• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

TDL/TDS 2日目(昼間)

TDL/TDS 2日目(昼間)朝のうちは雨降り。
だからあんまり気合いは入れず、雨が止むのを待ちつつ朝食ブッフェを楽しむことにしました。
ゆっくり食事してお腹いっぱいになってから、9時すぎにのんびりホテルを出発。


ホテル前からリゾートライナーの駅までの連絡バス
ディズニーランドじゃないどこかで、見たことがあるような・・・

停車中はハイドロで車高が落ちています。

連絡バスといっても、走るのは100mぐらい(-_-;) 
道路渡るだけなので、歩いても1~2分

よく見ると、てっぺんにミッキーさんが立ってる。

よく見ると、テールランプとウィンカーがミッキーさん

よく見るとマフラーも。
しっぽまで付いてる (;^_^A

そしてリゾートライナー

神戸のポートライナーとか札幌の地下鉄より立派な乗り物の気がする。
アトラクションじゃなくて切符買って乗るホンモノの鉄道ですからね。


こういう窓の造り、カネかかりそうって思っちゃいます。


つり革まで特注かよ・・・
さすが年間3,000万人、やりたい放題

本日はSEAへ。

どこのどなたか存じませんが
とても絵になります

ハロウィン仕様

インパしてすぐに異国情緒

青空じゃなく残念、でも雨降ってないだけ有り難いと思わねば。

こういう建物、曇天だとじっとりして、なかなか趣がある。


ベネツィア?


アメリカ?
土曜日だから、前日のLANDよりも人は多い感じ。





異国の風景の中をブラブラするだけでもいい感じ


??


???


海外旅行のような費用がかかるけど、いろんな国を歩いてるような空気感を味わえると思えば、妥当なのか・・・





噴火! SEAといえば、今日までこのイメージだけでした。

近くを歩いているときに噴火すると、一瞬、炎の放射熱を感じました。






すべてが作り物と考えると、すごい。

火山の裏側は

足場を組んで工事中 (;^_^A



自分が楽しもうというよりは、「家族の楽しい思い出になれば」みたいな、一歩引いた気持ちで歩いてました。
そんな気持ちをぐぐっと変えさせられたのは・・・

7月に新しくできたばかりだという「ソアリン」というアトラクション。

嫁ハンからインプットされた
「SEAで最近の一番人気(待ち時間いつでも3時間級)」
「空から世界を旅するイメージ」
という2点以外は全く何も知らない状態で乗りました。

↓これ(ドリームフライヤーというらしい)に乗って

空から景色を眺める、という設定。

乗り物が飛び回るのではなく、10人乗りになったクワッドリフトのような搬器がふわっと浮いて前後左右に揺すられ、円形の大画面に映される景色や、風、匂いの演出により仮想現実が楽しめるシミュレーターの類。


これは  ヤ バ い  アトラクションです。
予備知識なしで乗ったら、ぶったまげました。


身一つで高空を本当に飛んでる感覚。
最初はちょっと怖くて、子供も「うわーっ」
終わってからも20分くらい三半規管が爽やかな興奮状態?

乗客みんなが拍手喝采で終わる乗り物系アトラクションなんて初めて。
2時間以上待っても乗る価値あり。
死ぬまでにもう一回乗りたい。


他にも幾つかアトラクションや船、電車などに乗りながらあっちへ行きこっちへ行き。











お昼は予約していたお店へ

こんな雰囲気だけど和食レストランなんです (;^_^A

天ぷら御膳とかとんかつ御膳とか食べました。


プーさん被って歩いてる人が多く、息子が「被り物が欲しい」と言い出しました。

珍しいことなので「好きなの選べ!」って。

本人が選んだのは

スティッチ

予想外に気にったようで、

ずっと被って歩き回ってました。
帰宅してからもずっと肌触りを楽しんでいます。

でも暑いみたいです。

スキーにちょうどいいかも?
Posted at 2019/10/25 22:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2019年10月18日 イイね!

最初で最後? 家族でTDL/TDS 初日

最初で最後? 家族でTDL/TDS 初日一度はディズニーランドへ家族を連れていくこと
なんとなく、現代ニッポンのお父さんの義務だと思っていました。

北海道から家族揃って行くとなると、海外旅行のような費用がかかるので、たぶん一度しか行かない。

子供が小さすぎると何かと大変だし、大人になったら「覚えてない」ってなるのも哀しい。思春期になると「行きたくない」って言い出すかもしれない。

だから、いつ行くのがベストなのか何年も前から考え、春先に嫁ハンと相談して今年決行することにしました。

予約したのは5ヶ月も前。
それからの嫁ハンは楽しみで楽しみで仕方なかったらしく、パークのHPやDヲタさんのブログをチェックする毎日。
アトラクションやショーの内容、それぞれの混み具合や予約方法、効率の良い回り方について研究しまくってました。

すると「10月はハロウィンで普段以上に激混み」ということがわかりました。でも真夏のくそ暑いときは絶対イヤだし、冬は寒いし、春は忙しいし・・・だから変更するわけにもいかず。

出発日が近づいてくると気になるのが天気。
2泊3日のうち最終日を除く2日間は、しっかり降りそうな雨予報でテンション↘
荷物が重くなるけどカッパや折り畳み傘も持たないと。

少し残念だけど、もし1週間前だったら台風19号で旅行は中止になっていただろう。

出発当日、北海道は良い天気。
飛行機の窓から見えた八甲田山や


十和田湖

モヤッとし写真写りが悪かったので、強引に色調整してみるとスゴい紅葉。
こんなにはっきりとは見えませんでしたが、山が色付いているのはわかりました。
奥入瀬渓流とか、現地で見たら、すんごいきれいなんだろうナぁ。


羽田から混雑してる湾岸線をリムジンバスで移動すること40分、初日はLANDへ。

自分はディズニーランドは2度目。
まだSEAが無かった25年ぐらい前、当時お付き合いしていたディズニー好きな彼女に連れてこられたのが1回目(;^_^A
それまではディズニーランド=単なるデカい遊園地、ぐらいにしか思ってませんでした。でも、よく教育されたキャストさんの対応に感心し、大人も充分に楽しめるテーマパークなんだとその時に理解しました。


雨予報の平日とはいえ、充分に混雑してるように思えます。

でもディズニーランドとしては空いてるほうらしい。



嫁ハンの事前調査のおかげで、午後からの半日でもアトラクションはいくつも楽しめました。
パーク内の和食レストランで夕食後、ブラブラしながらもうひと遊びすることに。



夜の風景、なかなかいいもんですね。




少し遠いけど、パレードも見ることができました。





プロジェクションマッピングも。



リゾートライナーで宿泊先のホテルへ移動して、初日は終了。

ずっと今にも降り出しそうな厚い雲でしたが、意外にも全く雨に当たらずに一日目を終えられ、また思った以上にアトラクションも楽しめて、充実感ありました。
雨予報だったおかげで空いていて結果オーライ?
Posted at 2019/10/22 23:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2019年10月12日 イイね!

!








枯れ葉でも引き摺ってるのかと思ったら・・・

冬の塩カル撒きたて朝の国道

片道10kmの毎日の嫁ハン通勤 & 休日スキー

北海道シビアコンディションの現実



ぶら下がってるのは引っ剥がしたけど

この状態で来春の車検は通るのか?

それ以前に、これじゃぁ冬は乗り切れないなぁ・・・

あと1~2年は乗りたい・・・

さぁどうしよう (`・ω・´)
Posted at 2019/10/25 00:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2019年10月11日 イイね!

道端のソフトクリーム11 あいチュらんど(長沼町)

道端のソフトクリーム11 あいチュらんど(長沼町)このたびの台風で水害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
早く平穏な日常生活を取り戻されることをお祈りいたします。



台風が引き込んだ冷たい空気で、寒くなってきましたが、先週ソフトクリームなめてました。

みん友さん達お薦めのお店。

近ごろの相場では割と安価な330円で、クリーム多め。お姉さんの巻き方も上手です。
手に垂れて来ないコーンの形状は気が利いてます。
こってり濃厚系かと思ったら、すっきりした甘さ。

パフェやらクレープやら、メニューが豊富。
「今度来たら〇〇食べよう!」って気持ちになりますね。
いつも賑わってるのはそんなリピーターさんが多いからかな。


よく走るサイクリングロード

秋の気配です。
Posted at 2019/10/16 23:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフトクリーム | グルメ/料理

プロフィール

「菜の花が見頃です。昨日の写真ですが…」
何シテル?   05/10 12:08
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 18 19
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation