• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

ルスツリゾートスキー場 通算95

ルスツリゾートスキー場 通算95シーズン23日目


この週末は、また爆弾低気圧みたいなのが来る予報。
前日に、otsu☆さんはルスツでリフト運休に見舞われ、天候に翻弄されたとのことです。




確かにヤバそうな天気図。北海道は低気圧に包囲されています。

でも前日にチェックしていた天気予報では、不思議と荒れそうにない予報。

二つ玉とか三つ玉低気圧の真ん中に入ると、台風の目状態なのか、穏やかだった経験があります。今回もそういうこと?予報はそこまで加味されている?


実は、出発直前(本当にクルマを動かし始めるとき)まで、7:3で(晴れ予報の)サホロに行こうと思っていました。
でも、翌日は仕事だからサホロは遠くて疲れるか・・・、こんな燃料が高い時に長距離は・・・、晴天の日曜日でゴンドラが混むかな?・・・といったことが頭をよぎり、家から出るときに、気付いたらクルマは(曇予報の)ルスツ方向に向いていました。


珍しく、30分も前にゲレンデイン(;^_^A

新雪は殆ど無いけど、日曜日ということもあり、こんな早くから並んでいます。

リフトが動き出し、黙々とヘブンリーエリアを目指します。

山頂エリアは極度の濃霧(・・;)

ゲレンデの真ん中を滑ると、完全なホワイトアウトになります。

濃霧のせいで自分の居場所が掴めず、いつも行くオフピステの入り口を間違えます。

森の中で迷子に(笑)

とりあえず、今日のオフピステはあまり面白くないことはわかりました。
が、いつものポイント、気になって後から行き直してみました。

少し食われてましたが、ここは意外と面白かったです。
ただ、ツリーランしにくい、テールがキャンバーのセミファットでは楽しみきれません。2本だけ滑り、あとはゲレンデに専念することに。

雪質は、柔らかいしっとりパウダー
湿っぽさは無く、ゲレンデを滑る分には悪くありません。
ただ、雪温とワックスが合わなくなってきたのか、いまいちスピードが乗り切らない感じ。

リッジAを何本か流したあと、いつものようにヘブンリーエリアが混む前に逆張りでイゾラABCD方面へ。

まずA

疲れるけど、面白れぇ!
午後に同じことをやってみましたが、一気に下まで降りると、最後は ①太もも肉離れになるか ②大クラッシュするか の究極の選択。
②を避け、どうにか①も回避できましたが。


続いてC

一般的には柔らかめと思いますが、しっかりエッジングできて自分的にはまぁまぁ好きな雪。思ったよりぜんぜん良い状態。

いつもより少し小さく浅回りのターンで、フォールラインでマキシマムになるイメージを試してみたり。
午前中からバックルを少しキツめに締めてみたら、板のブレがなくなってズレなくなり、楽しく気持ちよくターンできます。


Dも良かったです。
ゴワゴワのBで大回りやってみたりも。


昼過ぎまで、そうやってイゾラ2クワッド回し。


途中で晴れてきました。

ガスがかかっていたせいで、霧氷がきれいです。

それにしても、イゾラ2クワッドのエリア、

午前の後半からお昼にかけては

日曜日とは思えないほど空いています。

イゾラグラン中間セクション~イゾラC/Dがほぼクリアラップでリピートでき、雪質もなかなか良いので、空いている間はこの辺から離れられません。


こんな感じでイーストベースへ戻る人が増えてきたのが1時半ごろ。
ようやく諦めがついて、スティームボートやヘブンリー方面へ戻ります。


コロナ回避策として混雑を避けるため、終了間際のレストランでスパかつを食べようと画策。

2時過ぎに、イーストゴンドラ~イーストティーニュ~駐車場という締めルーティン

5時間半、トイレ休憩すら無くひたすら滑りました。

3時ごろにスパかつ食べて
そろそろみんな帰る時間だというのに、

3時を過ぎて再びイーストからイゾラを目指します。

3本ぐらい滑ったらクローズの時間。
さっきと同じ締めルーティン


天候は予報通り曇り基調でしたが、荒れ模様どころか終始ほぼ無風の穏やかな日でした。


37本
58.4km
0コケ

今季最長の58.4kmですが、距離は少なめに出てる気がします。
直線的に動くリフト(上昇距離)より、滑走距離のほうが短いのはおかしいですよね?
実際、2kmのコースを滑っても0.4kmしか増えないこともあるし。
yukiyamaアプリだと68.7km・・・こちらは若干多めに出てる気もします。
Posted at 2022/03/06 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー 2021/22シーズン | スポーツ
2022年03月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:②

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/06 00:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] MADLYSサイドステップ 補修塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:05:59
[三菱 デリカD:5] サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:04:20
[三菱 デリカD:5] 自作サイドステップ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:02:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) 純正状態でポジションラ ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation