24本 13.6kmほどでしょうか。
1コケ

■タイプ:ファミリーゲレンデ
■斜面のバリエーション:★★☆☆☆
■景色の良さ:★★★★★
■コースの長さ:★★☆☆☆
■ファミリー適用性:★★★★★
■コストパフォマンス:★★★★☆
※あくまで個人的感想です。
 スキー場に求めるものやレベル、訪問時のコンディションによって変わると思います。
Posted at 2017/01/31 00:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー 2016/17シーズン | スポーツ

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] MADLYSサイドステップ 補修塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:05:59
[三菱 デリカD:5] サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:04:20
[三菱 デリカD:5] 自作サイドステップ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:02:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) 純正状態でポジションラ ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation