• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ねこ.のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

蛍光入りオイルとコンプレッサー

6月で40℃越えって…7月…8月…9月って
どれだけ暑くなるんだ (;´Д`)

ますます車もエアコンは重要…
とてもエアコンレス車には出来ませんwww

ロードスターは数年前から効きが弱い…というかほぼ効いていないかな (;´・ω・)
NDコンプレッサーは1年前ならヤフオクで5千円くらいで売ってたいけど
今は2~3万円するw
エバポも掃除しないとなぁ…

トッポはそこそこ効くので助かるけど、そこは高齢車…
エアコン入れると軽い唸り音が聞こえる様になり…
まずはエアコン用オイルを投入…

ガス漏れ発見用に蛍光剤入りです。

ロードスターは以前に某所で入れたけど…
あっ、トッポも入れたなぁ~w
でももう5~6年以上前だと思うし…


走ってみて唸り音は変わらない (;´・ω・)
そこでコンプレッサーのプーリーとクラッチ部をネットで調べて
YouTubeでバラしかたを確認…
意外と簡単w

なのでバラして診る

ベルトを外して…
ブラケットから摘出
配管は外さないで済む様に台の高さを合わせて。

クラッチ・プーリーをバラします。


電磁側とコンプレッサー本体


プーリーにはベアリングがあり手で支持して回してみると…
所によってはゴリっと…
唸りの原因?

取り合えずベアリングのシールをコジ開けて秘伝のオイルを注入…
シールを戻して…
ゴリが軽快になった…かな。
ココだけなら程度の良さげな中古を買って移植しても簡単でいいね。

クラッチが入っていない時はプーリーだけ空回り…
という事はプーリー側のベアリングはエンジン稼働と一緒に常に回っているので過労ですね。

一先ずは組み戻して走ってみると…
唸り音らしき音は消えました…(*'▽')
正確には小さくなったかな。
でもアイドリング時はしなくなったからビンゴですね。

エアコン使用時も回転が軽快にちょっとなりました。
ノンターボの軽自動車なんてアクセルの入れ始めは結構体感出来ますね。
パワーが無いから顕著です。
燃費に貢献するといいなぁ・・・( *´艸`)

Posted at 2022/06/26 22:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

Dの証明…

ATで一番長く表示しているレンジと言えば…
Dレンジですね?…Pか?w

そのDレンジが居なくなり…

シフトレバーはDになっていますが…

少し前は昭和の家電じゃないけど、メーターフード辺りをバンバンすれば
点灯したのですが…(*'▽')

手が痛くなるほどバンバンしても帰って来ないので…諦めて電球を買いました。
いつものモノタロウですw

外した電球が上の方にありますが黒ずんで来ている…
滅多に使わないLとか2から移植しても普段は分からないのですが
でも、点灯しないのもなんだかね。

新しい球になってDが帰ってきましたw


一旦はLED化もよぎったけど色合いが変るのもナンダカだし
全部替えてもね…(;'∀')

Posted at 2022/06/19 12:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

蕎麦ミー

今日は6月のおはミー…でしたが、お山ではなく…
いや山の中だったけど今回は蕎麦ミーにしてみました。

倶楽部員さんが提案してくれたお蕎麦屋さんが美味しいと。

それならば、という事で蕎麦ミーにしましたw

しかし、当日の私は朝一から地域の神社掃除…
要するに草刈りです (*´Д`)
草刈正雄に朝からなって草刈り機を振り回していましたw

なので遅刻確定かと思い提案者に先導を依頼。
草刈りも終わってナビに目的地をセット…
下道で行くとすると… 
食べているが食べ終わる様な時間が…
なのでお薦め(高速とかを使うルート)にすると
なんと目的地に到着するのが予定と近いので高速を使う事にw

しかし2区間を過ぎる手前で時間を確認すると…
集合場所に付きそうな時間に近いので2区間で降りて行くと
丁度出掛ける寸前で合流…

そして向かいます (・ω・)ノ

何だか雲行きが怪しい…

途中にあった某自動車メーカーのテストコースの入り口…

当然入れませんがw
※そういう意味ではマツダは三好テストコースを使わせてくれるのは凄いね。
 (10周年・20周年・30周年と…40周年は…行くのか…いやは入れるのかw)


ガードレールの上に見える直線状のはテストコースの塀?

そうこうしているうちに雨がポツポツ…次第に強くなったけど
蕎麦屋に到着です。


お蕎麦屋さんは『かみやま』
https://www.kamiyama-soba.com/access.html
結構、有名らしい。
そしてお店の先は数件は家があるけど、その先は…ロードスターでは行きたくない道でした。
※トッポで試走済みw

回転時間から約30分後に行きましたが既に待ちのお客がいました。
さらに食べ物が関係すると集まりの良いウチの倶楽部はこの日も12名と
集まりました(9台12名

予約はしていなかったけど纏まってテーブルに案内して頂きました。
ささっと注文して…
私は天ざる+大盛にしました(天ぷらはエビが舞茸を選べましたので海老ちゃんに

大盛も全然余裕で食べれまして蕎麦も天ぷらも美味しく頂きました。
雑談は別の所でという事で移動しました。
外には多くのお客が居ました (*´Д`)

その後は『道の駅 どまんなか たぬま』に再び集まりデザートを食しながら
次の予定を…
今年も新年会を自粛したりして皆は何処かに泊まりに行きたいらしく…
そんな相談や提案やらを話しながら…( *´艸`)

帰りはササっと帰りましてガレージに付いたのは15時…早いなw
という事でウィングを外して荷物を出して…
乾燥ですw

電動ファンを2つ使い送風し続けます。

そう、トランクフードを支柱が貫通する私のは雨漏りが必須ですw


フード貫通も自分の拘りでそうしたので文句を言っても自分に返って来るだけだしw
しかし、先日完成した某たかさんのは雨漏りはしない取付方法。
支柱のスパンが上手くトランクフードの幅に近かったので可能となりました。
取付方法・位置・支柱は拘りの製作ですw

自分のも再検討しようかなぁ…(;´・ω・)
バックパネルから支柱をは生やすのもいいね。
支持剛性を出すには内部補強を考えないとね。。。

乾燥の準備も出来たけど、まだ時間はあったのでガレージ内での片付けと
ガレージ周囲の草刈りと枝切り。

なんだか今日は動き回っていたなw
(*´ω`*)

Posted at 2022/06/12 23:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

引退…

今の仕事について会社から支給された…

工具箱(右)


今までに持ち手の片方が壊れたり…(パーツ取り寄せで交換
中の棚(2段+左右)が亀裂入ったり…(瞬間接着剤で補修
仕切りが外れやすいので瞬間接着剤で貼り付けw
開閉時のリンク?を止めているのが樹脂なので崩壊したのをボルトで代用とか
メインの部分にも仕切り板を前後に設置とか
自作加工の工具とかも入って総重量は約20kg

ちょっとくらい壊れても直すので、ここまで持ちました(NA誕生とほぼ同じ

だけど…
やはり20kgは重いのかとうとう本体を閉じる一部が崩壊してしまい
重量を支えきれなくなって来ましたので…
2代目に交代です(左)

中の仕切り・メイン部の仕切りをコピーして総移動しました。
なので総重量は変わらないw


初代はちょっとステッカーを貼っていたので2代目も貼ろうっと。

この工具箱の売りは上面がフラットになる事(持ち手が畳める
そして…踏み台に出来る位丈夫です(メーカーの売り文句にあった
加えて樹脂なので車内に入れていてもキズを付けにくい。
個人的に気に入っている作りなので、個人でも買っています。
(青いのでロードスターに搭載中
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g1563/

今見たら、青しかないのと…約1.5倍の価格になっていたw
(*´Д`)


あっ、左の工具箱の上のはオイルフィルター。
偶然?ロードスターとトッポが同じなんですw
今回はボッシュ製にしてみました。
会社でモノタロウで選んで買えるから買いに行かなくても手に入るので
助かります ( *´艸`)


Posted at 2022/06/11 22:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

遊ぶのをやめる?

ちょっと前にダウンサスを更にカットしたので…
とうとう遊んじゃいましたw




最初は気にならなかったけど、ジャッキアップした後に降ろす時に…
バキーンと音が…
バネを遊ばせない様にアッパーシートとショックにバネをインシュロックタイで
縛っているのでアッパーマウントとアッパーシートが分離w
この間にはスラストベアリングという樹脂の滑るのがあり
それが下がる時に互いの凸凹がハマる音でした。

毎回、ジャッキアップして降ろす度に鳴るのでどうにかしようと…

ショックのロッドを見て閃きましたw

通常は先端のネジ部にアッパーマウントが留まりますが

その先の部分とさらに先の一段太い部分にアッパーマウントが移行出来れば
良いのでは?
という事で、レッツトライw

アッパーマウントのこれを分離して


φ10.5くらいの穴をφ16に拡大して…


下げたい位置を設定してアッパーシートが留まる様に計算して
そこに留まる様にサイズを決めたSUS304のカラーを先に入れて
アッパーシートを入れて今度はアルミ製のカラーを入れてナットで固定。

出来ましたw
もうバネは遊びません。

エンジンルーム内からのアッパー部
ビフォー


アフター

約30mmのロッドの位置が上に上がりました。


ついでにスラストベアリング部のシールが片方切れていたので交換
純正は分からなかったけど径を合わせてモノタロウで適当なオイルシールに交換。



ただバネが遊ばなくなったのとロッドが上に上がっただけで
走りも車高も変る訳では無いのですが…
ショックも…もう終わりなんで車高ダウンの対策も出来たから
そのうち新調しよう。
後ろはローファーにしたけどフロントはまたSRでいいかな。
※ローファーはH31Aの設定無いので…

Posted at 2022/06/04 23:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとかアース http://cvw.jp/b/684765/47684382/
何シテル?   04/28 22:54
------------------------------------------------------                         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
銀ねこばす号w 4気筒16vなのにシングルカム なのにキャブ(電子制御キャブレターw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cに乗る前に乗っていた同色の NA6CEの使えるパーツを総移植! 外観はほぼ同じに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年車のNA6CE 13万キロくらいから嫁いで来て 21万キロまで走行。 マンホール ...
スバル R2 スバル R2
家族の車 ボディ剛性は流石に感じますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation