今年も暑い時期がやって来ました (;´・ω・)
本来なら、その暑くなる前にやるのでしょうけど
いまさらやってみました…エバポレーターの掃除w

先人の情報で、白い部分を取り除くとあり…
(以前は外し方が分からずに隙間を作ってエアコン掃除用スプレーを噴きました)
白い部分と黒い部分の間の金属バンドがなかなか外れないwww

ワイヤーの陰の黒丸樹脂が外れず苦戦したけど、なんとか取れました。
う~ん、汚いw
ようやくエバポレーターが見えたけど…見たくない程汚いw

少し掃除機で吸ってしまった…
意外とパリパリと貼り付いていて剥がせて掃除機で吸い取り
家庭用エアコン掃除スプレーを2本噴いてみました。

まぁまぁ…綺麗になりましたかね?
ホントは黒い部分の半分下は外せるらしいけど、合わせているクリップが
裏側にもある様なのと前側も少ししか隙間が出来ないので諦めました。
あと内気と外気の切り替え部分の白い部分が汚いので
汚れを拭き取り切換え弁のスポンジを貼り替えてみました。
組み戻ししながら黒い樹脂のクリップはM6のビスとナットに変更して
次回の脱着しやすい様にしました。
これで少しは冷えるといいなぁ~
風量は増えた(戻った)様に思えます (*´ω`*)
次は…
Σ(・ω・ノ)ノ!
Posted at 2024/07/01 00:10:26 | |
トラックバック(0) | 日記