2023年12月16日
最新て大変…
最近の車は法改正かなんかで付けなければいけない機能がある。
衝突被害軽減ブレーキ義務化
マイチェンしたNDにはマツダレーダークルーズコントロール(MRCC)とスマートブレーキサポート(後退時検知機能SBS-RC)を採用。
先進運転支援機能が強化された様です。
細かいアップデートやその他機能はよー分かりませんが
マツダの最新システムになった様ですね。
そこで気になるのはOBD2とかUSBCポートとかに何かを繋げて…
例えば、レーダー探知機やテレビキャンセラーや通信機器との接続…
今の車はそういうのを取り付けたり割り込ませたりすると
車がオカシクなるらしい…という動画を観ました。
それもオカシクなったのはDラーでは直せないらしいw
更に何かを接続・割込みしたのは履歴に残るらしいので
何も繋いでいないのにオカシクなったと嘘はバレるらしいw
他にもう1件ここの方と共同?協力して動画を作っているのがあるけど
この『枯れた整備士ひでぽんちゃんねる』さんはマツダの元関係者なのか元エンジニアなのか
マツダに精通している様です。
今回、NDがマイチェンした事により、よりこういうのに厳しくなっていると思われます。
そんな動画とNDのニュースを見て弄る楽しみが減っていくというか弄りにくくなって行く新型…
もし、この先NDとかを…なんて思っても少なくとも2023年までのを
中古で買うのかな…
たぶんノーマルではいないと思うのでw
もちろん2023年までのはオカシクならないかは分かりません。
少なくともOBD2の世代か第2世代とか初期のOBD2でないと何が影響するか
分からない様です。
また他社も同様でCAN通信も進化していて盗難に悪用されない様になっているとか…そういったシステムの更新は実は無線で自動で行われているのもあるとか…
そういう諸々を動画で見ていて…
最新て大変だなぁ…て思った次第ですw
(;´・ω・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/12/16 11:07:06
今、あなたにおすすめ