• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

春の房総を食す

春の房総を食す 昨日の土曜日(2/28)は一足先に春を楽しむために房総名物?の河津桜と美味しいものを食しに出かけてきました。








まずは我が家恒例の春のいちご狩り。今年は娘が来たがらなかったので嫁と二人だけです。
何時もは成東という九十九里方面に行くのですが、河津桜を見るために君津の「渡辺いちご園」さんにおじゃま。朝一番の10時に到着したにも関わらずアクアラインから近いためか沢山のお客さんでにぎわっていました。
これでもか、というくらいひたすら食べて70個は食べたでしょうか。
春のいちごは甘くて最高!


次は本日メイン?の河津桜を見るために佐久間ダムに到着。河津桜は伊豆が有名ですが、実は千葉の鋸南町も14,000本もの河津桜が植えてあります。嘘か本当かわかりませんが、地元の人曰く、伊豆より河津桜が多いとのこと。ちなみにこちらの方々は「頼朝桜」と呼ぶらしいです。敵地(河津)の名前の付いた呼び方は出来ないとか(´Д`)





佐久間ダムを出るころはお昼をすっかり過ぎていたんですが、いちご腹のためかお腹が空きません。と言うことで、お食事の前にちょっこと食前酒を頂きに酒匠の館「ソムリエハウス」に。(私はドライバーなので飲んでませんよ)
ここでは20種類ほどの利き酒が出来ます。日本酒好きの嫁は2周くらい試飲をしてました(゚Д゚)ノ
そして気に入った酒をしっかり3本購入。


で、お昼ご飯はと言うと2週間前にも えびまるさんと来たお寿司屋さん「惣四郎」。
私は前回来た時に次に食べようと思っていたアナゴ丼(1500円)、嫁は握りのAセット(1050円)をチョイス。
アナゴはホクホクでお口の中に広がる幸せ。しかもボリューム満点。
嫁は握りの中でボラが一番おいしいと言ってました。ボラが美味しいなんて新鮮な証拠ですね。
内房に来たらここは外せません。


家に着くころはすっかり夕暮れ。

それにしてもいちごも寿司も美味しかった~。(やはり花より団子か(^-^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2015/03/02 01:37:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

週末のあれこれ
りょうまん号さん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 4:17
充実した1日ですね♪
久しぶりにデート気分を味わえて良かったんじゃないですか?!(^^)
…にしても、河津以外にも河津桜で有名な場所があるとは思いませんでした
さらに、千葉で苺農園があることにもビックリです(^^;;
穴子丼食べたいです!!
それに味噌汁に焼き魚も驚きです!
いつか連れてって下さいね〜(^^)/
コメントへの返答
2015年3月2日 9:48
千葉の河津桜見物は伊豆より観光客が少なくておすすめですよ。もちろん千葉なので駐車場も無料です。
千葉のいちご狩りは有名で、調べると沢山出てきますよ。ぜひご家族で。

ここのお寿司は美味しいのに安くて気軽に食べれるのでちょくちょく寄っちゃいそうです。
近いうちにご一緒しましょう\(^o^)/
2015年3月2日 7:07
おはようございます
早速行ったのね
小豆は あの日以来 火が入ってません
何の車で行ったのか
とても 興味がございますよ  W
コメントへの返答
2015年3月2日 9:54
河津桜の近くだったのでまたまた行っちゃいました。大将のマシンガントークは相変わらず舌好調でしたよ。幸い先客がいたのでそちらに集中砲火でした(*^^*)

今回は嫁と二人だけだったのでロードスターでしたが、天気が良すぎてオープンの時間は限定されました(*_*)
2015年3月2日 10:11
写真ヤバス!
完全に使いこなしていますね。
ニコンの色合いもいいかも、、、。(*_*)
安行にも是非、お越しください。
ソメイヨシノの一週間前に安行桜が咲き乱れます。
メジロも上から狙えますよ。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年3月2日 13:35
安行桜!?
タイミングが合えば是非お願いします<m(__)m>

個人的には、4/11,12にはVR-Bの全国ミーティングが静岡であるので富士五胡x桜も狙えます。
今年は桜ラリーやろうかな?

2015年3月2日 10:33
いいですねー。奥様とデートですか(^^

房総はもう春ですね。群馬は今日も雪が舞っております。
コメントへの返答
2015年3月2日 13:39
オヤジ一人でイチゴ狩りに入る勇気がないだけです(*^^)v

房総は日に日に暖かくなってますよ。朝でも10度くらいの日がちらほら。
水上あたりはまだまだ寒いんでしょうね。
もうしばらくロードスターの禁断症状に耐えてください(^'^)
2015年3月2日 13:53
『花は、こ~撮れ!』 的なphoto、
すばらしいですなぁ~!(^^)v

なのに・・・・・・、
あえて苺をほおばるショット、
あえて酒をかっくらうショットに
意図的なものを感じる・・・w

・・・・・・が、
『金曜ロードショー』 的な最後の一枚は、
仲睦ましい感じが出てますよ~!d(^^d)
コメントへの返答
2015年3月2日 20:56
もう房総は春ですよ〜♪ って

うちの嫁は花より団子いや日本酒なんですよ。日本酒を与えておけば超ご機嫌です。

これで当分好き勝手出来ます^ - ^
2015年3月2日 18:07
こんにちは。

けっこう鋸南のほうに来てらっしゃるんですね。
佐久間ダムは4月に桜まつりがあって盛り上がるんですが、すぐ近くのくせに最近行ってないのでそんなに桜が咲いているとは思いませんでした。

惣四郎にもよく来てらっしゃるみたいですね。
私の家は惣四郎の隣ですので、よかったら遊びに来てください。
惣四郎の前は駐車場が狭く、事故とか起こったりしていますので、その脇の広いところはうちの駐車場なので言っていただければ止めてもらっても構いませんよ。

コメントへの返答
2015年3月2日 21:05
お久しぶりです。

鋸南を始め南房総は美しい海、走りやすい道(車が少ない!)、美味しい食べ物ありで大好きです。
鋸南町だけでも今年3回目ですね;^_^A
佐久間ダムの存在は私は去年知ったのですが、今は河津桜、4月は八重桜で長く楽しめそうですね。

なんと!お家が惣四郎の隣だったとは驚き(°_°)
今度是非お邪魔させてください♪
2015年3月2日 20:36
千葉は、もう春なんですねぇ~ヽ(*´∀`)ノ
美味しいモノ食べて、素敵な風景を満喫して
奥さまと二人でロードスターは羨ましいっす♪
コメントへの返答
2015年3月2日 21:14
房総の春は早いですよ〜。
上州の雪でストレスが溜まったら是非房総に来てください。何時でもご案内しますよ♪
2015年3月2日 21:23
やっぱり嫁ちゃんと出かけるとロードスターばっかり撮ってられませんね!
今度の静岡は広角が必要な気がしてます。雄大な茶畑の中のユーノスが撮れればいいなあ、と思っています。
コメントへの返答
2015年3月2日 21:35
嫁を降ろして「ロースター x 桜 」な写真なんて撮ってたら、暑いの寒いの言い出してご機嫌がドンドン悪くなっちゃいます〜ヽ(;▽;)ノ

ロードスターの撮影はロド友と楽しむのが一番です\(^o^)/
2015年3月3日 19:25
こんばんは!

南房総を、堪能されたみたいで なんか自分も嬉しくなってしまいました(^^)/

私も、ぼこさんが 来られた翌日に 雨の中でしたが佐久間ダムに 3台ほどで行ってきました。
私が、予想したより河津桜の開花が遅れていたみたいで ぼこさんに 申し訳ないなーと思ってしまいました。 スミマセンでした(^^;

ぼこさんの、主催した ツーリングに参加してからもう1年がたってしまいました。

あの時のツーリングの写真を見るとロードスターの中に、1台だけ車高が高い車が・・・改めて ロードスターは、ローフォルムでコンパクトなのだなーと今更ながら感心しています (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

また是非、ツーリングの開催を心待ちにしています!

〜 mitsu 〜
コメントへの返答
2015年3月3日 21:42
こんばんは。

河津桜はmitsuさんのブログに触発されて行きましたが、ダムの上の方は八分咲き以上で十分楽しめましたよ♪

南房総は走っても食べても楽しいのでお気に入りのコースです。
も少し温かくなったらまた房総ツーリング開催したいですね(^O^)

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation